今日はワイン専門店「カーヴ・ロンド」をご紹介します。
ヴィニ・ラコント、アグレステともにたいへんお世話になっているお店です。
オリジナルワイン“NEIRO”の共同企画者でもあります。
カーヴ・ロンドさん、普段はレストランにワインを卸すことが中心ですが、日曜日は一般のお客様向けにお店を開放していらっしゃいます。
オーナーの浅野さんはワインのプロフェッショナル
お客様のご要望に的確にお応えして、お好みのワインをチョイスしてくださいます。
「すっきりとした白でお値段はこれくらいで」とか「重めの赤ワインで、ホームパーティーで飲みたいんだけれど」とかお伝えすれば、お探しのものをお求めできます
場所は富山市栄町。
富山地方鉄道不二越線の線路すぐ側です。

看板はなく、入口もいたってシンプル。
一見、お店かどうかわからずに躊躇してしまうかもしれません。

ですが、中はソファーがあり、くつろげる雰囲気です。
外とのギャップに初めての方は驚かれることでしょう。

こちらは高級ワインが陳列された棚。
ヴィンテージものがたくさん眠っています。
ここの空間はいつ来ても気持ちが高ぶります

一体何種類、何本のワインがあるのかしら?というほどに、倉庫の中はワインであふれています。
なのに、浅野さんはちゃんと場所・金額・ワインの特徴を覚えていらっしゃるのです。
記憶力のすばらしさにいつも脱帽してしまいます

月に一度無料の試飲会が開催されます。
毎回40~60アイテムが用意されています。
ジャンル、メーカーを問わず、様々なワインを試飲できるのが醍醐味。
富山で毎月開催されるというのは、ほんとうにありがたいことです。
気に入ったワインを購入することはもちろん可能ですので、興味のある方はぜひ参加してみてくださいね!
もちろん、NEIROのお買い求めも可能です
Cave L'onde カーヴ・ロンド
076-420-5001
ヴィニ・ラコント、アグレステともにたいへんお世話になっているお店です。
オリジナルワイン“NEIRO”の共同企画者でもあります。
カーヴ・ロンドさん、普段はレストランにワインを卸すことが中心ですが、日曜日は一般のお客様向けにお店を開放していらっしゃいます。
オーナーの浅野さんはワインのプロフェッショナル

お客様のご要望に的確にお応えして、お好みのワインをチョイスしてくださいます。
「すっきりとした白でお値段はこれくらいで」とか「重めの赤ワインで、ホームパーティーで飲みたいんだけれど」とかお伝えすれば、お探しのものをお求めできます

場所は富山市栄町。
富山地方鉄道不二越線の線路すぐ側です。

看板はなく、入口もいたってシンプル。
一見、お店かどうかわからずに躊躇してしまうかもしれません。

ですが、中はソファーがあり、くつろげる雰囲気です。
外とのギャップに初めての方は驚かれることでしょう。

こちらは高級ワインが陳列された棚。
ヴィンテージものがたくさん眠っています。
ここの空間はいつ来ても気持ちが高ぶります


一体何種類、何本のワインがあるのかしら?というほどに、倉庫の中はワインであふれています。
なのに、浅野さんはちゃんと場所・金額・ワインの特徴を覚えていらっしゃるのです。
記憶力のすばらしさにいつも脱帽してしまいます


月に一度無料の試飲会が開催されます。
毎回40~60アイテムが用意されています。
ジャンル、メーカーを問わず、様々なワインを試飲できるのが醍醐味。
富山で毎月開催されるというのは、ほんとうにありがたいことです。
気に入ったワインを購入することはもちろん可能ですので、興味のある方はぜひ参加してみてくださいね!
もちろん、NEIROのお買い求めも可能です

Cave L'onde カーヴ・ロンド
076-420-5001
魚谷さんの“カッコよさ”と“明るく楽しい”常連さん。楽しいパーティーでした。(●^o^●)
さて、“カーヴ・ロンド”さんですが、『こりゃまた、凄いお店が富山にあるもんだぁ!』というのが正直な感想です。
浅野さんの事は、金沢でも噂になっています。というか、関係者は皆知っています。(≧▽≦)/
そして意識的になされていると思われる、お店の外観、確かに分かりませんよね。ナビがココですよ~案内して信じれませんでした。ちなみに、私は店の前から電話しました。(笑)
ある方(!?)が提唱している『富山はワインの聖地』論。
偉大なる布教者の一人ですねぇ。魚谷さんと浅野さんは…。
凄い方達が、富山にはたくさんいらっしゃるようですねぇ~。(^-^)
私は6年前に金沢から富山へ引っ越すこととなり、縁あってヴィニ・ラコントで働くことになりました。
それからワインの世界に迷い込んでしまったのですが、「偉大なる布教者」?もしくは伝道師?が富山にはたくさんいらして、いまだに教えを乞うている次第です
微力ながら、私もワインを布教していけたらと思っています♪