和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

訳アリ特価 金箔付きのお皿

2024年05月25日 | くつろぐための小道具

営業中。金沢の金箔屋・箔一のお皿。樹脂製。通常だとペア(2枚)で¥6600のお品を、ばら売り1枚¥1980で提供。訳アリ→目立たないけど小さい傷あり+化粧箱汚破損で無し。

傷の様子はHPで確認してくださいね
通販→https://goo.gl/t3Me7L

箔一さんの古代箔というシリーズなんですが、この変色+グラデーションは、「燻し」という技法。

金箔1枚では作業性が悪いから、何枚も重ねて薬剤処理しているのかな?と思ってその昔メーカーさんに聞いたところ「技術については内緒(テヘペロ」とやんわり可愛くお断りされちゃいました。

箔一さんのサイトを見ると、失敗から生まれた模様とあって、偶然の神が降りた模様。

何ロットも仕入れたからひとつひとつ観察してみると、

1つの商品内に使われている箔は、色合いは同じだけれど年輪模様が微妙に変化していまして、それで複数枚重ねて燻し加工しているのだろうなと推察した次第。

温度も影響するそうで、夏に作ると赤っぽく、寒い時期は青っぽいグラデーションになるとか。ということは、気温程度の温度で変化する→加熱は無いから薬剤を四隅から含侵させるとかかな??と推察。

妄想族には、そういうの思い描く暇が楽しいのです(笑)真実は今も分かりません★

#特価品 #訳アリ #金箔 #金沢箔 #工芸 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #商店街 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がしゃどくろの団扇 | トップ | とんぼ玉のかんざし 金魚柄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くつろぐための小道具」カテゴリの最新記事