goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒバのちいくら日記

ただの拙い日記です。

癌のことを親に話した件・水耕栽培レタスが成長

2021-11-30 19:18:00 | 水耕栽培
レタスが随分伸びてきました。

今週中に消費してしまおうと、色々料理に使っていますが、なかなか使い切れないです^^;



そして、子宮がんのことですが。

結局のところ、両親に言うことになり、言いました。

病院でもしつこく、できれば親には言いたくないのだと粘りましたが。。。

粘ってどうにかなるものではないようで(笑)

手術日の決定でも、子供の冬休み中にどうにかならないかと思案して、
やたら12月の後半を希望するものだから、先生も変に思ったのでしょうね。

「なんでそんなに遅い日程が良いんですか?」
と聞かれまして^^;

アタイが「いやあの〜、親に来てもらうより、子供を冬休み中に実家に預けて、その〜…」

シドロモドロ((((;゚Д゚)))))))

先生:「それは厳しいでしょう。」

バッサリ

アタイ「…ですよねぇ…。」

ションボリ



その後、入院について話しに来た事務の女性にも、
「ちょっと〜親に〜言いたくなくて〜…。」

シツコーー‼︎

事務員さん:「あー、それはちょっと無理がありますねー。3回は家族にも来てもらう必要があるので。」

ヤハリ バッサリ



仕方がないので、もうメールでサクッと送りました。

その後電話で話しましたが、どうだったかあまり覚えていないのですが、とりあえず今週末にはこちらに来てくれることになりました。


ということで、ちょっとでも家の中を片付けておかなくてはと、レタスも減らそうとしています。

が、アタイがいない間に使ってもらおうかな^ ^




元気がないスイスチャード・kiriのクリームチーズ大福が美味しすぎた

2021-11-24 18:57:00 | 水耕栽培
本日は、13℃/6℃

風がなければ、少しはマシなのですがね〜。
吹くと体感温度が違いますね。




夕方5時。
まだ少し明るいです。

あと1週間もすれば、この時間はもっと暗くなるなー。

年の瀬よね。

クリスマスケーキおせちの注文しなきゃね。


なあんて、お空を見上げながら
また食べることばかり考えているのでございます。


そんなアタイのことを、
「お母さんは、何かが大きく欠落していますね。」
と息子氏が言うので、、、


「おぉ、なんと。偶然ですね。
 ちょうどあなたのことをそう思っていたところでしたよ。」

とアタイも負けじと応戦致しました。


そんな親子ですが、
おやつは仲良く大福を頂きました。


kiriのクリームチーズ大福です。

何気なく買い物カゴに入れたおやつですが、食べてみたらとってもウマンヌでした。

どうやらヤバイ物を覚えてしまったようだ、、、と危機感を持っているところです。



そして、窓際の水耕栽培です。



バタッと倒れて、元気が今ひとつのスイスチャード

1番端っこなので、日に当たる時間が短いのが問題だと思われます。

早速真ん中に配置換えしてみました。

少し回復してくれると良いですが。




外食のち、粗食

2021-11-23 18:25:00 | 水耕栽培
奈良市は、12℃/6℃

風があって寒いですね〜。

が、お天気は回復しましたね。



さて、
夫は今日、東京に帰りました。

外でお昼を食べてから、駅まで見送ってきました。


外食の脂で胃がもたれてしまって、
息子も夜はあまり食べたくないというので
今夜は粗食でした〜。

漬け物や油味噌をおかずにしました。




育てている葉物を少し採ってきて
味噌汁に投入。

狭いベランダと窓際にちょっとだけなので、
あまりたくさんはないのですが。。

こういうときは助かっています。




窓際の水耕栽培のレタスは、最近急に元気になってきました。

採っても次々と葉が出てきます。

この場所は、昼間は日当たりが良くて暖かいので、それが理由ですね^ ^




クリスマスリース完成・レタス収穫

2021-11-11 20:31:00 | 水耕栽培
14℃/9℃

冷たい雨ですねー。

今日は一日中、じっとしていました。

お陰でリースが完成しました。

緑が少なかったので、ハーフになりました^^;





100均の材料だけで、もう一つ作ろうと思います。



今日は、おかずの付け合わせに
レタスを少し収穫しました。

来月は入院や、退院後の自宅療養で
あまりお世話ができそうにありません。

入院前に、半分は半分は手仕舞いして片付けるしかないかな?
とか考えたり。

PCR検査も事前にあるみたいですよ。

面倒ですが、
仕方ないですねえ(_ _).。o○

こんな時期ですもんね。



今年もリース作りの季節・今日の水耕栽培の様子

2021-11-09 19:46:00 | 水耕栽培
本日は、19℃/12℃

奈良県北部は、午前中雨雲が居座って
なんだかパッとしないお天気でした〜。

ちょっとは外に出なくては!と
いわゆる「三大白もの」の牛乳、卵、ヨーグルトを買いに行きました。

ついでに、今年のクリスマスリース準備しましょうか〜と、


買ってきました。

少し寂しい色味になりそうですが
予算の関係上。。(笑)

100円ショップで買い足そうと思います。



今日の水耕栽培の様子です。


スチロール板の表面に、薄っすらとカビが。
∑(゚Д゚)

養液がかかったところに日が当たると、
藻やカビが発生しやすいですねぇ。

体に悪そうなので、何か対策しなくては。