東京23区のごみ問題を考える

脱焼却の循環型ごみ処理システムは可能か!!
~ごみ問題のスクラップブックとして~

マイボトルでペットボトル入り飲料の消費節約、給水所の確保が浸透のカギ、、、

2019年04月18日 19時50分46秒 | 容リ法 プラ新法
英国内では約1万6千カ所に広がり、一年間でペットボトル約600万本の削減が見込める . . . 本文を読む
コメント

京都市、 火災でごみ受け入れ停止の東北部クリーンセンター、受入を一部再開(全面再開は9月上旬頃)

2019年04月18日 08時50分32秒 | 中間処理施設等
火災は3月20日に発生 . . . 本文を読む
コメント

尾張北部環境組合、新ごみ処理施設基本設計、夏に提案競技手続き(処理方式は ▽ストーカ式焼却炉+灰の外部資源化▽ガス化溶融炉・シャフト式▽ガス化溶融炉・流動床式から選ぶ)

2019年04月18日 08時46分38秒 | 溶融炉、スラグ
処理方式は▽ストーカ式焼却炉+灰の外部資源化▽ガス化溶融炉・シャフト式▽ガス化溶融炉・流動床式--の3つから選ぶ。 . . . 本文を読む
コメント

東洋埠頭の倉庫内にある発電会社「京浜バイオマスパワー」の燃料搬送設備(ベルトコンベヤー)から出火、倉庫約1万5000平方メートルなどを焼損

2019年04月16日 19時28分00秒 | ごみ全般/環境政策
固形燃料から出火したとみて . . . 本文を読む
コメント

<福島第1原発>3号機使用済燃料プールからの燃料取り出し始まる 炉心溶融炉で初

2019年04月16日 08時50分29秒 | 原発・発電・エネ
15日は4体を容器に移した~ . . . 本文を読む
コメント

環境省 産業廃棄物処理施設の設置、産業廃棄物処理業の許可等に関する状況(平成28年度実績)について

2019年04月15日 19時47分48秒 | ごみ全般/環境政策
産業廃棄物の焼却施設は、、、 . . . 本文を読む
コメント

彦根愛知犬上広域行政組合、 新ごみ処理施設の建設候補地(愛荘町竹原地区)の決定を白紙として、愛荘町竹原区を含めた5地域から改めて再選定

2019年04月15日 12時02分25秒 | 中間処理施設等
建設地を公募で決めて、白紙撤回、、 . . . 本文を読む
コメント

我が国の食品廃棄物等及び食品ロスの量の推計値(平成28年度)<食品廃棄物等は約2,759万トン、食品ロスは約643万トン(焼却・埋立 343万トン)>

2019年04月12日 20時33分00秒 | 生ごみ、バイオガス
まだ食べられるのに捨てられる食品ロスは約643万トン . . . 本文を読む
コメント

東京二十三区清掃一部事務組合「清掃技報 第19号」平成31年(2019年)目次紹介

2019年04月12日 20時32分34秒 | 東京23区のごみ
目次だけの紹介~ . . . 本文を読む
コメント

日本原子力産業協会 『あつまれ!げんしりょくむら』サイト、福島第一原発事故などなかったかのように、、、

2019年04月12日 08時34分40秒 | 原発・発電・エネ
開設は8日。ホーム画面いっぱいに戦国武将や妖怪、ピエロのような大勢のキャラクターを、コミカルなタッチで掲載。 . . . 本文を読む
コメント

平成31年度のプラスチック製容器包装落札結果  23区の再商品化事業者は~ 

2019年04月10日 09時32分29秒 | 東京23区のごみ
容リ法指定法人ルート . . . 本文を読む
コメント

容リ法 指定法人ルート 平成31年度 市町村指定保管施設別 品目別の落札結果が公表された~

2019年04月10日 09時31分50秒 | 容リ法 プラ新法
プラスチック製容器包装、落札単価は、材料リサイクルは上昇、ケミカルリサイクルは . . . 本文を読む
コメント

平成29年度 23区の1人1日当たりのごみ排出量は955g、リサイクル率 R 16.7%、ごみ処理量は312万トン、直接焼却率は84.5%

2019年04月09日 22時00分31秒 | 東京23区のごみ
リサイクル率は低迷、、 . . . 本文を読む
コメント

平成29年度 東京都 1人1日当たりのごみ排出量は888g、リサイクル率R 21.9% & 政令指定都市のごみ排出量

2019年04月09日 21時01分13秒 | 東京23区のごみ
東京都も、全国平均よりも32g少ない888g/人日で . . . 本文を読む
コメント

映画 『バイス 』 、 まさかの実話!アメリカ史上最強で最凶の副大統領

2019年04月09日 21時00分53秒 | 映画・観劇など
第91回アカデミー賞で作品賞ほか8部門にノミネートされ、メイクアップ&ヘアスタイリング賞を受賞 . . . 本文を読む
コメント