仕事から帰って、
裏の畑でさつま芋の畝を作っていたら、
隣のお姉さん(私より年下)が
「ズッキーニの苗を買い過ぎたので
もらってくれませんか?」と。
ズッキーニに興味はあったけど、
栽培しようとはまだ思ってなくて、
でもせっかく苗をくれるというので、
もらうことにしました。
黄色のズッキーニと緑色のズッキーニ1つずつ。
え?ふたつも?って思ったけど、
これには深いわけが…。
今日はあんまり畝づくりやる気が無くて、
完成しないうちに畑仕事を終わらせました。
家に帰ってから、
YouTubeなどでズッキーニの栽培方法を
いろいろ見ました。
そこでわかったことは、
緑色の品種は雌花がよく咲き、
雄花が少なく、
黄色の品種は雄花がよく咲き、
雌花が少ないということ。
黄色と緑色を隣同士に植えると、
受粉がうまくいくらしいです。
それで黄色1つと緑色1つ、
わけてくれたのかなぁ。
ざっと栽培方法見てから、
さて、どこに畝を作ろうか。
家の前の畑は、もうだいたい畝を作って
苗を植えたり、これから植えるものが
決まっていたり。
1つ余っていた畝は、
何を植えようかいろいろ考えた末、
つい数日前に、数種類の野菜の種を
混植にしようと蒔いたばかり。
大根を植えていた畝が空いていたのですが、
その畝の半分を使って、
じゃがいもの種芋の残りを植えてしまいました。
じゃがいもの隣には
他の野菜をあまり植えないほうが良いらしいので、
そこは使えないし。
結構、じゃがいもって厄介者?みたいです。
まだ、悩んでいますが、
明日には決めてしまおうと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
キウイフルーツの花 咲き過ぎじゃない? 3ヶ月前
-
キウイフルーツの花 咲き過ぎじゃない? 3ヶ月前
-
ズッキーニの花 3ヶ月前
-
ズッキーニの花 3ヶ月前
-
ちょびのキャットウォーク 3ヶ月前
-
ちょびのキャットウォーク 3ヶ月前
-
ガーベラ 3ヶ月前
-
とうもろこし 大きくなってきました 3ヶ月前
-
とうもろこし 大きくなってきました 3ヶ月前
-
トマトの花 3ヶ月前