DanceWAG(沼尾)

jazz danceを愛する母ちゃんblog。
jazz danceと共に数十年
そんなこんななblog

寝る毛

2007年07月30日 07時51分14秒 | Weblog
画像…最近はTeiシリーズ。これも好き。


息子も野球ばっかりだけど、うちの父ちゃんも まぁだ現役。
若者に譲らず、ぐれぐれと試合に出ている。

    今 試合が続いていて 身体がボロボロのようょ。

…引退しないの?…


   『まだまだ 投げられるからよ~』

…確かに 同じ年代の人より かなり力はあるみたいだけど…

一試合終わって帰って来るたびに、

『あだだっ…いででっ…ちゃちゃちゃ…うでで…いぢぢ…ぐぶぶ…だだだ…』ってさ。

…引退しないの?…
   今日も朝野球の最終戦に二日酔いで行って

『勝ったぞ!今年は全勝優勝だ!』って 帽子でペッチャンコになった髪の毛で 嬉しそうに 帰って来た。

腰痛くてかがめない姿で 制服に着替えて 会社行ったし。

きっと会社で、
『いやぁ~勝った勝った、全勝よ!俺様のおかげよ!次は県大会だ!俺様の活躍で勝つけどよ』とか言うんだよ。

『あだだ…いでで』のくせに。

   髪の毛 ペッチャンコのくせに。


   野球呑む呑む野球呑む二日酔い野球呑む呑む呑む息子指導呑む呑むやっぱり呑む呑むそして髪の毛ペッチャンコ…

それが アタシの父ちゃんです~(笑)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃっこいバナナ

2007年07月27日 11時26分44秒 | Weblog
画像はTei…喉の調子確認中―。


はぁ~~、呑んでるよ今日も…。
ヒャックリ出てきた…これは 飲みすぎの信号だな…。

今日は ある曲の振りに入りまして みんなを見ながら構成考えてて…。
どうなるかな。
そのままかもしれないし 変更もあるかもしれないし…わがんね。
いやいや、わがんねって言ってられない。
進めないと進めないと。
若い時は その時期に売れている旬な曲を(旬な…って…)選んだり 流行りそうな曲を狙って選曲していたけど…。
不思議だよねぇ~今は 流行りの曲を選ぶ事が 恥ずかしくて 仕方ない(笑)。
ベタベタ…自分とのギャップがあるからかしら…? なかなか 使えない。
逆に 昔の 誰もが知ってる曲を選ぶようになったな~。いい曲 沢山あるし…。
若い時は 絶対に無かった事だよ…不思議だ。としょったからか(笑)

今は プロモーションビデオっつうのが 当たり前にあって、DANCEやら 構成やら 曲の印象受けやすくて かえって困るし…。

モノマネなんてやらないし…見たいけど複雑だや。だから なかなか 新しい曲は 使えないってトコあるな~。選曲は 難しいよ。

で、今の曲…皆さん ご存知の名曲です。
はぁ~そうは言っても、名曲は名曲で 振り付けニクいトコもあります…〓

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは40万円〓

2007年07月23日 07時57分45秒 | Weblog
これが マヌケな足…
足の先に見える人は 知らない人。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは40万円

2007年07月23日 07時52分23秒 | Weblog
ちょっとのつもりが…何分もになちゃうあるよ…。
マッサージチェアは 極楽へ一直線。

ここは『ジャ〇コ』…自分んちじゃないよ(笑)。リラックスし過ぎかしら…。
夢のような 機能のマッサージチェア…よだれだらだらだらだら…。
娘と二人 買い物途中、マッサージチェアがずら~と並んでいる、歩き疲れて足がジンジンしていたアタシと娘には オアシスのようなコーナー!!!

娘に『タダや タダや やるべ やるべ』関西人なのか 東北人なのか。

恐るべしマッサージチェア…帰りは 嘘のように 軽い脚!

『買ってぇ~買ってぇ~買ってぇ~、あのマッサージチェア買ってぇ~くねくね』

スタスタ先を歩く娘の肘の皮をニギニギいじって おねだりする母親…。めんこいなぁ~。 画像は 隣でリラックスの娘と マヌケな足のアタシ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝を打つ

2007年07月20日 11時14分23秒 | Weblog
Teiさんの背中…『あぁ犬生…そりは待つ事』って感じ。


昨日振りに入った新曲♪
変わった曲だなー。
耳障りな感じ…いいのか?(笑)。
最終的に どんな感じに仕上がるかね…。
皆さん 昭和な踊りには気を付けて下さい。だはは。ど~も やはり日本人は 昭和な振りが 身体にぴったりハマるからね。
今度 見せるよ。曲はもちろん『愛のコリーダ』

そして、3月まで講師していた高校の 卒業公演を 昨日観に行って来ました。踊りの経験の無い子や 大人しく消極的な子 身体の硬い運動不足の子…驚いた!踊ってるよ~みんな。子供ってのは(子供でないか)凄いね。それぞれの得意分野で 表現してました。やはり 若い!120%出しきるもんな。見習おうっと…後の事 心配しながら踊るおばちゃんにならないようにしゅる。 そして更に昨日は あるダンス友人(心の友?(笑))とメール。
ウンウンと膝を打つ話になった。考えが同じ事に 楽しく嬉しくなった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失神するかも…

2007年07月16日 06時07分57秒 | Weblog
タイトル『CRAZYBOX』は 意味はないけど 昨日 振り付けに入った曲は ちょっと『CRAZY』かも…(笑)

ねぇ、皆さん。

何も 文句言わず 踊ってくれていますが、よく考えてみて?

やっぱり『変』だよね。

HGやチビは 人生の中で あんなこと あり得ないでしょ。

ふふ。

ま いいんだ!

やってみよう。

まだまだ バージョンUPするかもねぇ~(笑)
ついて来てよ~!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間とは忘れる動物なり

2007年07月14日 16時08分45秒 | Weblog
あぁあぁ…

浪岡インター通り過ぎるゎ。

トイレに行きたくなるゎ。

五所川原市内は 工事中で渋滞だゎ。
(休日の日中にやるなよ工事!!)

途中 試合状況聞いたら『1点先制して…か か 勝ってるわょ~!』だって~ぎゃぁ~ぎゃ~~~~急ぐのよ 急ぐのよ!沼尾 急ぎなさぁ~い!!!! せっかく長女が 弟の試合を初めて見に来たのよっ!のよっ!

長女に怒られて 二女に呆れられ…

つ つ 着いた!(五所川原市内は 我が愛する津軽衆スケベNO.1友人Mっちゃんが わざわざ誘導しちくりた) し 試合はっ?

2:2の同点!!!

だっぁ~~~~超強敵に接戦ちゅ~ん! む む 息子は?
い 居た!!当たり前だ。

坊主刈りにしたばっかりだから 首が 寒そうだ。

2:4…がっ!2点リードされた!やっぱり強敵か。

1点返したっ!
あと1点…あと1点…1点………

試合途中アナウンスが…
『時間規定により試合終了となります。』

はぁ~~っ???

知ってはいたけど 忘れていたマミー。
ざ 残念!

息子ゃ お疲れちゃん。

マミーも疲れただに。

帰りも道 間違えたに。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆にウルサイ息子

2007年07月13日 09時17分51秒 | Weblog
嬉しい話。

アタクシの息子は 小6で 野球部所属。 ヘナチョコ息子は ありがたい事に 試合に出してもらっているのょ。

知ってる人は知ってると思いますが 今時の小学校野球部は 大変なんです。凄いんです。驚く事が山盛りです。
しかし、子供達は純粋に 毎日毎日(今月は休み無し)頑張っています。
…で、アタクシと言えば…。
週末は 舞台の本番やら そのタメのお稽古やらで ほぼ100% 野球部には顔を出せない、前代未聞のダメ母親。だって、他のお母さん方は自分の時間を削って、色々と子供達のお世話をして下さってます。

息子も『お母さんは試合には 来られない』と インプットされていて 毎回 無反応…。
と言うか逆に『来るな』って感じだったんだが…。

明後日からの県大会…突然 行ける事になった!

今まで 散々 行けなかったのに 突然 行ける事になって 息子も戸惑うかなぁと不安だけど 『行けるょ』と伝えた時に ちょっとだけ息子が笑って『ふぅ~ん』ってしながら目が『へぇ~(笑)』ってなってたから 母行く。
行ってもいいんだな?息子よ。
よりによって 超強敵と当たる一回戦。テンション高くなって 踊り出さないように母 気を付けます。
捕っても 投げても 打っても 走っても エラーしても 落ち込んでも 笑っても 怒られても…なにしても バガ親だから きっと 涙出はるな…ハイ ここ笑うトコ。 応援席で LIVEの振り付けでも 考えましょ。そのくらいが 息子にもちょうどいいかもな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤツ

2007年07月12日 11時13分54秒 | Weblog
親友(この呼び名も嘘くさくてイヤだけど)、NAOに一年ぶりで会いました。
不思議だよね…昨日まで会ってた気がする。
でも確実に 子供達は成長していて そこで時間を確認する。

NAOはアタシより2才年下で 10代でDANCEを通じて知り合い、東京で一緒に暮らし、E先生の元で一緒に活動していた人。
結婚して(旦那は日本人よ)NYへ移り住み 変な日本語話す男の子二人(笑)を育てているの。
もう 涙出るめんこい男子二人。

NAOとは 何時間あっても足りない…

なんていうのだろうか…親友とか 仲間とか 友達とか そういう所嘘クサイ感じじゃないな。

何だろ―
とにかく大事なヤツね。

『NYへ遊びに、いつになったら来るのよっ!』と会う度に言われてて 実現してない。
行きたいけどさ…行きたいけどさ…。
アメリカの夏休み中、こちらに居るそうだから、楽しい一ヶ月になりそうだゎ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーマは…

2007年07月07日 07時28分55秒 | Weblog
昨日 美術館へ向かう車の中で 名言が生まれた。
アタクシはこの言葉に…何と 言ったらいいのだろう…目からウロコ…そんなレベルじゃない…ハッとしてグー…そんな軽くない…アジャパー…意味が違う…ハッパフミフミ。
kieが言った。
あいつとは数々の アリ地獄、迷路、ドツボにハマりまくられ振り回されて来たが 初めて心から 気持が一つになった…人とは長く付き合ってみるもんである。
kieの数えきれない毒舌が吐き出されてきたその口から…生まれた言葉…それは、



『改心しない!!!!!』 なんていい言葉だろう。
『ちゃんとする』に続くWAGの新しいテーマだ。kieよ ありがとう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする