goo blog サービス終了のお知らせ 

VICKYからの贈りもの

元保護犬イングリッシュセターのAMELIE、RALPH、BONA、GINOとの楽しい日々の思い出を綴ったブログです。

道の駅はがのマルシェと公園お散歩

2021年12月13日 | お出かけ
前回と同じく週末はママさんのリクエストで道の駅はがのマルシェにお出かけ。
この日はRALPHのうちの子記念日。
一度だけAme&Ral&Bonaと来たけど、もう何年前だろう。
到着してすぐ、売切れになる前にお目当ての佐久山のメンチとコロッケをGETしないと!



ギリ間に合って無事GET。
次に越後だんごも食べたかったので購入して戻って来るとBONAが興奮しちゃってママさん大変。




GINOも一緒になって興奮し始めたので顔ハメ写真にチャレンジしようと思ってたけど断念。

ママさんはもう一つのお目当てのベーグルはGET出来ずガックシ。

人が多かったので会場から離れて川沿いを少しお散歩。






前に来た時もここでお散歩したね~。



誰かがお水を飲み始めるとワタチもボクもと。





お散歩には丁度良い気温で気持ちがいい。



GINOは日陰で休憩。



近場であっても家族みんなでお出かけは楽しいもの。


「お出かけ」という言葉を覚えたGINO。
玄関を出ると車にまっしぐら、ドアを開けると喜んで飛び乗る。



毎回ワクワクなんだろうな。

AMELIEとBONAも同じだと思うけど、車に乗って遊びに行くのは普段のお散歩なんかより満足感が全然違うんだろうな。
だからお出かけした日の夜はびっくりするくらい静かで早く寝ちゃう。






道の駅のお散歩だけだと物足りないので、静かで人の少ない公園まで車で移動。
公園近くの山道でクレートを乗せた軽トラが止まっていて、いかにも猟犬を連れてますって感じがしていてとても気になった。
場所からしてセッターやポインターじゃなく、プロットハウンドか甲斐犬とかかなぁ。
着いてびっくり紅葉してる。

まさか12月の北関東でまだ紅葉が見られるとは思わなかった。



折角来たので展望台まで行ってみよう!




意外と駐車場から近かった。



AMELIEとBONAは走りたそうだったけど時間も遅かったので我慢。






螺旋階段の展望台だったので自分だけ上って景色を見てみることに。

上からAMELIEたちの様子を見てみると・・・
呼んでも誰も見てくれない



展望台から見える景色はこんな感じ。




降りてきたのを気づいてくれたのはBONAだけか。


良い眺めだったよ!






ここまで来たら展望台以外の所も見てみよう。




シンクロし始めるAMELIEとBONA。





ボクは誰とシンクロするのかな?

紅葉していた広場で。




バーベキューも出来るし子供から大人まで楽しめそうなアスレチックもある公園。


事前情報が無い状態で来たので今回はここまで。




平日の朝んぽより歩かなかったけど、お出かけしたことが満足だったワンたち。
前回のマルシェに続きとても静かな夜を過ごしたGINO。
我が子たちの穏やかな寝顔を見ると、何とも言えない幸せな気持ちになる。
2021年も残すところ3週間を切ってしまった。
出来る限り我が子たちと悔いなく遊びに行きたいな。

初めての県外お散歩

2021年11月06日 | お出かけ
11月2日。
とても天気が良かったので懐かしい公園でお散歩することに。
茨城県にある笠間芸術の森公園へ。
何年前だろう、ポインターの蛍ちゃんの捜索に行った時以来だと思う。


着いていきなりBONAが蛇を見つけて追い回す。
蛇が苦手なママさんはプチパニック状態


GINOも反応して蛇を探し始めちゃうし。



この2頭、絶対マムシに咬まれるな。

気を取り直して行きますか。




BONAのマネしてる。

と思ったら飛ばし過ぎて早くも水分補給



オイオイ、まだお散歩始まったばかりだよ。
このペースじゃ途中でお水買わないと足らなくなるぞ。


この野外コンサート広場と言えば、初めてAMELIEとRALPHと来た時に思いっきり引きずられて正座しながら芝生の斜面を滑り降りてきたことを思い出す。



その様子を見ていたママさんはあまりにも滑稽すぎた姿に笑い転げてたっけ。

GINOだったらあり得るな!

気持ちのいい青空だったので写真撮影タイム。





その顔どーした⁉


青空よりも美しいAMELIE


永遠の末っ子ちゃんBONA


幾つになってもわんぱくな女の子。



移動しますか!




わんぱくBONAとわんぱくGINO
そんなに引っ張ってたらバテるよ。



ほらね!



GINOバテすぎ。



紅葉をバックに撮ってみたけど、ちょっと無理があるか。






水辺の広場は蛍ちゃん捜索の時に来たよね。


カモさんが居るけどGINOどーかな?

このリアクションは見つけたか⁉




全然違うとこ見てる

何を見つけたのかは全く不明
GUNDOGなのに興味がないのかな?そのうち興味を持つようになるのかな?

バテたGINOを横目に余裕のAMELIEスマイル


いつでもどこでも美しすぎる


BONAはカワイイお顔が自慢


GINOはおもしろキャラかな?


今回で5回目かな、この公園に来たのは。
まだ行ったことがない場所もあるので行ってみることに。
また引っ張ってる。



やっぱりね。


何か見えてきた。

こんなロング滑り台があったなんて知らなかった。(あまりにもの長さにびっくり!)
お水の消費が激しく自動販売機で補充。
1.5リットルでも足りなかったかぁ。

更に国際規模の大会が出来るスケートパーク「ムラサキパークかさま」なんてものも。


あれっ!何してるの?



あの子さっきから何してるのかちら?

オイオイ、その先は坂になってるから落ちちゃうよ



GINOが真似するからやめなさい

馬鹿馬鹿しくて付き合ってられないわ~。




平日の公園ってのんびりしてていいなぁ。






人が少ないからこんな写真も撮れるし。


ワンたちも伸び伸びお散歩ができるし。



特にGINOはね!






チェーンが引っ掛かっていることに気づかない子



銀杏並木のある場所で。





撮り続けてたら、それっぽい写真になっていた!






11月になると日が暮れるのも早くなった。


ご近所のワンコたちのお散歩で賑わってきた。
偶然にもMINT似の男の子との遭遇にBONAが積極的にご挨拶




MINTに会いたくなっちゃったかな?
妹ちゃんは少し引っ込み思案らしい。


AMELIEとのご挨拶で緊張してるのか目線は遥か彼方。

この子達も元保護犬で本当の兄妹。
とても優しいママさんで幸せそうだった。
GINOはJ.ラッセルの男の子とご挨拶。


自ら挨拶に行くのは男の子が多いような気がする。

そろそろ駐車場に戻るけどGINOは?

待ってーっ


AMELIEを差し置いて我先に水分補給。
この子何なのかちら。


それにしても飲み方が美しくないわ~。



お水はこうやって飲むのよ~。



こんな感じですか?




RALPHを迎えて間もない頃に遊びに来た思い出のある公園。
まだAMELIEが2歳になる前、それがもう13歳か。


GINOを迎えたタイミングで改めて遊びに来てみて良かったと思う。

翌日は無しで我が家から車で20分ちょいで行ける井頭公園でお散歩。
カモさんが沢山いるのでGINOどーかな?と思ったけど反応はイマイチ。
とにかく最初から最後までずーーーっと興奮しっぱなし。
車でお出かけすると楽しい所に行くってことが分かってきたみたい。

次の日、GINOを初めて山のお家に連れて行く予定だったんだけど色々とアクシデントが発生してしまい中止。
土曜日は嬬恋村のDog Vacationで遊ぶ予定をしていたけど、これも中止に。
少し残念な休みになってしまったけど、お散歩はたっぷり行くので許してちょーだい
また行けるようになったらお出かけしよう!

公園お散歩とDOGRUNデビュー

2021年11月03日 | お出かけ
GINOを我が家に迎えて1ヶ月が過ぎ、栃木の生活にも慣れてくれたと思う。
お散歩の引っ張りは相変わらずだけど、家の中ではだいぶ落ち着いて生活出来るようになった。
これは大きな成長だと思う。
当たり前のようにAMELIEやBONAと一緒にソファーで寝てるし、独りになりたい時は寝室に行って寝てたりと。
お留守番も問題なく出来る。
室内トイレも50%くらいまで成功出来るようになったので、あとはイタズラをしなくなってくれると助かるんだけどな。
とは言えまだ1ヵ月なので、あまり多くのことを望んでしまうのはいけないか。
まだ成長の過程だし。

本当はもう少し早くお出かけしたかったんだけど、AMELIEの病院があったりして延び延びに。
お出かけするならAlo(元Rudy)と来た事もあるお気に入りの公園「さくら市ゆうゆうパーク」だと。
みんな興奮しちゃうのは間違いないけど行ってみますか!





この前のわんぱく公園とタイプが違うから楽しいね



ママさん電話なんかしちゃって余裕なのか?



そんなに余裕があるなら3頭引きで行ってもらいましょう。



パパちゃんも行くわよ~。




さて、キミたちの好きなコースへ行ってみるか!



このコースはRALPHも大好きだったな~。
Alo(元Rudy)とお散歩した時もみんな興奮して汗だくになったけど楽しかった

いかにも居そうな雰囲気だし、そりゃ~GINOも興奮しまくりだよね。



そんなに突っ込んじゃったら種だらけになっちゃうよ!



なんかGINOの頭がスゴイことになってるし


あ~ぁ、随分とやってくれちゃったね


それ、誰が取るのかなぁ?


まったくもう。

共犯のBONAは自分で種取りしてる。


AMELIEは大人だからそんな事しないよね。


3頭並んだ写真を撮ろうとTRYしてみたけれど、やっぱり無理だった。



そもそもBONAがチョロチョロしちゃうので写ってないし



お姉ちゃんになっても変わらないね。





まだまだお散歩を楽しまないと。


来年で9歳になるというのにいつまでも幼顔だね



この公園にはドッグランがあるので行ってみることに。





有り余っている3歳児の体力を走って開放してくれるかな?


オイオイ、ドッグランに着いてから弾けてくれ~い。






ドッグランは貸し切り状態。
で、肝心のGINOはというと・・・







フリーになっても然程弾けるわけでもなく、脱走できそうな場所を探しているわけでもないし、淡々と辺りをチェックしているだけ。
あまり楽しんでいるようには見えないかな。

まぁ自然の環境に近い感じのドッグランだと違うのかもしれないけど。
こればかりは違うドッグランに遊びに行ってみないと分からないか。

BONAが笑顔で近寄ってきた。
何だろう?

えっ?

ブルブルを見せに来たのか。


よくできました!


ここからお水争奪戦がスタート!
最初はバテバテのGINOがお水お水とやって来た。




夢中で飲んでいると背後から笑顔で忍び寄る怪しいBONAの姿が




いきなり横取り。

あっさり諦めるGINO。

お水はワタチのものよ~

と思ったら、いきなりAMELIEが横取り。


AMELIEとBONAが争奪戦を繰り広げている後ろでGINOがふて寝してるのが笑える。




やっぱりボクも飲むーーーっ!!

