ブログ2

楽しかったことエトセトラ・・・その2

9月29日、雨の中始まる

2018-09-30 21:17:27 | 日記

これからこの鉄骨とお付き合いです❣️

そびえ立つ

あら珍しい〜〜寝ています

玄関も…本日法事がありますがこんなになっています

ラァッキィ〜〜朝だよ♫

まるで要塞のように見えます😳

まったく忙しく走り回っていますソルト〜〜‼️

初柿です( ◠‿◠ )

雨ですが塗装の仕事が始まりました

まずは高圧洗浄機で汚れを落とします

雨と洗浄機の水とでビョビョです

こんなに沢山の機材

オットォ😳屋根の梁を洗ったら水が漏れてきてしまいました(≧∀≦)

洗濯物を干しました法事があるので簾を下げて

半年続いた朝ドラが終わりました😂

楽しかったです‼️律くん〜〜

暑さも落ち着いてきましたので戻しましょう

元に戻すのですが微妙に違ってしまうのですけどね

ちょっと奥にしてみましたどうでしょう

ひろげて貰った白い花をつけて

完成‼️

洗浄機して苔もしっかり落ちました

ここなんてすごかったんです(≧∀≦)

今夜はお鍋に北海道のおばさんから頂いた昆布

まずは水で戻して

ここまで広がったら火をつけてさぁ始めましょう

清水ではちびまる子ちゃんのマンホールだったとは🤭

耳が切れかかってきてしまいました😰とりあえずセロテープで補修してもう少し持つかな

こんなものがあるのですね

孀婦岩…そうふがんと呼びます

この岩に初めて登るそうです

この方凄いロッククライミングの🧗‍♀️第一人者です

カメラマンを含め4人が登って行きました

人の力は偉大❣️すごいね

火山の一生からするとほんの一瞬のこと

これを見られるというのは

非常に幸運な事だそうです…あと100年でこの岩は無くなるというのです😳自然のする事はすごいものですそれを思うと人の一生はほんの一瞬ちっちゃなものなのですね、そんな中でクヨクヨしてちゃダメって事だよねそうだそうだ明日も頑張れ👍

9月28日、5回目の演奏も終わります

2018-09-29 11:35:22 | 日記

朝5時、ここ数日で1番寒い(≧∀≦)

西の空には少しかけてきたお月様が

静岡側からは雪は見られません

足場が立ち景色がかわりました‼️

オォ〜〜ここも😳

ここも…

ちょっと拝借致します( ◠‿◠ )


業者の人が来るまでせっかくの太陽☀️無駄にしません

ラッキー‼️おはよう😃頑張って

大丈夫かな⁉️狛犬の周りをグルグルしていますよ

ソルトは⁉️

超〜〜元気だよ

あぁ〜〜良かったラッキーも出かけて行ってます

身体を拭いてあげますね、うわぁ😆真っ黒だ

2階も…またこれから段がつきます

9月本日が5回目の演奏です‼️リハーサルも終え荷物も車に運び入れました、昨日から入った足場屋さん今日は2人だけ…残念昨日は4人でした、チャイムの演奏たちばなのを聞いていたので今日の和風天人の音色を聞いて欲しかったです♫だって昨日のイメージしか残らなかったらチャイムの音ってひどいなと思われてしまっていると思うと非常にガッカリですから…でも過ぎた事は忘れましょう

本日は今回で6回目になるデイサービスです‼️いつも歓迎の言葉が書かれていますありがとうございます😊

セッティングをしている所です3ケースのチャイムがほとんどテーブルに並びます😳

それでは1時間10曲頑張りましょう♫♪

皆さん真剣に聞き入っています

オープニング曲「いつでも誰かが」から仏教讃歌「立ち渡る」そして「芭蕉布」へ

富士山、花、紅葉🍁、みかんの花咲く丘、

愛の讃歌、虹の彼方に、野に咲く花のように、

上を向いて歩こう、故郷は手話もします、アンコールは「しゃぼん玉」本物のしゃぼん玉も機械を使って飛ばして終わりになります( ◠‿◠ )

演奏お疲れ様でした❣️お兄さんも屋根の上で仕事続けています落ちないようにね

上の機材はすべてひとつずつ下から上の人に投げて受け渡しているのです凄い〜〜

玄関も

ご褒美にプリンアラモード買ってきました( ◠‿◠ )お疲れ様でしたね〜〜次は地区の文化祭への参加です‼️

9月27日、こりゃ大変(≧∀≦)

2018-09-28 05:34:22 | 日記

今朝も寒いです雨はどうかしら☔️…

こんな早くにポケモンをしに来ていました

天気はどんより雲たちばなさん達が来るから心配‼️

肌寒いのでフリースをはおって外へ出ました😨

オォ〜〜半分黒い❣️なんちゃってね( ◠‿◠ )

いよいよ今日から足場の人が入ります

ラッキー〜〜

がんばれ〜〜‼️

山々にも雲がかかっています

トイレ前の葉っぱを拾って動いていたら汗💦が

着ていたフリースを腰に巻きゴミ捨てに彼岸花が😵

業者の人がトラック2台で🚚やって来ました

かあさん〜何が始まるの⁉️

客殿、庫裡の足場を組んでいきます

この狭い場所を通り

北側まで

運び入れます😳測量に来ていたのでちゃんと計算してパーツを並べてあります

なぁ〜るほど…すごいな

今日はお休みだった方も見えて賑やかに始まりました

寒いので早く来たたちばなさんが隅で待っています

皆さんが来る時は少し雨がパラついていましたけどたいしたことがなくて全員参加して下さり嬉しいです

さぁ〜始めますよ♫♪楽譜も演奏用に入れ替えておきましたのでボランティア演奏に向けて頑張りましょう‼️意気込みは良かったのですがこの所クリスマスの三曲だけの練習でしたので、まったく前の曲がメチャメチャになってて(≧∀≦)どうしよう…今までやっていた曲ですから練習を重ねていけばきっと大丈夫だと🙆‍♀️思いますので焦らず頑張りましょう😉皆さんを信じて❣️

申し訳ありません最後の花作りよろしくお願いします

パーツが組み立てられています

短時間のうちに本職とはいえ凄いですね

作業している所へラッキーが出て行ったので驚いてて

お茶を出しに行った時にラッキーは目が見えないのでいつもの時間に散歩に出て行ってごめんなさいね🙏

シニアカーを押して来るKさんが今日は雨なので歩いて来たので送っていきましたら😳なんと

お駄賃にナスを取ってくれました採りたてです❣️

今日の演奏の変だった所を手直しします、だんだん年を取ってきているので重いチャイムを持てなくなったり持ち替えがスムーズにいかないので私の音と入れ替えて考えながら作り変えましたこれで良し👌来週やってみましょうねでもまだ10回練習あるから大丈夫と皆を信じて努力しましょう( ◠‿◠ )

ウインドチャイムを入れていた袋が下の方がやぶれていて花も少し大きくてはみ出していたので、以前作ってあった手提げと交換しましたが口が開いてしまうのでマジックテープを縫い付けてみましたが(≧∀≦)ふぎょぎよ👀重さで開いてしまいます

色々考えてみましたが…結局縫い付けたテープを取り昨日板にバックを切って貼り付けて残った取っ手の部分を捨てないで取っておいたのでこれを取り付けました❣️最初からこうすれば良かったのにね残念😆

ついでですから安全ピンで仮止めしていた箇所も

縫い付けて完成‼️これで危なくなります❣️

白髪が目立ってきたのでヘナをやってもらいに

おやまぁ…新東名が渋滞しています

5時になりました夕飯の支度です、また来た玉ねぎだから何もないよでもベーコンを切ってあったので2、3枚あげちゃいました😉覚えていてまたねだりにくるね

至る所が足場です

玄関の入り口にも足場が組まれてあったんですが🤭間違えたようで組み替えてくれました‼️出るたびに棒をまたがなくてすみます😰( ◠‿◠ )

富士山🗻御殿場側で初冠雪を確認👀だから急に寒くなったのですね静岡側は雲で見えなかったけどどうかな

娘から写真が🤳エェ〜〜山が渋滞してる

お疲れ様でした❣️

これはなんぞや⁉️

9月26日、半分暑くて半分寒い〜

2018-09-27 06:18:59 | 日記

おはよう〜ございま〜〜す

富士山が見えると🗻元気になります( ◠‿◠ )

午後からは雨になるというので雲はやってきています

おやおや2段重ねにウンチがみっつ😵我慢できなかったのかい⁉️ソルトくん(≧∀≦)

1日でこんなに開きました😊

ラッキー昨日は出足が遅くて心配しましたが今朝はいつも通りにゆったりと歩いて行ったので良かった

この景色にも慣れてきました‼️水銀灯が古いのでなんだかチョッピリ傾いているように見えるでしょ😳そうなんです少し曲がって立っています白いガムテープでグルグル巻きにもしてあってて🤭もう寿命だね

ソルト富士山🗻きれいだね❣️おっと手前の百合を取らなくちゃ見っともない😰

昨日リハーサルをしている時に主人と息子でここの木を切っていました、いいねさっぱりしました👍

やだやだ〜😵ソルトどこで泥つけてきちゃったの⁉️

まぁ今度は朝ごはんをジーっと眺めています😆鼻も効かなくなってきたのかしら…なんだかスヌーピーにラッキー似てるかも( ◠‿◠ )

