おにかさごとその仲間たち

ヴィニ・ラコントでお出ししているお料理やワインのご紹介&スタッフのひとりごと

11月の営業案内

2012-10-31 19:49:23 | 営業のご案内
街路樹が少しずつ色づき始めてきました。
明日から11月。
和風月名では霜月。
霜が降りるほどに朝晩と冷え込んでいきます。
新しい月も美味しいワインと食事で、元気に参りましょう!

≪11月の定休日≫

11月 4日(日)
    5日(月)
   11日(日)
   18日(日)
   25日(日)


※4、5日と連休をいただきます。
 よろしくお願いいたします。


ノヴェッロ解禁

2012-10-30 18:28:29 | 営業のご案内

ノヴェッロが今日、10月30日に解禁されました。

ちなみにノヴェッロとは、

”NOVELLO”イタリア語で”生まれたばかり”とか”出来たての”という意味です。

”その年のブドウの収穫を祝う”ということなので、お祭りのような感じですね。





■生産者 ファルネーゼ家
■産 地 イタリア  アブルッツォ州 
■葡萄品種 サンジョベーゼ種を中心に、モンテプルチアーノ種を少量使用


さて、今年のノヴェッロは・・・

新鮮な赤い果実、ブドウの皮、果実味を期待させる香り。

期待通りの優しい豊かな果実味、フレッシュでフルーティーな仕上がりです。


皆さんも一緒に今年の収穫をお祝いしませんか?


のれん

2012-10-25 22:30:16 | 営業のご案内
キッチンの入り口に目隠しのためにかけているのれんを新調しました。



こちら、着物をリメイクしたもの。
私(yukako)の祖母の遺品です。

夏に亡くなった祖母の箪笥にはたくさんの着物が眠っていました。
母も私もサイズが合わないため、洋裁を得意とする母がリメイクに挑戦。
ちょうどお店ののれんを探していた矢先だったので、母にお願いして作ってもらいました。

着られないからといって捨てるのはもったいないですものね。
新しく活用してもらえて、祖母も天国で喜んでいるのではないかと思います。

というわけで、今お店にかかっているのれんはオーダーメイドのオリジナルです。
着物はまだまだあるので、あと二つくらい母に作ってもらう予定でいます

第7回ワイン会のお知らせ

2012-10-24 20:13:13 | ワイン会
6月に開催して以来ご無沙汰していました!
第7回ワイン会のお知らせです。

日時 2012年11月28日(水)19:00~

会費 ¥7000(税込み)

今回のテーマは前回に引き続き「ピエモンテ」で参ります。
ということでテーマは、
晩秋のピエモンテへ

前回は初夏という季節もあり、白ワインを中心にご用意しました。
季節が冬へと移っていくこの時期には、赤ワインがよりいっそう美味しく感じられるように思います。

ピエモンテ州には固有のブドウ品種がいくつもあります。
「ワインの王」とも呼ばれるバローロに使われているネッビオーロが赤ワイン用のブドウとして有名です。

ネッビオーロはピエモンテ州のいくつかの地域で栽培されていて、植えられている土壌の構成や気候などによってキャラクターが異なります。
造られた地域の違うネッビオーロの飲み比べも考えていますので、どうぞお楽しみに!

ワイン会へのご予約・お問い合わせは、ヴィニ・ラコントまで♪♪
076-432-0995

masaのお気に入りグラスワイン

2012-10-17 18:24:54 | masaのひとりごと

こんにちはmasaです。

今回は、僕のオススメというか、お気に入りのグラスワインを紹介したいと思います。

"セッラ・フィオレーゼ"ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディイエージ・クラッシコ・リゼルヴァ




ぶどう品種 ヴェルディッキオ100%

ヴィンテージ 2007年

僕は基本的に赤ワインが好きなのですが、今回のグラスワインのリストの変更で一番気に入ったのがこの、セッラ・フィオレーゼです。

グラスに注いだ冷えた状態だと苦みのあるハーブ、紅茶の香りがし、キリッとした引き締まった味わいで少しバニラの感じが。

時間がたって温度が上がってくると、熟した桃のようなニュアンスの香りに。
少しクセがあり、また飲みたくなるようなほどよい苦みがあります。

当店のお料理では、モッツァレラとトマトのカプリ風やグリーンサラダ等にあうような気がします。

僕がこのワインを飲みながら食べたいな―と感じたのはルッコラだったりします(=w=.)

感じ方は人それぞれですが、
当店にご来店の際にはぜひ飲んでみて頂きたい1本ですね・w・b




ふぅ・・・ブログを更新するのは緊張しますね(=w=;)

いろんな人にみて頂けると思うと1行ずつ「これでいいのか?」と思ってなかなか進んでいかなかったりします。

まぁあまり深く考えずに、やるのがいいんでしょうね(笑)

ちなみにこの記事を書いているときの僕の様子




真面目そうにみえる!!

いや、真面目にやってるんですよ!?(笑)