DanceWAG(沼尾)

jazz danceを愛する母ちゃんblog。
jazz danceと共に数十年
そんなこんななblog

33

2018年01月29日 07時04分19秒 | Weblog




1/28→青森市へこちらを観に出掛けた。




主催の長内真理センセとは暫くお会い出来てなかった😭




いつもお知らせいただくのでスケジュールか合えばぜひ観に行きたいと思ってた。




今回やっと行ける事に!





真理先生の他にも よくご存知の(笑)方々も出演❣️




ソロで踊る勇気と挑戦💥




どんだけ緊張していたか…




終わった後の表情に表れていた。




生徒の皆さんと楽しそうに踊る真理先生と、真理先生の世界観の作品での真理先生と 二つの表現。




真理先生の選曲は昔から好きだ。





今回も その曲と作品の内容が 何か私にビリビリと伝わって感激する。




色んな方向から考えられる、見る角度が変わる世界観。




昔、真理先生の作品を観て何故か涙が止まらなくなった時があったが、




そこに共通する『何か』を感じた。




脚が上がるとか、跳べるとか、回れるとか………そういう部分では無く、その人自身の存在や深みや人生の様な事が伝わってくる。




話デカくなってる?😅




いや、真理先生からは 本当にその部分をいつも感じる。




人間性って事なのかなぁ。





終演後 お会いしたら おっとり、ゆっくり、優しい真理節が30年前から全く変わらずで、




相変わらず、両手広げて全てを受け入れ包み込む空気感だった。




あぁ、そーゆーヒトニワタシハナリタイ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産の赤

2018年01月27日 18時49分12秒 | Weblog
なんだか変なのである




んー変だ




なんだろ〜この感じ




ワタシオカシアルヨ




すぐ涙出るアルヨ




ニュース見てナキ
ドラマ見てナキ
音楽聴いてナキ
考え事してナキ
お風呂入ってナキ
ソルト見てナキ




まるで妊婦になった時のような…





は!




妊娠⁉︎





54才 妊娠⁉︎















うんこ。










分かっている原因。




何故なのか、




どうしてなのか、






更年期。








『ストレス』と『更年期』は便利な言葉。





当てはまるか 当てはまらないかの所を 一気にまとめてくれる。





更年期と言ってじゅうぶん納得される年齢。





さてー、こんなんで今日も涙が出るでしょうか。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前かがみレベル4

