店主、胸から上にアトピーを抱えております。
体調不良になると、出てくる厄介もの。
おかげで、色んな物を試してきたし、色んな物を省いてみて今に至ります。
いま、お店で取り扱っている石鹸も、
探して探してたどり着いた「無添加石鹸」
窯焚き製法のものと、コールド製法のものと、
2種類を取り扱っております。
原料の違いや、製法の違いで、使用感がそれぞれ違いますから、ひとつひとつ時間を掛けてある程度使い続けてみて、やっぱりこれがいいなと選んで、6種類ほど取り扱っております。
環でリピート率No.1は「窯焚き 米ぬか石鹸」
いろんな肌のコンディションの方がリピートしてくれておりますから、初めて使ってみるという方におすすめしております。
出産祝いによく出るのが「赤ちゃんに使いたいやさしい石けん」石鹸素地のみ、他には何一つ入っていない窯焚き石鹸。
素地だけだと、洗い上がりがキュキュっとして、香りもしないので、世のメーカーは石鹸の使い心地を向上させるべくいろいろ添加しているんですよね。
でも、この石鹸は、精製していない生のオイルを窯焚きしているせいで、キュキュっとつっぱる感じがありません。産院で産湯を使わせる時に使っているところがあったり、販売している皮膚科医もいる石鹸。
今回は、新しくローズマリーの良い香り「春の石鹸」と、日本の万能ハーブでツルツルな「窯焚き よもぎ石鹸」も入荷しております。
くしくも、春だから、パッケージが緑かぶり、、、
果たして、肌に合うのか心配という方向けに、試用の小さいサイズも用意しております(これ、プチギフトにもおすすめ中
店主、石鹸で洗顔した後、化粧水など一切使いません。自前の皮脂オンリーですが、「肌がきれいね」と言われることが増えております。
しっとり感たっぷりな無添加石鹸のおかげです(ステマみたいですが、ウソじゃないのよ、信じてプリーズ 笑
※無添加石鹸の通販はこちら
---------------
お風呂好きなお母様への「母の日ギフト」にもどうぞ。
背中を洗うたわしと一緒にプレゼントなんていかがでしょうか?段々、四十肩五十肩で腕が上がらなくなりますから、柄のついたたわしは喜ばれますよ☆
※体を洗うたわしの通販はこちら
*+*-*+*-*+-*+-+*-*+*-*+-*-+**+-*+
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
環のtwitter フォローよろしくお願いいたします