DanceWAG(沼尾)

jazz danceを愛する母ちゃんblog。
jazz danceと共に数十年
そんなこんななblog

ROUND

2015年03月30日 01時24分28秒 | Weblog
3/29





ONE MOVEさん 主催の舞台を観て来ました。






昨年の12月に 南郷文化ホールで公演した DANCE×JAZZの再演






「ROUND」






MUSICA 5期生ちゃん達の卒業公演。







10代のkids達と、指導するインストラクターの方々との舞台。






楽しかった。
し、素晴らしかった。
し、素敵でした。






あれだけ 身体って 動くのねー。
そして、あれだけ動いているのに、ケロっとしてる。






苦しさ、大変さ、息が上がっているのを見せない バレエダンサーみたい。





若いからって 疲れないワケじゃ無いし。





自分を反省。
すぐ疲れる…………笑。







指導の先生方も相変わらず凄い。
素敵です。






CASTの皆さん、どのジャンルも踊れるのねー、凄いーー👏







古いJAZZは やらねぇか笑。
コントに使って。







衣装の早替えも すごーーーー👏👏👏







裏での戦い…分かります。







久しぶりに 舞台観て 色々と思い巡らせて いい時間でした。






CASTの皆ちゃんへの差し入れ….






ちょっと手違いで すんごいラッピングになっちゃって笑う。






商品入った箱(ダンボール)に そのまま赤いリボン巻いただけー。






箱には 商品の名前やら 全部書いてある。






中身丸出し丸分かり 笑。






WAGのオチって事で、受け取ってぇぇぇぇー






ONE MOVEさん、kidsの皆様、これからも楽しませて下さい。







オバちゃん………おばあちゃんは応援しております。






ナロー、ワシも 頑張ろうー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了クラス

2015年03月29日 00時04分34秒 | Weblog
2015.4月から WAGは新しい体制でのスタートとなります。






WAG 八戸クラスは 長い間 お世話になっていたspace Benさんから studio 5 Malu 2へ移り週2回のクラスになります。






これまでの 土曜の中高生クラスは 一般クラスと合体致します。






なので、本日がBenスタでは 最後の中高生達。





インストラクターのetsuへサプライズ‼️






良かったねetsuー😭
502では会えるけど、Benスタでは最後だね。お疲れさんでしたー👊








そして、WAG三沢クラスも本日がラスト!





この三沢クラスのみんなは 4月からはバラバラになります😭






三沢クラスメンバーは 高校生と大人と男子&男性とが一緒で 年齢幅もあり 人数は少ないけど、賑やかでした。






その男子2名…は、本日でWAG卒業😭
兄は大学生となり都会へ、弟は野球部シーズン始まり部活へー。





メッチャいい兄弟💟
でも、またおいでね。






三沢クラス最後の日に バレリーナsayakaティーチャーが なぜか苺大福の差し入れ。







数ある差し入れの中から なぜに苺大福…,






それは…








……………本人が食べたかったから イェイ😆







ありがとうー❗️某sayaka。







兄弟ちゃんからの差し入れのミスドと苺大福と 皆さんで頂きました。





楽しかったね、三沢クラス。






始めた頃とは メンバー全然違うけど、何故か雰囲気は 同じだった様な気がする。





皆んな仲良し。






これからは それぞれのクラスで頑張ろう。発表会で会いましょう。






大変 お世話になりました、ありがとーねー🙇🙇🙇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーズ

2015年03月27日 13時31分53秒 | Weblog
朝から来ました502











ヨガの人っぽい











ほら









みちのく有料道路出ると こんなマークの会社ある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンプログラム

2015年03月24日 14時38分02秒 | Weblog






今日は studio 502へ午前中からお邪魔ー。












NEWプログラム思案中。






着いたら etsuマネ、凄い数のスリッパ拭いてた笑。






ご苦労さんです。






~~~






修行で勉強した基礎を思い出しながら あれこれ考える。






ちゃんと正確に思い出したい😭







どこをどう使ってるか
どこの部分を意識するのか






ちゃんとね。







球児の車 借りて来たから これ見れる😆









いいねぇー💟
センバツ‼️







吹奏楽が演奏する 応援歌が 今だに昭和な曲ってのもしみじみして良いー。





トリトン
サウスポー
ひみつのアッコちゃん
ルパン三世
チャンピオン
学園天国







光星、次は 宿敵大阪桐蔭だ❗️
頑張れ❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PV?

2015年03月23日 10時26分51秒 | Weblog
日曜日、studio 502にて撮影。







studioのプロモーションビデオ








PVってヤツ。
しょスー。







なるべく若手で撮ってくれい。
このトシで そんなハイカラなモノ撮るなんて💦‼️













そうそう、若手でね。







あら、こにらは、










姉さん、撮られてます。









やっぱりあなたは Blueだわね。







そして、この日 新曲突入。
konomi チアで忙しい中、振り突っ込む。






ご苦労さん😭。








kaori 巨人笑。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2015年03月22日 09時17分18秒 | Weblog
またなー、アレックス‼️






男子WAGの、思いっきり日本人だけど、アレックス。






好青年アレックス。







お別れです。お仕事で岐阜県民になっちゃいます。







WAG三沢クラスで 頑張ってくれてました。






昨日は アレックスの送別会!








これ、ヒロミさんが持って来てくれた塩キャラメルケーキ🎂






やだら美味しかった💟





アレックスのご挨拶








何故か 腕立て伏せ






男子WAG&ナギパピー







まさかの登場 たくや…良いヤツ。







美人母娘達💟、マジめんこいな💟







そして名司会者 スズ&ナギ…ヒソヒソ







アレックス元気でなー‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日目

2015年03月20日 21時27分21秒 | Weblog
最終日、







これから最後のレッスン。








師匠んちで 朝食いただき スタジオへー。






はぁ、最後だ。







師匠のすぐ後ろへ殆ど重なる様に立つ。







隅々まで見られる様に。
常連の 他の方々の視線も御構い無し、側へ並ぶ。






始まって 少し分かってきた基礎を追いかける。






師匠に聞いた疑問の答えを思い出しながら集中。





これで、最後、これで最後。
見逃さない様に。






師匠のあるアドバイスで、コンビネーションが、ちょっと変わる。






自分の中だけでね。
凄く 楽しい。






あの初日の腰の痛みは どーした?!







ワシ 不死身かも。






たぶんレッスンしている中で どんどん良くなっていったのかも。
すげーな。







取り敢えず、最終日まで保って本当良かった。実は2日目からどーなるかとー😭







5日間で8レッスン。
何とかいけた。
本当は 土曜のフログラムにも一つ受けたいのかあったけど、それは次回に。








これ最高の1枚。30年前のワシ等。










さよならー東京ー。
師匠ありがとうございましたー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日目

2015年03月20日 08時10分06秒 | Weblog
4日目、一コマ目はバレエクラス。






朝の身体のストレッチを兼ねて…と思って受けたら さあ大変💧







はい、しっかりバレエでした笑。







身体の重さと硬さに撃沈。







バレエの先生も、ワシが初日に受けた150分のWSにも参加されてて『あのWSで 身体やられました』…とワシ、言い訳をするの巻笑。






久しぶりに バレエを習って とても良い時間だった。







バレエ終わって帰ろうとしたら 師匠がランチしよう!と誘ってくれて、恵比寿でランチ。





そして夜は 師匠のJAZZクラス。








このクラスで、ちょっと何かがきましたワシ。よく言えないけど、何かありました。







それを、これから研究します。








しかし、生徒の皆さんお上手です。
揃っている様に見えるけど、







よく見てると 皆さんそれぞれ解釈が違ってて 踊り方がバラバラ。






それは個性と言うのかな。







上手い方の踊りには 本当に惹きつけられて 泣きそうになる。






ブレてなくて、音が見えて 動きから声みたいなのが聞こえる? 感じる?様な。






説明しながら 無音で動きを通して見せる師匠の踊りは もう もう もう…😱







くそー、やはり 全然ダメだワシ。
本当、まだまだだ。
どーやったら あーなれるだろう。






どーやっていけばいいんだろー。
5日間で見た やった事がまだ身体に残っているウチに 何か始めないとな。