2018年01月24日 22時11分48秒 | Weblog
眠くて眠くて、



電車で寝てしまった



自分の体勢の苦しさに気付き




身体を起こす。




もの凄く 丸まっていた。



恥ずかしい。




高校生達 笑ってたなきっと。




しかし、どーにも止まらぬ睡魔




20分に1度くらいのペースで起きて、結局青森迄の1時間 寝て到着。




痛いいたい首が。
久々に電車でガッツリ寝たな。






舞台稽古の為、県美へゆく。





本日は 本番の舞台を使ってのリハ。





広い舞台、照明、大音量の曲。




テンション上がりまくり。
いーーなーー‼︎
出たーーーーーい‼︎





踊りたーーーーー





でも、踊れないあるよ。





スタッフあるよ今回は。





いやー、踊れる3人、羨ましい。





慣れない私の振付を頑張ってます、10代の3人。





次は31日 がんばろー。





帰りの青森駅…






だもいねー









人類 どこ行った。
怖いあるよ。ぷぷ。







よく遭遇するんだけど、
メインの事柄よりも





その脇にある事柄の方が気になってしまう時がある。





このメインの事柄よりも 脇に目が釘付けになる場面という展開は憧れる。





『パパ』これを使う衝撃。





まさかの展開で登場した『パパ呼び』





自分の親をどー呼ぼうが自由だ。
しかし、そこで来るとは思わなかった物件。





ジャンプして忘れよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツッコミ

2018年01月22日 09時00分14秒 | Weblog
数年 気になってた




天気予報




子供の頃に比べると とてつもなく詳しく予報している。




素人に そこまで?ってくらいの細かな情報。





いや、天気予報が 生活や仕事にとてつもなく影響ある人には重要なのは分かってる。




『大雨』や『大寒波』や『強風』はお仕事に影響するから分かる。





何が1番 不思議かって………





その日の天気を振り返るコーナー。





随分前にも言ったけど、





過ぎ去ってしまった今日の朝、昼、夜…





済んでしまった色々を『天気予報』のコーナーで伝える不思議。





『今日の県内は寒かったですねー』は1日の感想としてのほほんとした流れとして分かる。





その後に続く、こと細かい地域の温度や風.波その他の報告。





観ている人達は「あぁ、そーだったね」と振り返るしかないコーナー。





予報なのに。





要るか?これ。





いや、私が分からないだけで、必要とされてる人がいるのかどーかが興味ある。




済んでしまった過去を。





誰⁉︎




それ誰⁉︎








それから、





よくテレビで聞く





〜………じゃないですかぁ〜
〜………って、あるじゃないですかぁ〜




と、目上の人に向けて話している様と、





番組や映画、舞台などで





『ご一緒させていただいて………』や、





『…の番組に出演させていただいて』の、





言い回し。





日本人の変なとこ 出てる気がする。





私だけだろか、こんな事。





トーク番組に出ておいて『人前で話すのは苦手で』と言う役者とか





おっぱい見えそーなドレス着ておいて『恥ずかしい』と言う女優とか、





青銀と思って入ったら みなとや だったくらい トンチンカンだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッチョンプリケ

2018年01月19日 21時57分57秒 | Weblog
県美お稽古終了。



踊り込みのお稽古。



若い3人だけど、何回も『通し』やってお疲れね。



めんこいの、3人😍



良い子達。




本番、どんな風に観せてくれるのかとても楽しみ✨




バレエと新体操とは違うジャンルから 何か拾えるモノがあれば嬉しい。




他の出演者さん方も 素晴らしい作品を観せてくれるそうだ。




storyも演出も早く通しで観たい。




先週の青森市とは違う雪の無い青森市。
来週はどーだろか。




今、帰りの電車…今日は電車では呑まず🍺
あぁ、早く家帰って呑みたい🍺




私は どーしてこんなにもビールを呑むのか



若い頃より、だいぶ量は減ったが『呑みたい』気持ちは増してる気がする。




24時間いつでもOKだ。




朝ビールもイケる👊









アル中だずの。




アル中かアル中じゃないかったら完全アル中寄り。あはは〜。




何でこんなにもビールが好きなのか









だがら、アル中だずの。






そうかぁ私 アル中かー。




ビールしか呑めないアル中。




いや、それはアル中じゃないんじゃないか?




何でも呑める人がアル中だ





そーする。





さぁ!
早く帰って呑むぞーアル中じゃない私!





アッチョンプリケ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスカラ

2018年01月19日 08時38分13秒 | Weblog
前々から思ってたんだけど、テレビからのら情報で生きてると、




テレビ外の事は殆ど知らないで日々過ごしている。




あまりテレビに出ないお笑い芸人が、何でいい車乗ってるとか、




思ったよりも良い部屋に住んでたり、





抜き打ちで私服チェックやカバンの中身チェックしたら、結構高い服を着てたり、




お財布に何十万円も入ってたりしてて





驚く事がある。




こんなちょいちょいの仕事で 意外にも金持ってんなぁーって。
芸能人ってどんだけ給料高いんだ⁉️って。




テレビ外の仕事ってどんだけやってんだ?って。




営業とかディナーショーとか(このディナーショーも ツッコミどころ多し)。





そーゆー、テレビからの情報だけで過ごしていると、出てない芸能人の思わぬ情報に驚く。





最近ちょっと驚いた物件





『奥村チヨ 引退』






平成30年に奥村チヨの名を聞くとは。





現役だったって知らされる。




引退理由
『引退にふさわしい楽曲に出会ったから』




うわー。
知らなかったよチヨさん。すまん。





本当に高校生か?と、その老けぶりにびっくりした松井の登場のあの日も、




とてつもない角度のハイレグで三春屋の外で踊ってたあの日も、




いつまでたっても実がならないトマトの苗に水をやり続けてたあの日も、




膝が痛い痛いとかばっていたら、反対の膝も逝ってしまい どーしよう痛いな…と沈む夕陽を見て、横でソルトがニャァ〜と言ったあの日も、




チヨさん、貴女は CD出していたんですね。




し、し、し、知らなかったよ。




そして、更にびっくりは、そのチヨさん引退を テレビで取り上げ インタビューし、スタジオでコメンテーターが『残念ですね』と言ってる様。





ええええええー⁉︎だ私は。




確かに私も小学生の頃 奥村チヨは凄かった。




小学生の私が親に言えないタイプの ちょっとエッチでドキドキさせた芸能人枠。




由美かおる
辺見マリ
奥村チヨ
関係無いけど 永井豪の漫画




その頃私の家は一階で喫茶店をやってて、ジュークボックスが置いてあって、二階で寝てると、いつも音楽が下から聴こえてきてた。子守唄みたいに。




そして、その頃よく聴こえてきたのが
『終着駅』




あまり口を開けずに、
お化けが歌い出したかの様な ヒュ〜ドロドロ〜系の声の震えで始まる



『おぉ〜ちぃばぁの まいちるてぇぃしゃばにぃ〜に よぉくにたお〜んながおりてくそぉ〜して………』




おりてくる の『る』には 次の『そ』が被っている。怖い。




小学生の私には 怖く悲しく寂しい歌だった。良いイメージが無い曲だった。




その頃から もう奥村チヨは消えていた。




でも、CD出してた。




申し訳ないチヨ。




『ちゃんと引退宣言ってするんだ』ってちょっと思い直した所に(そーでも無いけど)





コメンテーターの『残念ですね』で引き戻された。





絶対、そー思って無いな you。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KARANO vol.3?

2018年01月18日 13時36分19秒 | Weblog
KARANO




去年から始めた企み





スタジオパフォーマンスKARANO vol.3




vol.1.2とも有難い事に お客様沢山来ていただいております。




そのKARANO、3回目を計画中。




春に。





「出てみたい‼︎」って方 いらっしゃい。





vol.1ふらいやー





脚立ババァ




さて、新たな出会いがあるかな。




KARANO vol.3 詳細告知はもう少しお待ち下さーい🤨‼️








来月、2/3に次女の披露宴




それに向けての準備を 親として初めて経験している。




実感が無いから困る。




人生初の留袖に今から内股の練習。




気持ちが悪い。




LIVE終わってからは とてもdanceの講師とは思えない ダラダラな肉が増え、




今じゃ腹肉が だんじり祭り。




言ってる意味が分かりませんが、エライ事になってるのは伝わるか。




腰治療に接骨院行って パンテー下げられて浮かび上がる ゴムの跡。





中年女のゴムの跡……。





世界一 悲しぃ。
もの凄く 悲しぃ。




しかも、レッスンで仰向け腹筋やり過ぎて、




尾てい骨の部分の皮が擦りむけて カサブタできて カッチョ悪りぃー。









うーん🤔





カッチョイー事にしておこ。






ゴムの跡も 尻のカサブタもカッチョイー事にする。





披露宴の話から この着地。





ゲバゲバ ピー📣

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに

2018年01月16日 16時05分36秒 | Weblog
『おはようございます。
今朝のデーリーさん朝刊に、私見創見掲載です。
テーマは「DANCE WAGと文化」。

WAGがこんなにも人々をhappyにさせる理由を考えてみました。WAGにわぐわぐする理由。。。

独自の世界観を作り上げ、この八戸十和田ダンスの種を蒔くどころか、根を張って、いまやジャズダンスの域を超えてWAGというひとつのジャンルになっているようにも思います。
それは、持続性だけではできないことも、きっとWAGファンのみなさんがいちばんよく知っている。抜群な、何か。

今回は触れませんでしたが、もう一つの視点は、ストリートカルチャー的なものと、社会や政策・芸術といった、やや大きな部類(=時に、人々を排除し遠ざけかねないもの)との温度差・距離感を、近づけて融合させることのできるWAGの存在感です。これぞ、今の社会の中で、無意識に人々がWAGに心酔する理由ではないか??

10日ほど前に、この原稿を書き上げた時にはうまく言葉に表現できなかったのですが、そこから今日まで考えて、WAGの一番のすごさはそこじゃないか?と、今思っています。

そしてWAGを束ねる番長ぬまおさんの存在感。
どこをどうしたら、この地に金髪ダンサーのカッコいい姉さんが生まれるのか?? 今度はそれも探ってみたい笑

そしてWAGのメンバーのみなさんに、心からの敬意を。今年で30年を迎えたWAGのこれからもまだまだ見てみたい、まだ見たことがない方にも、ぜひ目撃していただきたいと思います。』



と、ナンシー今川女史が追加投稿してくれました。ありがたや。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私見創見事件

2018年01月16日 09時15分04秒 | Weblog




1/16火曜 本日





デーリー東北新聞の





今川和佳子アートコーディネーター女史による




『私見創見』




に、




WAG登場😳





今川女史とは昨年 初めてお会いして、





10月の『横丁オンリーユーシアター・酔っ払いに愛を』へのお誘いを受け、





何か 女史に べべべッ(ビビビッでは無く)‼︎と来て





それ以来おがしなんけなやり取りさせていただき、




年末のWAG LIVEへ多忙な中 来場していただいた。





女史の 何のどの部分にWAGが落雷したのかは不明だけど、





年明けの『WAGお正月特別レッスン』へ お姉様と登場✨




偉かった🤣




その今川女史がWAGの事をこの『私見創見』でぶっ放ってくれました。




何か読んでて、
『へー、うーん、ほぉー、えーー!』と 自分らの事をこーゆー目線で見てくれるんだぁと感激したり





その文章の上手さ伝わりやすさに感動したり。




朝から 調子こきまくりWAG。





見えねっくれぇ 高い棚さ上がってら。






今川さん、ありがとうございました。








いつもデーリーには asakoの兄ちゃんの話題が多く載るので





『クソー いつか私ももの凄い小説家になって 兄ちゃんの隣に載ってやる👊‼︎』とるりるり狙っていたので嬉しいです。






だから 来月も載せて下さい。










アジャパー





ナンシー今川作
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むつ

2018年01月14日 22時24分02秒 | Weblog
WAG LIVEのメンバーと泊りがけでの打ち上げにゆく。




今まで WAGの泊りがけ打ち上げと言えば、窓一面 種差海岸が見える芝亭さんが定番だったが、




今回は残念ながら行けなかったので、場所変更。




kimieちゃんのお手柄で『新むつ旅館』と言う江戸時代に建てられた所へ………










素晴らしい建物でした。
家具もそそられる物ばかり。




かつての賑わいの頃を想像すると わくわくドキドキする場所です。




そんな国の文化財にもなっている貴重な建物で、大騒ぎのWAGメンバー。




調子乗りまくり





若手達も久々に集まって壊れてました。





古株メンバー達は立ち上がる事もなくべやーっと座ったままで語り、




女将さんの品数多い優しいメニューと、それぞれが持ち寄った数種類のお酒で まったりと呑みました。





今思い返すと、LIVEの打ち上げなのに LIVEの話は全くせず いったい何の話で あんなに大騒ぎして盛り上がったのか。




LIVEの感想と反省を10人のメンバーから聞き、私からのダメ出しとお礼の気持ちを語り、タオダオと泣かせるはずだったのに




LIVE話………一切せず。ゼロ。無し。
ガチョーーーーン。
谷啓もずっこける。




若い頃はdanceの話で明け方まで語ったもんだが、もうそんな事も殆どない。





しかし、とにかく楽しかった。





3時まで呑む。





次の日は 館花漁港?の食堂で朝食の蕎麦を食べる。





胃に沁みたが、食べてる途中で リバースのもやもやが、身体の奥からつったかたーとやって来てヤバかった💦




が、何とか乗り越え 完食🍜





………とここまで、何のオチもなく過ぎ去った2日間をズラズラとblogして 何が面白いのか…だが。





私は かなり面白かった。





『LIVEの打ち上げなのにLIVE話一切せず』




終わってしまえば なんて事ない 過ぎ去った出来事の1つ………って事やねぇ。






次の出来事はあるのか………。





一瞬 想像したらどっと肩が重くなって歯が抜けるかと思った。
どい〜〜〜〜ん!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする