goo blog サービス終了のお知らせ 

いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

めいのお得意ポーズ

2013-05-26 22:23:21 | いぬ

わたしを見つけると、↑ こんな感じで顔を上げますが、
たいていは、↓ こんなポーズで過ごしているめいです。
夕方スマホのズームで撮ったので、
イマイチな画像です。



なんだかいじけているように見えるのはわたしだけでしょうか?

角度を変えて撮ると、こんな感じです。




ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れましたぁ。

2013-05-25 21:56:21 | Weblog

今日は仕事でした。
ほぼ一日、外にいて、とっても疲れました。
帰って350mlのアルコールを2缶飲んだら、
もうほとんど思考能力ゼロの状態。

ちょっとアルコールが抜けてきたら、
今日、貸してもらったDVDを堪能しようと思います。
Kaさん、ありがとうございます。しばらく貸しておいてくださいね~。

ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛替えもう少し。

2013-05-24 22:12:17 | いぬ

4月30日のブログに「毛替えほぼ終了
などと書いてしまいましたが、
全然終わってはいませんでした。
4月30日の写真で、茶色いはずが
白っぽい犬になっているって書きましたが、
これも大きな間違い。
内側の白毛(?)が表に出てきて、
全体が白っぽく見えていただけだったのです。

今日現在、こんどはほんとに
「あとちょっとで毛替え終了」って感じになってきました。
やっぱり柴犬、茶色の犬でした(笑)。

最近とっても暑いので(最高気温30℃近く)、
今日は、夕方7時頃、わたしが散歩に行きました。

ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦雄一郎さんの快挙!

2013-05-23 22:49:30 | Weblog

世界最高齢での世界最高歩のエベレスト登頂、
おめでとうございます!

今日の朝のニュースで、うまくいけばお昼頃に到達できると言っていましたが、
忙しさですっかり忘れていました。
16時頃になって、ネットニュースで知り、
とても嬉しく思いました。

わたしはこの方のお父さん、
プロスキーヤーの三浦敬三さんの生活(特に食生活)を紹介した
NHKのドキュメンタリーを見て、とっても興味が沸き、
栄養の授業などで、このドキュメンタリーを扱ったりしたことがあります。

だから、自然と息子である雄一郎さんや、お孫さんたちのことも
テレビなどを通じて、知ることになりました。

とても素敵なファミリーですね。
さっき、ニュース番組で出ていらした、雄一郎さんの奥さんも
とても80歳には見えない、若々しい方でした。

高齢でもこうやって活躍できる人は、
元々持って生まれた体質(遺伝)もあるかもしれないけど、
努力をする、希望を持ち続ける、諦めないという気持ちを
強く持てる人でしょうね。

元気の出るニュースでした。
キリマンジャロ、モンブラン、マッターホルン、
アコンカグア(ちょっと手前で登頂断念)などを登頂し、
これからヒマラヤ、エベレスト登頂を目指す
イモトアヤコも頑張って欲しいですね。


ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウィートジュエリー

2013-05-22 22:03:31 | Weblog

先週末のスマステをちょっと見ていたら、
珍しい果物のランキングをしていました。
その中で、あれ?っと思ったのは、
ほおずきのような形をした果物。
その日、ホームセンターで
このほおずきのような形の果物の苗を見かけたのです。

2000年にクリスマスのカナダに行ったとき、
ホテルのディナーで、このほおずきのような果物がデザートに出たのです。
その時は、え~?ほおずき食べるの?と引いてしまいましたが、
実は甘酸っぱくて美味しいフルーツでした。
(もう10年以上前で実際の味は覚えていません)
その時の旅行記はこちらに掲載しています。

スマステを見て、ホームセンターとカナダを同時に思い出し、
今週火曜日、よし!あの苗を買ってこよう!と
仕事帰りにホームセンターに寄ってみました。
すごい数の苗が並んでいるので、
どこでほおずきに似た苗を見かけたか思い出せず、
しばらく苗売り場をうろうろして、もう売り切れたのかと諦めかけていたとき、
やっと見つけることができました。
1苗298円だったので、2苗買って帰りました。
わたしが買った苗のちゃんとした名前は、
スウィートジュエリーのスウィートミニという種類です。
スウィートジュエリーにはいくつか種類があるみたいですね。

さて、最近買って帰った苗は、
バジルとパセリとそしてこのスウィートジュエリー。
買った苗を鉢に植え替える仕事は母にお任せしています。
バジルやパセリはほとんどほったらかしでも、
ちゃんと水をやって、虫が付かないようにさえすれば、
勝手に育ってくれますが、
初めてのスウィートジュエリーは、さてどうでしょう?

ほおずきは、少し日陰で毎年勝手に生えてきて、
勝手にすくすく育っている印象がありますが、
姿形の似た、このスウィートジュエリーも
お世話がいらないと良いんですけどね。

美味しい実がなったら、またブログで紹介したいと思います。
うまくいけば1株から、100個以上収穫できるそうです。

ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする