このたび、YAMAHA MT-01 を購入する事になり、Ducati S4 は下取りに旅立つ事になりました。
思い起こせば14ヶ月という短い付き合いでしたが、とても良く走ってくれたと思います。
8000km手前で購入し、現在は13000km程度なので、大凡5000km乗りました。
冬場の燃費は最悪だし、夏は夏で暑くて大変でした。ハンドルの切れ角が狭くてU-ターンの時とか何回もヒヤヒヤさせられました。ギア比も街中では3速だし6速なんて高速でしか使えなかったし、メカノイズも大きくて色々な癖が多いバイクでした。
でも、それらの癖が全て愛おしいと思っていたし、それがDucatiだと納得もしていました。
ツインとは思えない高回転までの吹き上がり、コーナーを上手く曲がれた時の爽快感、ブレーキのタッチやロングツーリング時の燃費、フレームのガッチリ感など、どれも素晴らしいバイクでした。
家の事情が許せば、自宅に保管して置いておきたいくらい綺麗なバイクなのですが、MT-01購入にあたり、泣く泣く手放す事にしました。
Ducati は本当に面白いバイクでした。今までありがとうと言わせてもらいます。そしてこれからも新しいオーナーに可愛がってもらえる事を願っています。
思い起こせば14ヶ月という短い付き合いでしたが、とても良く走ってくれたと思います。
8000km手前で購入し、現在は13000km程度なので、大凡5000km乗りました。
冬場の燃費は最悪だし、夏は夏で暑くて大変でした。ハンドルの切れ角が狭くてU-ターンの時とか何回もヒヤヒヤさせられました。ギア比も街中では3速だし6速なんて高速でしか使えなかったし、メカノイズも大きくて色々な癖が多いバイクでした。
でも、それらの癖が全て愛おしいと思っていたし、それがDucatiだと納得もしていました。
ツインとは思えない高回転までの吹き上がり、コーナーを上手く曲がれた時の爽快感、ブレーキのタッチやロングツーリング時の燃費、フレームのガッチリ感など、どれも素晴らしいバイクでした。
家の事情が許せば、自宅に保管して置いておきたいくらい綺麗なバイクなのですが、MT-01購入にあたり、泣く泣く手放す事にしました。
Ducati は本当に面白いバイクでした。今までありがとうと言わせてもらいます。そしてこれからも新しいオーナーに可愛がってもらえる事を願っています。