わじのおもったこと

ぼちぼち、とりとめもなく思ったことを書いていこうか、と。

EVOは結局CyanogenMod 7.1へ

2012-05-04 17:22:53 | くらし
『CM7+Snap Turbo Kernel =上1190MHz 下128MHz』を入れていたが、
 ・USBをつないでも、選択メニューが出ないため、外部メモリーモードにできない
 ・SnapTurboKernelがちらつく
ということで、断念。

改めて『 CyanogenMod 7.1 ROM + Tiamat Kernel for HTC Evo 4G [1.19Ghz OC]  』
に変更。
http://koukentag.blog52.fc2.com/blog-entry-336.html
androidのバージョンも2.3.7。
galaxyS2LTEは2.3.6なので、それより新しいことになる。

もちろん、CPUは、1190MHz駆動。
USBもアイコンが表示されるようになった。

ちょっと、空きメモリが減った以外は快適な動作だ。

EVOその後の使い道

2012-05-04 13:28:22 | くらし
GALAXYは1.5GHzのデュアルコアCPUだけあって、さすがに速い。

電話の回線契約が切れ、もぬけの殻となったEVO。
とりあえず、いろいろ弄ってみることに。

まず、いらないau関連のアプリも消したいし、root化を考える。
最新のアップデートが当たっていると、root化できないようなので、まずはダウングレード。

【下準備】
isw11ht(HTC EVO WIMAX)を2.19.970.1からダウングレードしてでRoot化する方法
http://d.hatena.ne.jp/urzatron/20120115/1326632179

【ダウングレード】
LUV_HTC_EVO_Wimax_supersonic
バージョン2.19.970.1か2.26.970.1から2.16.970.2へのダウングレード
http://uncofiles.blog84.fc2.com/blog-entry-7.html

この方法でやっていたが、一時root化のところで何度か失敗し、htc画面のループに。

HTC EVO WiMAX ISW11HT root化 カスタムROM導入 @ ウィキ ダウングレード
http://www38.atwiki.jp/htcevoroot/pages/17.html

このサイトも見て、最終的にダウングレード完成。

その後、2.16.970.2までアップデートを当てる。

【root化】
LUV_HTC_EVO_Wimax_supersonic
S-OFF&root化 http://uncofiles.blog84.fc2.com/blog-entry-5.html

HTC EVO WiMAX ISW11HT root化 カスタムROM導入 @ ウィキ
root化 http://www38.atwiki.jp/htcevoroot/pages/14.html

これでroot化成功

【カスタムROM化】
【暇人脱獄BlogのCustomRomの薦め】キター HTC EVO オーバークロック 『CM7+Snap Turbo Kernel =上1190MHz 下128MHz』 最高のCustomRomか?ベンチマークTOPに!ROOT化爆発~
http://koukentag.blog52.fc2.com/blog-entry-324.html

ううむ、これより新しいのにしてみるか??ww

とりあえず、いろいろ入れても、メモリが200以上空いていてよい。
EVOは、ステレオにつないでオーディオプレイヤーとしての余生を送る予定。
ちなみに、Skypeは健在。家電(いえでん)がわり?

さよならEVO こんにちはGALAXY S2 LTE 費用編

2012-05-04 12:49:58 | くらし
魅力的すぎるドコモのMNP優遇措置におされ、ついに決意した。
・月々サポートの増額(通常1995円+増額分2100円)2年間
・Xiスタートキャンペーン2(月1050円引き)~9月の料金まで
 → 端末代金を一括で払ってしまうと、月々1935円の支払いになる!!
  (auでは、+WiMAXの無料期間が過ぎ、4800円ほど払っていた)

もう一つの理由は、EVOのメモリの少なさ。
さすがに、進化の早い業界だけあって仕方がないが、
twitterを見ていてリンクをドルフィンで開いて、戻ってくると、twitter読み込み直し…
さすがにちょっと…

というわけで、月末にヨドバシで購入。
なんと、MNPの場合、店頭でさらに21000円引きを受けられるという、うれしい誤算。

費用としては、
auの誰でも割 解約のため、9975円、MNP転出手数料2100円。
さらに、毎月割という機種代金割引が解約の前月まで適用と言うことで、
4月末の解約では3月まで適用となるため、4月分は2475円の割引を受けられない。
さらに、ドコモの契約事務手数料3150円がかかる。
というわけで、端末代金のほかに17750円の追加負担。
(店頭での21000円引きでおつりが来る計算だが)

端末代金の支払い分38533円
(実際にはドコモやヨドバシのポイントでさらに1.5万ほど下げたが…)

ま、端末0円待ちという手もあったのだけれど…
こんなもんかな。