昨日からここへ干しますお昼からは雨なので急いで

よしよしこれで終わり❣️日差しはまるで夏のようでしたでも昨日の分としっかり乾いてくれそうで安心‼️さぁ〜家の中の仕事をしましょう急げぇ〜〜ファイト

ちょっとぉ〜男性陣昨日使ったゴム手袋🧤仕事を終えた時にそのまま石鹸つけて洗えば簡単に超綺麗になるのに😰知らないのそれとも手伝わなかったからわざとかな👀かもしれない

明日のたちばなの用意をして

ディズニーの紙芝居ではありません、薄い板(演奏に行った場所でテーブルを2枚しか用意出来なかった時などマットをもう1枚出したい時にテーブルの間隔を少し開けて置く時にこの板を下にひくのです)説明が長くなりました😅それで

出てきた板を洗ったら古い物なのでヨレヨレしていまいビニールの手提げ袋を切って変身させました😉いかがですか⁉️

オォ〜〜秋の空だ

アッ🤭リンリン❣️見っけ❣️後ろを振り向いたリンちゃんです😍そう見えるでしょ

彼岸明け本堂に供えたお膳をおろしてきて

車も移動‼️風が出て葉っぱが〜雨も落ちてきました

なんだこれ⁉️私宛てに詐欺のハガキが届く(≧∀≦)

買い物に出かけたら大雨に気温も低くなってきました、お野菜てんこ盛り😳先日新築祝いのお返しにセレクトした牛肉を三男夫婦と食べる事になりましたひさしぶりに「ぶたのえさ」をします❣️実家からいただいてある青森県田子の美味しいニンニクを冷凍してあるのでそれを使って…それにしてもニンニクは凍っているので超冷たかったけどやっぱり最高です‼️そしてまた大勢で食べるとより楽しかったね

サラダも用意して🥗アレッマカロニサラダ忘れてませんか⁉️やっちまったそれがメーンだったのにしっかりして下さいませ(≧∀≦)

狩野川台風がきてもう60年の日でした

息子達が帰る時には大雨気温も低く寒い😨〜〜

広島カープ3年連続優勝🏆凄い〜〜

9月25日、なかなかうまくいかないものです⁉️

2018-09-26 06:29:41 | 日記

裾だけは見えていますそれだけでも嬉しいものです

玄関の物もどかしました

布袋草が一つ咲き始めました‼️今頃だったかな⁉️

紅孔雀の鉢はおさるさんの横へ

ソルトの小屋の戸を開けると同時にラッキーも歩き始めていましたが…この所耳も遠くなってきたのかしばらくしてからゆったりと散歩に行きます🤣がんばれ〜

階段にあった植木はここへ

こんなに晴れているのに☀️雨が落ちてきました😵

ゴミの日なのでまだ袋のすき間がありますから

車の周りの桜を掃いて…まだ入りそうこの下もやろう

ゴミ捨て場のオレンジ🧡色の花がきれい

工事を至る所でしています縦に抜けていきたい時は考えながら走らないと足止めになってしまいます(≧∀≦)

ゴミ捨てに使った一輪車をしまって…先ほど掃いた所を眺めると😊頑張った甲斐があります❣️

先週はお彼岸で練習はお休みでした、今日は沼津の新しいグループホームでの演奏です10時からにしましたがまだ一人来ません⁉️時間まちがえてないかな心配になりましたが…やって来ました良かった〜〜

早くからのリハーサルなのでお弁当もとりました🍱頑張ろう♫♪♫‼️

天気予報は晴れでした午後からは激しくなると言っていた通りになってしまいました、こちらが本日のボランティア演奏の施設です、三階建てで皆さん一階のホールに集まり職員の方も含めて30人楽しみに待っていてくれていました❣️さぁ〜期待に応えて演奏頑張りましょう♫ナレーションをしてくれた男の方はとてもソフトな雰囲気の気の利く方で私達がまだチャイムの準備が整っていない時「もう少しお話しして下さい」と一度頼みましたらその後も本数の多い時などはナレーションが終わった後もさりげなく皆さんに話しかけて下さりとても助かりました‼️おかげで様で1時間無事に演奏ができました( ◠‿◠ )1週間練習休みでしたのでリハーサルはしてきましたが…しかし私的には間違えてしまった所もありで反省しています😂でも初めてチャイムを聞いたと皆さんは大喜びして下さり嬉しかったですまた呼んで下さいねよろしくお願いします😊

またまたユーチューブ見ながら寝ることにします

こちらがゆづ君

そしてこれが本家本元の

プルシェンコ様

なるほど今回のゆづ君の滑りはこの雰囲気になるのか

確かこの曲エコパにアイスショーを見た時にプル様ステップと決めのポーズを滑っていたな‼️あれだったんだ

これはゆづ君👀ではありませんゆづの今回のSPの曲で滑る…アレッ名前出てこないその人の若い時の滑りです衣装なんてソックリです😳

ゆづくん〜〜ふたり目指して頑張れ👍