ザ・カントリークラブ・ジャパン


↑↑↑(ジャパンの名がつく高級志向コースもネット予約ができる)
広さも配置も最高だが芝つきがイマイチかな??
【ゴルフ場紹介】
加藤俊輔設計のバブリー志向のゴルフ場。
圏央道が伸びて従来より15分近くなる。
名誉会長(?)中曽根元首相。
今でも月2回はラウンドするという。
宿泊施設は「迎賓館」
いかにも政治家が好きそうな名前です。
バブリーなので会員数が少ないようです。
友の会(年会員)になると12000円でカート・キャディつきで回れる。
お得なようだが、付近のゴルフ場はビジターでもこの値段で回れます。
気になるのは練習場が超打ち下ろしで球筋が確認できないこと。
それとケータイの通じが悪い!
これはきつい。
【コース紹介】
広々としているようであり落とし穴も多い。
特に視覚による脅し(?)が利いているホールがある。
アップダウンがあるが、気になるほどでもない。
1グリーンでやや遅い。
バックからはタフなコースだが、
フロントからは落とすべきところに落とせばOK。
アウトは広々とした印象がある。
インはトリッキー。落としどころが限られる。
【コース戦略】
●Canp 7049y 72.6
Back 6683y 70.1
REG 6265y 68.5
●コースの感想、気にいったところ、気になったところをお教えください。
誰も知らない私だけの楽しみ方も教えてくれるとありがたいです。
◆無料!PCからピピッと新キャロ集計(ケータイからもOK)
500円出してミニコンペをしよう。
初めての人とも同じ条件で遊べて、しかも誰が勝つか分からない!
◆このブログの提供は「生活にもっとフィットネスを」
スポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。


↑↑↑(ジャパンの名がつく高級志向コースもネット予約ができる)
広さも配置も最高だが芝つきがイマイチかな??
【ゴルフ場紹介】
加藤俊輔設計のバブリー志向のゴルフ場。
圏央道が伸びて従来より15分近くなる。
名誉会長(?)中曽根元首相。
今でも月2回はラウンドするという。
宿泊施設は「迎賓館」
いかにも政治家が好きそうな名前です。
バブリーなので会員数が少ないようです。
友の会(年会員)になると12000円でカート・キャディつきで回れる。
お得なようだが、付近のゴルフ場はビジターでもこの値段で回れます。
気になるのは練習場が超打ち下ろしで球筋が確認できないこと。
それとケータイの通じが悪い!
これはきつい。
【コース紹介】
広々としているようであり落とし穴も多い。
特に視覚による脅し(?)が利いているホールがある。
アップダウンがあるが、気になるほどでもない。
1グリーンでやや遅い。
バックからはタフなコースだが、
フロントからは落とすべきところに落とせばOK。
アウトは広々とした印象がある。
インはトリッキー。落としどころが限られる。
【コース戦略】
●Canp 7049y 72.6
Back 6683y 70.1
REG 6265y 68.5
●コースの感想、気にいったところ、気になったところをお教えください。
誰も知らない私だけの楽しみ方も教えてくれるとありがたいです。
◆無料!PCからピピッと新キャロ集計(ケータイからもOK)
500円出してミニコンペをしよう。
初めての人とも同じ条件で遊べて、しかも誰が勝つか分からない!
◆このブログの提供は「生活にもっとフィットネスを」
スポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。