goo blog サービス終了のお知らせ 

いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

今年も蛍の季節がやってきました。

2016-05-23 22:00:00 | 季節・お天気

昨日くらいから、蛍が気になっていました。
最近は、デジイチはほったらかしで、
手入れもせず、バッテリーの充電もしていなかったので、
デジイチは動かないまま。
今朝出勤前に、
バッテリーを充電器に突っ込んで出かけました。



夕食後、8時半頃から裏の川べりに行って、
30分くらい撮りました。

当てずっぽうの割りには、ピントもまぁまぁ。
蛍は20匹くらいは飛んでいたような…。

やっぱり新しいカメラ欲しいなぁ…と思いつつ、
時間ばかりが経っています。

水面に映る蛍の光も撮れました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防府北基地航空祭 ブルーインパルス

2016-05-22 22:05:00 | Weblog

昨日のリハーサルと同じ場所で
ブルーインパルスを見学。

昨日に比べて、
空にはうっすらと雲が。

昨日のほうが良かったなぁ~。

スモークでない時は
見失うことが多いブルーインパルスでした。
探すのも楽しいけど。
ここは360度見晴らしが良いから…。

ブルーインパルス、どこいったぁ?って
探していると、紛らわしいのが飛んでいることもあります。
川鵜か、カラスか。





さて、動画にUPしたのは30分間の
アクロバット飛行の最後のシーン。
スリル満点です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空にハート

2016-05-21 23:06:01 | Weblog

明日は、防府北基地の航空祭です。
ブルーインパルスもやってきます。

今日は11時から30分間、
リハーサルがありました。
いつもだったら家の二階から見るのですが、
今日はちょうど時間があったので、
家から数キロ先にある
佐波川の本橋で見学しました。
佐波川って、とっても風景の美しい川です。



スマホの動画でちょっと撮影してみました。
ただいまYouTubeにアップロード中。
あとでブログにYouTubeの動画を追加しておきます。

いつも感動するのは、
2機でハートを描き、
1機が斜めから
矢が刺さっているように描くことです。
ちょうど良いところで、
スモークを出したり止めたりする技術はすごいです。。
どこから見ても、ちょうど良い感じに見えるって
なんか不思議♪

明日は、ブルーインパルス本番です。
お天気も良さそうなので、
また同じところから見ようかなと思っています。
13時45分から30分間です。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋

2016-05-20 21:15:34 | 季節・お天気

帰ってから、ふと畑を見ると、
去年から今年の冬の間、
食べていた菊芋を植えていたところから、
葉っぱがたくさん出ていて
すごくびっくりしました。

去年の5月ゴールデンウィーク明けに
同僚からもらって、初めて植えた菊芋の苗。
すくすく育って、冬の間美味しく頂きました。
必要な分だけ掘り出して料理に使うんです。
薄く切って、油で揚げるのがいちばん好き。

冬の終わりに、
埋まっている菊芋を
ほとんど掘り出したのですが、
こんなに葉っぱが出ているということは、
結構残っていたということでしょうか。

でも、冬になって収穫できる芋の大きさは、
残念ながら年を経るごとに
小さくなっていくそうです。
確かに、去年の5月と比べると、
葉っぱのサイズが小さくなっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚立、落ちてた!!

2016-05-19 21:52:31 | VolkswagenGolf&T-Cross

夕方、帰りの高速道路。
徳山東と徳山西の間にある
嶽山トンネルの中の追い越し車線に
脚立が落ちてた~!!
追い越し車線の真ん中に、
車線と平行に落ちていたので、
前を走っていた車は、またいで通りました。
わたしは、怖かったので、
瞬間左車線を見て、左に少しハンドルを切って、
避けて無事に通ることができました。
わたしの後ろの車は、またいで通っていましたが、
「カッチャ~ン」という音が響いていました。
車のどこかに当たったんでしょうかね?

十数年前に、高速道路のトンネル内で
落下物を轢いて、右側の前後タイヤがパンクし、
走行不能になったことのあるわたしは、
脚立に大変な恐怖を覚えました。

わたしの車の前後を走っていた車は
何とか無事に通り抜けることができていたようですが、
帰ってからネットでiHighwayを見たら、
やっぱり小さい事故が起きていました。

荷台に荷物を載せる人は、荷物が落ちないように
しっかり縛っておいてくださいね。

わたしは、荷台に荷物を
いろいろ載せているトラックを見ると、
早めに追い越すようにしています。
車間を空けていたとしても、
荷物が落ちてきたら恐いので。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする