'55年製Bタイプ仕様(ReEnta.com)

山陰ローカル(在郷)のいい景色あります。

5月7日(土)のつぶやき

2011年05月08日 02時23分37秒 | F1
00:21 from web
RT @tanakaryusaku: 浜岡原発停止要請。 菅の記者会見にはフリーランスを入れない。 記者クラブ、電事連、霞が関、官邸との談合は思いのまま。
00:22 from web
RT @tokaiama: 8日に福島原発建屋開放で放射能の大規模放出が予定されてる。菅の浜岡停止パフォーマンスは、これを隠蔽する意図ではと考えるのが自然
01:00 from web
RT @dave_spector: 東電は役員報酬なんて全額カットして、その分現場の作業員に手厚い特別手当を付けて下さい。現場の皆さん、よろしくお願いしますm(__)m
10:23 from Tweet Button
浜岡原発停止要請、御前崎市長が反発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/85cghh3 via @yomiuri_online 御前崎市長の怒りは理解できない、福島の周辺市町村民の苦悩を見てるだろう。要は金か。 #genpatsu
10:56 from Tweet Button
5/6 浜岡原発を止めようと首相が言っているのにけなす人たち/推進派は少しずつほめて政治家を育てている http://t.co/ErGWJUA 昨晩のニュs-9の大越氏にしろ今朝の毎日新聞の岩見氏にしろ、なにが不満なんだ。今浜岡原発を止めることが大事。 #genpatsu
11:11 from Tweet Button
浜岡ショック他の原発に…津波対策追いつかず :: YOMIURI ONLINE http://t.co/CD3Q7RA via @yomiuri_online この記事を見ると、現在稼動してる原子炉は56基中24基。稼働率約43%。もう原発は要らないじゃない。 #genpatsu
11:14 from web
RT @hga02104: 原発を動かし続けるのに膨大な石油が使われます。原発なくてもその石油だけで充分電力発電可能なほどw。クリーンなエネルギーは大ウソ。RT @nagu_ryu @hga02104 @im_a_surfer @kaameen @irm8 原発の温排水で ...
11:19 from web
RT @magosaki_ukeru: 菅首相へ(側近の方):米国見限り。今又、浜岡原発中止でほぼ全紙反対へ。経済界反対へ。驚くべき組織的迅速な動き。必ず打倒の動き出る。残る道は国民の中へ。国民と共に語る。これしかない。草の根政治家、既存勢力にすがるの止めて、最後草の根で ...
11:24 from web
RT @t_ishin: 菅首相が浜岡原発停止という強烈な目標を掲げてくれたので、関西広域連合もウダウダ言ってられません。浜岡原発を止めよう!を合言葉に、関西は何をしなければならないのかきっちりと示します。そのときには皆さん、協力して下さいよ!皆さんの力で原発を止めるんで ...
11:30 from web
RT @gpjSato: @Kantei_Saigai 菅首相、浜岡停止は英断です。グリーンピースも歓迎します。今後は、エネルギー基本計画を原発段階的廃止、省エネ・自然エネルギー推進でお願いします。 http://ow.ly/4PdRm
16:08 from web
浜岡原発停止、結論持ち越し 中部電の臨時取締役会 http://t.asahi.com/2e12 推進派からの巻き返しか? #genpatsu
16:29 from web
浜岡原発停止なら、中部電力の赤字避けられず【YOMIURI ONLINE】 http://bit.ly/mcj1A1 『原発1基分を火力発電で代替すると燃料コストは1日2億~3億円上昇する。』あの手この手の翻弄作戦、しかし何故でしょうか信じることができません。 #genpatsu
16:47 from Tweet Button
ネット市民 - JunjiHattori http://t.co/0wMwlHW 原発デモ。原宿駅で逮捕者が出た? 約7000~8000人の参加者。 #genpatsu
16:58 from Tweet Button
ネット市民 - JunjiHattori http://t.co/0wMwlHW このカメラマンのキャラ良いね。何処か掴みどころがなくて…。映像止まったし。トラブルか?。 #genpatsu
23:41 from web
RT @elm200: もし電力会社が普通の民間企業なら…原発なんていうリスクの高い事業からは手を引くだろう。たとえ直近、数千億円の赤字になっても、必死にリストラを行って何とか利益の出る体質へ持って行くだろう。だが地域独占企業である日本の電力会社にそんな必死さはない。
by re_enta on Twitter