goo blog サービス終了のお知らせ 

信州エコロエコノ

サラリーマン建築士がエコロジーでエコノミーな自邸の建築を日々綴っていきます。
(光と風と人の家建築研究工房より)

吹き抜け手すり

2008年08月13日 | 木工事
今日からお盆休みです。
大工さんも午前中までの仕事で、午後からお休みです。
吹き抜けの手すりが一部完成しました。
風が通り抜ける様に杉のルーバー手すりにしています。
子供がよじ登って危険、という意見も出そうですが
しっかり教育したいと思います。
ルーバーの取り付け方法も現場で最終的に
決定しました。設計段階ではフィニッシュネイル
を使用することを考えていましたが、フィニッシュネイルの
長さに限度があることと、強度が保障できないことから
ビス+ダボ栓で納めていただくことになりました。
これでがっちり手すりが止まりました。





にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 壁掛けテレビ用補強 | トップ | 珪藻土塗り1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

木工事」カテゴリの最新記事