goo blog サービス終了のお知らせ 

和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

金継ぎ職人から聞く金継ぎのお話~裏話多めの楽しいミニセミナー

2017年05月21日 | お知らせ

まちゼミねりま、申込みが始まりました。

「まちゼミねりま」は練馬区の商店街連合会が主催しているイベント。お店の専門知識を、気軽なミニセミナーとして、楽しくお伝えする会。

個人商店で、どうしても敷居が高いと思われがち。これを機に、お金を使わずとも入ってみる、店主と話してみる、敷居が下がれば大成功。

以後、ご贔屓によろしくお願いいたします、という意味合いも込められております。
------------------

環のまちゼミは「職人から聞く金継ぎのお話」
講師は、金継ぎ職人こまやさん。

今回は3日間開催。
各日、午前と午後のコースをご用意。
小一時間で、道具や手順が理解できます。

6/2金 午前の会11:00~12:00/午後の会13:00~14:00
6/4日 午前の会11:00~12:00/午後の会13:00~14:00
6/12月 午前の会11:00~12:00/午後の会13:00~14:00

大体、みなさま継いでもらいたい器を持参されるので、欠けた器を皆さんで並べながら、器に込められた思い出を語り合ったりがまた楽しいのです。

区内の方だけでなく、「区外の方」でも参加OKです。

チラシが手に入らない方は「練馬区商店街連合会のHP」で見られます。

※こまやさんが継いだお皿を販売しております。【こちら】

++++++++*+-*+
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050

環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします

環のtwitter フォローよろしくお願いいたします

#和雑貨 #和小物 #江古田 #まちゼミ #練馬 #金継ぎ #こまや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする