goo blog サービス終了のお知らせ 

2050cc

愛車 BMW R1150 GS と YAMAHA MT-01 のバイクに関することなど・・

PS250納車

2008年04月30日 | PS250
XRもBMWも通勤にはチョット気楽さに欠けるバイクでした。
通勤や町乗りに特化したバイクと言う事で、本日、新車のPS250を納車しました。

可愛いバイクだな~って言うのが第一印象かな。
今までも見たことあったし、どんなバイクなのか知っているつもりでも、やはり自分の足として納車されるのだと、見方も変わるし新鮮ですよね。

早速走ってみました。
無段変速のオートマですので、慣らし運転といっても急な操作を避けるくらいで普通に使います。

乗って一番感じたのは、「ダルイな~」ってことかな。
速さを求めるバイクではなく、楽しく使う道具的な乗り物なので当然といえば当然なのですが、動きの全てがトロイです。

特筆すべきはやはり跳ね上げ式のリアシートで、これを起こして背もたれにして走ると、まさに座椅子にのって走っているみたいな楽チンさ。
ハッキリ言って、やはりこのPSは、座椅子シートが一番の魅力なんだと思います。

センタースタンドで停車させ、リアシートを寝かせてしまえば多少の突起はあるものの、フラットなシートになるので、寝相さえよければ車上で睡眠も可能かな?なんて思えます。

とにかくまだ馴らしの段階なので、もう少し使ってみます。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
PS250 (ガンバ)
2008-05-01 06:29:25
こちらにも、一言。
私の職場の同僚がPSで通勤していて、たまに乗せてもらいますが、おっしゃるとおり『ダルイ』ですね。でも、これはもう格好で乗るものですよね、私もメイトを買うときに候補のひとつでしたが、ちょっとでかかった!
返信する
PS250 (2050)
2008-05-01 09:38:18
いつもコメントありがとう御座います。

はい、確かにデカイですね~。
GSと比べて小さいから可愛いバイク!なんて思っていましたが、取り回してみると結構なデカさで驚きました。
ダルイ感じにも馴れるだろうし、XRやGSと比較する方がおかしいので、日常の足としてスタイル重視で使い倒そうと思っております。

ガソリン価格が上がったので、益々PS通勤を楽しみたいと思っています。

GWが終わるのが楽しみです(笑)
返信する