ブログ2

楽しかったことエトセトラ・・・その2

9月29日、雨の中始まる

2018-09-30 21:17:27 | 日記

これからこの鉄骨とお付き合いです❣️

そびえ立つ

あら珍しい〜〜寝ています

玄関も…本日法事がありますがこんなになっています

ラァッキィ〜〜朝だよ♫

まるで要塞のように見えます😳

まったく忙しく走り回っていますソルト〜〜‼️

初柿です( ◠‿◠ )

雨ですが塗装の仕事が始まりました

まずは高圧洗浄機で汚れを落とします

雨と洗浄機の水とでビョビョです

こんなに沢山の機材

オットォ😳屋根の梁を洗ったら水が漏れてきてしまいました(≧∀≦)

洗濯物を干しました法事があるので簾を下げて

半年続いた朝ドラが終わりました😂

楽しかったです‼️律くん〜〜

暑さも落ち着いてきましたので戻しましょう

元に戻すのですが微妙に違ってしまうのですけどね

ちょっと奥にしてみましたどうでしょう

ひろげて貰った白い花をつけて

完成‼️

洗浄機して苔もしっかり落ちました

ここなんてすごかったんです(≧∀≦)

今夜はお鍋に北海道のおばさんから頂いた昆布

まずは水で戻して

ここまで広がったら火をつけてさぁ始めましょう

清水ではちびまる子ちゃんのマンホールだったとは🤭

耳が切れかかってきてしまいました😰とりあえずセロテープで補修してもう少し持つかな

こんなものがあるのですね

孀婦岩…そうふがんと呼びます

この岩に初めて登るそうです

この方凄いロッククライミングの🧗‍♀️第一人者です

カメラマンを含め4人が登って行きました

人の力は偉大❣️すごいね

火山の一生からするとほんの一瞬のこと

これを見られるというのは

非常に幸運な事だそうです…あと100年でこの岩は無くなるというのです😳自然のする事はすごいものですそれを思うと人の一生はほんの一瞬ちっちゃなものなのですね、そんな中でクヨクヨしてちゃダメって事だよねそうだそうだ明日も頑張れ👍