
昨日は急に喉が痛くなって、
発熱しました。
その前に、エアコンの掃除を
何とか終われて良かった〜!
昨日は暑かったですね〜!
晩御飯も食べずに、
フラフラでシャワーして
保冷剤で頭を冷やして就寝。
我が家のゲーヲタくんが
お布団敷いてくれましたよ。
今朝はほとんど熱も引いて
けっこう元気です。
イソジンが効いたのかしら?
まだ喉は痛いので、
うがいしています〜。
さて、昨日は夕方にお弁当の作り置きを。
寒気がし始めている中、
ちょっと頑張らなきゃと。
動画で見かけたのですが、
お魚は茹でるのが良いらしいです。
火が通るまで煮たらOKだそうです。
鯵の干物なんかもこれで
ふっくらして美味しくなるんですってよ。

焼いていないので、皮の部分が、
今さばいたサバです!
というくらい生っぽい見た目ですね。
お野菜の作り置きは、
モロッコ豆とコーンを炒めたやつ。
そして、今朝は。。。

お豆腐入りだし巻き卵を
アイラップで作ってみましたよ。
これも動画を参考にさせて
頂いたものですが〜。
卵2個、充填豆腐1パック、白だしを
アイラップに入れてにぎにぎ。
タッパーに入れてレンチンしました。
レンチン時間は、えーっと…
何分だったか…
4分くらいだったかな。
病み上がりで少々ボンヤリしたまま
作っております。
息子に風邪がうつっていないだろうか?
息子も先日風邪に罹ったばかりなので。

だし巻きは、この辺りに詰めました。


こちらは、月曜日のお弁当です。
なんとなく緑が足りない気がして、
申し訳程度に、胡瓜を
乗っけてみました(笑)