'55年製Bタイプ仕様(ReEnta.com)

山陰ローカル(在郷)のいい景色あります。

5月6日(金)のつぶやき

2011年05月07日 02時22分52秒 | F1
00:26 from Tweet Button
Yesterday Once More 訳詞付-Carpenters http://t.co/f0Bkot1 via @youtube 幸せだった日々はそんな昔じゃないのに どこへ行ったのかと考えていたけれど またそんな日が蘇る… あれも これも まだ輝いている
09:29 from web
RT @hisa_kami: 100%減資で東電株で大損こいた株主は、今度は旧・現経営陣に対して、損害賠償の訴訟を起こせばいいんじゃないかな。エンロンとか、そういう流れがあったわけですし。
09:29 from web
RT @hisa_kami: 東電は経営陣と株主の責任を問うためにも、JALと同じ100%減資にするのが筋だと思うな。大規模なリストラを実施して、労組・年金も解体。企業体としてスリムにして、コスト削減分を賠償金の支払いにあてるスキームを構築した上で税金投入・料金値上げをし ...
09:49 from web
nhk【被災地・再起への記録大津波と闘う医師たち…】観た、石巻の医師や看護士たちの記録、たぶん、そぞれの被災地でこのような献身的な行為が行われていたのだろう。まさにノーブレス・オブ・リージュ。それに比べ行政の役人(同県でも被災地から離れた)達の縦割り行政。残念。 #jishin
09:53 from Tweet Button
ユッケ死亡騒動『焼肉酒家えびす』の衛生管理が問題視 / 同じ布巾でテーブルと皿を拭く(ロケットニュース24) - エキサイトニュース http://t.co/jbkGqbA 3~4年前から、ユッケを食べたお客がちょくちょく調子崩すことがあったらしい、店側も知っていた。
10:01 from web (Re: @renho_sha
@renho_sha 今朝のNHK【被災地・再起への記録 大津波と闘う医師たち…】【20万人の瀬戸際を救え災害医療司令塔に密着】を是非、録画ででも観てください。当時の真っ只中の現場の状況が伝わります。 #jishin
11:17 from Tweet Button
民主・石井副代表ら、比でゴルフ 「目につかないと思った」 #nishinippon http://t.co/ZBJpS9D 今回のゴルフも手帳にはしっかりメモってるんだろうな~。 #seiji
23:23 from web
NHKニュース9で、政府が浜岡原発の停止要請をしたことについて、解説委員が国民の理解を得ずにとか、大越キャスターが浜岡原発の危険性は前から知られていたのに何故今か?とか、原発推進派のような発言をしていたが、すべては3.11の福島原発の惨状が語っているでしょ。 #genpatsu
by re_enta on Twitter