「花子とアン」本日放送分はまだ見ていません。
朝、運転しながら、テレビの音だけ聞いています。
高速道路の長いトンネルに入ると、
初めのうちはテレビの音が聞こえていますが、
トンネルの奥深くなるとだんだん聞こえなくなって無音に。
トンネルを出るとまた聞こえるのですが、
場所によってフルセグからワンセグ、
ワンセグからフルセグに切り替わるので、
その切り替わりで音が途切れます。
高速道路を出ると、信号待ちが嬉しい朝の時間帯。
止まっていると、画面が見られますから。
ところで、花子は結婚した途端、
髪型がショボくなりましたね。
花子の未婚時代の髪型は庇髪(ひさしがみ)というそうです。
吉高さんも仲間さんもとても似合っていて可愛かったのに、
結婚後の花子は、ペタンとした髪で
テキトーに結っているって感じ。
吉高さん本人の髪の毛で結っているんでしょうかね。
蓮子の方は結婚しても素敵な庇髪でしたが
(仲間さんは自分の髪の毛で結ってもらっていたとか)
出奔した途端、こちらも髪の毛がテキトーというか
テキトー以下になっちゃってます。
着物は素敵なのに、髪型だけがついて行ってない。
出奔中ということで、これまでのように
裕福な生活ではないということを表現するために、
こんな髪型になっているのかもしれませんが、
なんだか、もう少しきちんと結っても良いんじゃないかと思います。
庇髪は自分で結えるのでしょうか?
自分で結えるのなら、蓮子ももうちょっときれいな髪型にできるはず。
これまとのギャップがすごいので、もう少しどうにかならないかな?
…まぁどうでも良い話ですが、気になりま~す。
ポチッと応援よろしくお願いします。
元同僚(若き日の職場)たちで
「とまとや女子会」というのを作っています。
時々、集まっているのですが、
20日(日)は、「たまには周南市で」ということで、
ずっと前に夜、食事会をしたカエルストアに行きました。
わたしはこのカエルストア2回目なんですが、
前に食べた「牛ホホ肉の赤ワイン煮」が忘れられず、
今回食べたのは、牛ホホ肉の赤ワインカレー1200円です。
と~~~ってもコクがあって、美味でした。
カレーと赤ワインって合うんですね。
お肉もよく味が染みていて、口の中でホロホロっとなります。
元同僚たちも「人生で食べたことのない味!」と喜んでいました。
カレーとセットでサラダ、
ドリンク(写真撮ってませんがカフェラテ)がつきます。
あとおしゃべりに花が咲いたので、
カフェラテをいただくときにデザートも別口で注文。
フォンダンショコラをいただきました。
カエルストアはメニューが豊富で
ランチタイムだと決めるのにとっても迷うお店。
また赤ワインカレーが忘れられなくなりそうです。
ポチッと応援よろしくお願いします。
昨日はやや体調不良でしたが、
今日はまぁまぁ元気でした。
ということで、昨日パスしたジェラートを食べに、
Opus に行きました。
今日もショーケースを眺めて悩みましたが、
食べたのはミックスベリーとミルクチョコ。
ミルクチョコは板チョコを割ったような
チョコが入っていて美味でした!
今日見たら、黒ごまというのがありました。
これも魅力的。
黒ごま味を食べるときには、
抹茶味とセットかな?
さて、夕方5時前くらいになった頃から、
北東方向に灰色の雨雲。
↓ 手前はまだ晴れています。
農作業の人も普通に仕事をしていました。
雷もゴロゴロ鳴り始めて、
ひんやりした強い風がビュービュー。
竜巻が起きるんじゃないかと不安になりました。
だんだんとこっちに雨雲がやって来て、
雷は強くなるばかり。
しばらく外を見ていて気づいた鳥の行動。
スズメ、ムクドリ、ハト、カモなどは
大慌てで飛び立ち避難したようですが、
そのなかで、シラサギだけは
悠々と田んぼでエサ探ししていました。
雨は思ったほど降りませんでしたが、
1時間くらいのあいだ、
変化の激しい不安定なお天気でした。
雨がやんでからは、
すご~く涼しくなりました。