V-max用にウエアーを購入しました。
15年振りのリターンライダーですので、昔の皮パンツやジャケットなんて何処にいったのか判らないし、もし見つかっても体型が変っているから着る事が出来るとは思えないしね!
ライディングウエアーじゃなくても何でもいいや!って思ってましたが、やっぱ冬だし寒いしって事で専門のジャケットとオーバーパンツを購入する事にしました。
ライコランドに行って色々検討した結果、RSタイチのチームジャケットに決定。ウインタージャケットなので防寒対策はバッチリです。
女房のアドバイスによりオプションの、肘、肩、脊髄の各パットも装備して、\26,000-という金額でした。
オーバーパンツもRSタイチにして、合計\40,000ー程度の冬用ウエアーで走る事になりました。
手袋は冬用の中にボアが貼ってある暖かい皮の手袋。ブーツはアサルトブーツタイプの全天候型ブーツをチョイス。
インプレッションですが、まだ新しいからかゴワゴワして動きにくいけど(脱いだ時の開放感が抜群!)、防寒性は問題なく、とっても暖かいバイクライフがおくれそうです。
装備に金を掛けない主義だった昔と違い、年をとったからか快適に安全に走れるなら金は掛かってもいいや!って思える様になりました。
昔と随分変りましたよ・・・・・
15年振りのリターンライダーですので、昔の皮パンツやジャケットなんて何処にいったのか判らないし、もし見つかっても体型が変っているから着る事が出来るとは思えないしね!
ライディングウエアーじゃなくても何でもいいや!って思ってましたが、やっぱ冬だし寒いしって事で専門のジャケットとオーバーパンツを購入する事にしました。
ライコランドに行って色々検討した結果、RSタイチのチームジャケットに決定。ウインタージャケットなので防寒対策はバッチリです。
女房のアドバイスによりオプションの、肘、肩、脊髄の各パットも装備して、\26,000-という金額でした。
オーバーパンツもRSタイチにして、合計\40,000ー程度の冬用ウエアーで走る事になりました。
手袋は冬用の中にボアが貼ってある暖かい皮の手袋。ブーツはアサルトブーツタイプの全天候型ブーツをチョイス。
インプレッションですが、まだ新しいからかゴワゴワして動きにくいけど(脱いだ時の開放感が抜群!)、防寒性は問題なく、とっても暖かいバイクライフがおくれそうです。
装備に金を掛けない主義だった昔と違い、年をとったからか快適に安全に走れるなら金は掛かってもいいや!って思える様になりました。
昔と随分変りましたよ・・・・・