goo blog サービス終了のお知らせ 

信州エコロエコノ

サラリーマン建築士がエコロジーでエコノミーな自邸の建築を日々綴っていきます。
(光と風と人の家建築研究工房より)

ダイニングテーブル足

2008年11月20日 | DIY(自分で手作り)
ダイニングテーブルをDIYで作成中です。
以前より、テーブルの足と板と幕板を結合する金物を
探していましたが、なかなか良い物が見つかりませんでした。
しいてこれかな~と考えていたのが、アトムのワンツージョイント。
ただ、これだと幕板にはうまく取り付かない上に
トリマーを新規に購入せねば、なのでいまいち踏み切れずに
いました。が、たまたま家具屋さんのHPで欲しかった金物を発見!
金物単独の販売はしていませんでしたが、だめもとで
メールすると、快く譲ってくださるとのこと。
さっそく購入しました。
鉋でテーブルの足の面取りをして、金物が取り付く部分を
斜めにカットしました。
ちなみに金物を譲ってくれた家具屋さんは
ヤクモ家具製作所
さんです。こちらで販売している木の名刺入れも欲しくなって
しまいました~。必見です。


にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラインド1 | トップ | ダイニングテーブル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

DIY(自分で手作り)」カテゴリの最新記事