今度は背後から怪しい人影が・・・

まだお水を飲んでいるのにママさんがハーネスを着けてきた。

それにもめげず飲み続けるGINO。



なかなか面白かったぞ。


この後もドッグランでまったりと。









GINOがRALPHと似てる行動をするなと感じる場面が。
石の隙間とかに虫やカエルが居ないか必死に探していたので声を掛けてみたけどガン無視。


聞こえいない訳じゃなくて集中し過ぎてこちらの声が届かない。
執着しやすい性格はそっくり。





そろそろ出ようとした時に柴犬の男の子が遊びに来てくれた。
まだ1歳のハチ君。

あ~ぁ、女子たちに絡まれちゃってる。


BONAは最初だけで遊んであげてるのは13歳のAMELIE姐さん。





その頃GINOは・・・
一人で走って


一人で疲れて


最後の最後でハチ君に追いかけられて必死で走ってたのを動画で撮影できた!
AMELIEとBONAも付き合ってくれてありがとう。



あれっ!まだやってる⁉




日没前に公園を一周しないと。



こういう落ち着く景色って何かいいよなぁ。



GINOもカッコよく見える





初めての公園でお散歩してDOGRUNデビューも果たせてとりあえず良かった。



まだまだ連れて行きたい公園があるから当分楽しめそうだ。



何せ我が家は11月1日から一週間、遅い夏休みに突入したばかり。
晴れた日は車でお出かけして公園お散歩を楽しもう
ブログ更新は大変だけど・・・

何となく

2019年09月30日 | お出かけ
9月の三連休。
土曜日は想定してたより寒くて半袖短パンの服装では外で遊べないほど。
日中は大人しく家の中で過ごして、夕方だけお気に入りの公園でお散歩だけして終了。

日曜日は朝から快晴
前日とは打って変わって暑いくらいの気温に
朝んぽでは連日Ame&Ral&Bonaが雉あてに成功して大興奮&大満足


午前中はお庭で遊んで過ごして、さて午後はどこで遊ぼうか?




双子ちゃん




土曜日があまりにも寒かったので、川遊びって気分じゃないよな。
とりあえず出かけてみますか
何となく辿り着いたのはとある自然公園。


まだ陽射しが強く暑かったので涼しい遊歩道へ移動。




オフリードでも行けそうだったけど様子見もあり、ここはリード付きのままで。





思う存分走って遊びたいよね
その気持ちは分かる




また遊びに来てもイイかもね



夕方はママさんからリクエストがあった場所へ




どこまでも続く長ーーーい直線。

ここでお散歩だよ







インスタはやってないのにインスタ映えする写真が撮りたいと夢中になっているママさん


これが目的でここに来たようなもんだしね
でも確かに見事な景色だったと思う



夕日を浴びた写真はイイ感じで撮れてるし





この時間帯じゃないと撮れない写真。





良い時間に来られたな。






AMELIEたちはどーだったかな?


物足りなかったとは思うけど、違う時期に来れば楽しく遊べるかも
また遊び場を見つけに行こう

Aloの里帰り ~観光名所編~

2019年09月12日 | お出かけ
前回の水遊びからの続き。
ここまで来たので久しぶりに龍頭之茶屋で食事を


食べ終わった後は竜頭ノ滝を見に行けるしね
ママさんが注文しに行ってしまったので、ソワソワしだすAloとBONA


キミたちのじゃないよ~。


結構お腹が空いていたので、いつもの組み合わせにプラスαを追加


やっぱり美味しい

ご馳走さまでした

食後は竜頭ノ滝を見ながらお散歩




どーした?Alo

以前AMELIEたちと歩いたことのあるコースへ行ってみることに。




ここからワクワクゾーンに突入




楽し~ね~


この先はワンたちは入れないエリアなのでUターン


ここから見える景色が素晴らしい




ねっ

とりあえず駐車場まで戻り水分補給





なんちゅう顔してるの~

双子ちゃんの背後から忍び寄るRALPH。

大胆にもAMELIEを押しのけてお水をゴクゴク。


このあと大笹牧場に行くか、湯ノ湖を一周する予定だったけれど、残念ながら時間が足りなくなって戦場ヶ原に変更


イングリッシュセッター4頭とママさん、カッコイイ~


先ずはAloに戦場ヶ原を見せなくては。


ど~お?


ガッツリ見てるね~

このあと目の前が真っ暗になるような出来事が

何が起こったのかは我が家とAlo家の秘密
気を取り直して、もう少し歩いてみよう









ワン連れで歩けるのはここだけかな




短かい遊歩道だったね

これでプチ観光名所巡りは終了




あれっまたオヤツ貰ってる


食いしん坊なお二人さんだこと
Aloの里帰りも残すところあと僅か。
つづく