汗だく 筋肉プルプルで りるりるな身体で師匠のお宅へ出発。







師匠んちで、30年前の映像見たり 聴いたりで大爆笑。
ダンス談義もしなから呑んで








20才の頃の 路上でのパフォーマンスにビックリ!








若い頃の20才の自分の映像に 驚きと懐かしさとー。







一生懸命だった自分が 愛おしく見えて 複雑な心境。






『おまぇ、一生懸命だったなぁ、頑張ってたなぁ、色々あったなぁ』






師匠も、こんな大昔の映像 残してくれていて 感激だゎ。






30年前のネタや 構成が 今のWAGのカラーに繋がってて 改めて あぁ、やはり師匠の影響は大きいなぁと感じる。






さてー、明日はとうとう最終日。泣。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目

2015年03月19日 09時17分04秒 | Weblog
3日目…朝 腰痛くて 起きれず 横向きからゆっくり起きる。






やべー、今日はレッスンやれるのか💧






せっかく東京まで来て レッスン受けられないんじゃ 泣くー😭







今日は 2コマ受けたい。






取り敢えず 師匠のレッスンへ向かう。






最初のロールダウンが まずキツイ💦







それでも、少しずつパーツをほぐして 身体あったまってくる。






出来ないのもありながら騙し騙し レッスン付いて行く。






コンビネーション…






?…‼︎…⁉︎あら?







痛みを忘れてた。
痛くない?







いや、痛いけど、動くよ身体。
朝の状態がウソみたいだな。






結末、ガンガン踊る笑。






このコマの師匠のレッスン中、ホント勉強になる事が沢山あって やはり受けて良かった。






汗だくの後、師匠とランチ🍝
ダンス談義で 声デカくなる笑。






師匠は別の現場へー、
私は 次のレッスンまで時間があるから







行ってみた!
昔 親友と住んでた目黒
青春が詰まった目黒へ。







権之助坂にあった親友がバイトしていたお店、もう別のお店になっていたけど、ここでSHOWやったりして ホント思い出深い場所









親友と 洗濯機を運んだ目黒川
有名なHotel💟エンペラー、まだあった笑







アパートの近く。
右側にあったお店で モヤシを大量に買い モヤシメニューばっかり食ってた笑






アパートの手前にあった小さい公園。
奥にある時計の下に電話BOXが昔あって、夜中 母に泣きながら電話したなぁ。







アパートから目黒不動尊へ下りる道…
変わってない。







結局、アパートの場所は分からなかったけど、懐かしい風景にウルウルした。
NYに居る 親友にもこの写真を送ってやった。







30年前のワシ等の青春だねぇ。






そして、懐かしかったのは良かったが、かなり歩いて 腰がまた………😭💥







2コマ目は 18:30~2時間。
前回東京来た時に観た師匠の舞台『キッチン』に出演していた小嶋亜衣さんのJAZZレッスン。






ちょーーー!!!楽しかった。
受けて良かった。







小嶋さんの 素晴らしいスタイル 素晴らしい美しさ 素晴らしい動きに ぼぉーーーっとした笑。私が男だったら…ひゅーーーー💟






また 受けてみたい。







さてー、東京 6レッスン目はバレエだ。
行くぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目

2015年03月18日 07時58分01秒 | Weblog
前回の上京では実現しなかった 30年振りの 師匠レッスン受講。






とうとう この日 実現…






レッスン始まった途端 泣きそうになるし笑。






レッスン前半の基礎で 顎から汗が落ちるー。







腰持ち上げての動作で my腰が悲鳴をあげた💦







『旦那!勘弁してくれ、無理っす!』







そして、レッスン中は 気付かなかったが、終わって






チーん💧







腰 ヤバし
かなり 痛いの巻。







腰だけで無く、全身痛い。
肩も尻も腕も腿も。








寝返りもキツイ。







ホテルには かなりヤバイ人が泊まってるし。(向かいの部屋)
そいつ まさかの連泊で、2日続きで怖し。







今晩も居たら 寝不足になるな。







師匠のレッスン後半のコンビネーション。






久々 長めのコンビネーションを一気に覚え 頭フル回転💦







師匠❗️
試練だよぉー😭。







しかし、とても素敵な振付のコンビネーション。腰痛いのも忘れ 入りきって踊る。






出来てないけどね笑。







こちらに居るうちに 師匠から基礎をしっかり移させていただこう。
身体に入るだけの基礎を。







延長になり 結果2時間15分強のレッスン







この日は 一コマで終了ー。
もう無理だ。






7歳年上の師匠の体力と技にビビリマクリブー。







レッスン終了後 師匠の運転で 昔 通っていたスタジオ探索。







もう どこもかしこも 風景が変わっちゃって驚く。







恵比寿、下北沢をぐるぐる。







見ても昔と重ならないー。思い出せない。変わり過ぎ。







時間あったら 住んでいたあたりも探索しに行きたいな。







夜は 身内との久しぶりの再会に盛り上がる。







呑んだ。
笑った。
泣いた。





そして 腰痛い。








東京3日目 一コマ目は 11:00~。
今日は 2ついきたいが 身体と相談だ。






師匠と入った下北沢の住宅地に見つけたカフェ。犬もOKカフェ。
素敵でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする