goo blog サービス終了のお知らせ 

VICKYからの贈りもの

元保護犬イングリッシュセターのAMELIE、RALPH、BONA、GINOとの楽しい日々の思い出を綴ったブログです。

Aloの里帰り ~お出かけ編~

2019年09月05日 | お出かけ
里帰り3日目。
Aloにとっては初めてのコースでたっぷりの朝んぽを満喫
かなり張り切って引っ張っていたので、ゴハンを食べ終わると・・・
寝顔もカワイイな~


どんな夢を見ているのかな?

午前中はAMELIEたちもまったり



お昼過ぎから行動開始


約束したソフトクリームを食べにやって来たのは南ヶ丘牧場
何年ぶりだろう?

お盆休みも終わっても大勢の人で賑わっている。
どこでワンコ用のソフトクリームを売っているのかを探しながら場内を探索。

羊さんや馬さん、牛さんには全く興味なしだったね。



なかなかお店が見つからずママさんが探しに行くことに。
待っている間も何となくわかるのかな?
この後嬉しいことが起こるのが


ママさんが戻ってきた

手にもっているのは何だぁ~?

ソフトクリームだぁ
しかも4個
ちゃんと自分たちが食べるモノだってことも分かってる

さあ、召し上がれ~
意外にも上品に食べてるBONAとAlo


一方RALPHのリードを頭に乗せたままソフトクリームをガン見するAMELIEと、完全に目がイッちゃってるヤバいお顔で食べてるRALPH


美味しかったね~
みんな満足の表情


また食べに来ようね

折角来たので一周してみることに。


こうやって見るとAme&Aloもお似合いのコンビ





絶対AMELIEには頭が上がらないとは思うけど・・・

この子達と一緒だと、あっという間に一周が終わってしまう。




途中Jラッセルの女の子とワンコ交流があって、Aloも上手?にご挨拶




お散歩としては物足りなかったので公園に行きますか



夕方のお散歩は最近お気に入りの公園で。



この前来た時よりカモさんの数は少なかったけど、サギ好きのAloがどんな反応をするのか楽しみ


意外にも薄い反応。
RALPHのように目をキラキラと輝かせることもなく、淡々と見ているだけ。


やっぱりそれぞれ好みがあるようだ。




しかし、誰かが集中して見ていると何だろうと気になるようで・・・

Aloも一緒になって見ている。





BONAとAloで見ていると徐々に集まりだして、最終的には4頭で




こういうところは連帯感があるのかな?

この前来た時にカモさんを見た用水路へ。


池や湖よりもこういう所で見る方が好きらしい。
特にRALPHがね。


一生懸命探していたけれど居なかったね


一つのお水をみんなで仲良くゴクゴク


公園に戻り芝生の広場へ


着いたよ~






BONAダウン


Aloも。



牧場でソフトクリームを食べて、公園でお散歩も楽しんでAloも喜んでくれたかな?


次はどこに行くのかな?
Aloの里帰りは、まだまだつづく

新しい時代への幕開けは思い出の地へ

2019年05月07日 | お出かけ
平成最後のGW前半は天気が不安定だった事もあり、買い物や草むしりや庭の手入れなんかをしていたら令和に突入
行動を開始したのは5月2日から。
自宅の掃除を済ませ、いつもの公園でお散歩してから3泊4日の山籠もり

翌日は早起きをして前々から行きたいと思っていたVICKY師匠との思い出の地「寺泊」へ。
今から20年近く前、偶々奥日光にとうもろこしを買いに行くつもりが、ひょんなきっかけで新潟県の寺泊で美味しい海の幸を買おうと。
当時はカーナビも無くシンプルな地図だけを頼りに新潟県まで。
今回は高速道路が渋滞するリスクを考えて、師匠の時と同じ一般道で寺泊を目指すことに
その方が途中でAme&Ral&Bonaたちも遊ばせられるかもと。
イイ感じで遊ばせられる場所があったけど、おそらく2時間以上は遊ぶことは確実なので寺泊魚の市場通りの営業時間に間に合わなくなる可能性があるため諦めてここでひと休み。
南会津町にある道の駅きらら289


奥には綺麗な川が流れてて良い所


早速川で遊びたいBONA。


この後移動するんだから川遊びはしないよーっ

AMELIEとRALPHはお付き合い。



ママさんを引き連れまだ諦められない様子



さっ、先に進もう


田子倉湖を過ぎ六十里越峠を越えて新潟県入り。
魚沼市の道の駅いりひろせで休憩。


プチお散歩を兼ねて鏡ヶ池を一周。
早速カモさんを発見



そうなるとRALPHが真剣に・・・




勿論女子たちも。


すんなり一周するはずが、いつの間にかカモさんウォッチタイムに

何時間でも見ていられそうな我が子たち



まだ見ていたいボク


桜が咲いていることすら気づかないなんて・・・


とりあえず一周してみよう




こっちにもカモさんが


それにしても良い顔してるな~



旅の思い出にふさわしいものを発見
BONAってこういうの似合うよなぁ

何故かAMELIEが自主的に

RALPHも


お兄ちゃま、何ちてるの~???


これが一番ハマってるかな?

お散歩の後は仲良く水分補給



名残惜しそうだけど行きますよ



時間はかかるけど、一般道だとこういう事が出来るから楽しい

VICKY師匠の時と同じように夕方寺泊に到着。
魚の市場通りへ向かう前に日本海を見せてあげたい

視線の先には初めて見る日本海が。




師匠ともこの辺り歩いたことを思い出し懐かしく感じながら海へ


我が子たちよ、これが日本海だ



やっと来られて感無量






Ame&Ralコンビは画になるね~



少しだけ浜辺をお散歩。





あまりのんびりしていると魚の市場が終わってしまうので、ここからは楽しみにしていたママさんがお買い物モードに突入







流石に3頭を連れて人混みの中を歩く勇気は無いので、自分はワンたちと近くをウロウロ。




ねぇ、まだ~?





ボクたち飽きちゃいました


無事にお買い物も間に合ってひと安心。




最後は夕日が沈むのを見るため寺泊港へ
師匠の時は海沿いを車で走りながら見たけど、今回はじっくりと見てみようと。

逆光ってのもあってカッコよく撮れてる






刻々とその時が。




夕日に吠えるRALPH


動画で撮影中のママさんをBONAが不思議そうに見てる???

日が沈むまでテキトーに待つか!


ママさんさんも見終わって寺泊を撤収。

帰りも何故か一般道になり、あの日と同じように日付が変わる時間に自宅へ。
これで思い出の地巡りはすべて制覇できたのかな?

何となく桜を楽しんで、何となく遊んで

2019年04月17日 | お出かけ
一気に桜が咲き乱れた週末
お花見したいわけではないけど、何となく桜が見られればいいかなと。
あえて行き先を決めずに行き当たりばったりのドライブへ。
以前遊んだことのある場所の近くを通ったので、ちょっと寄り道









冬遊ぶと種だらけになっちゃうけど、流石にそこまではならなくなったので安心

そういう所にも突っ込んで行っちゃうからね~、特に女子たちは







リード装着エリアでは桜がイイ感じで咲いていた




再びオフリードエリアに





春の風が気持ち良くてついついテンション



見ていてスカッとするAMELIEの走り








このあとやり過ぎてリード装着する羽目に
やり過ぎは良くないよね





RALPHの視線の先にはカモさんが



BONAも気づいて・・・




行っちゃったねぇ~。

いかにもRALPHが好きそうな場所でのんびりとお散歩を満喫






お散歩あとのお水が美味しい



桜がキレイな公園に立ち寄って撮影会




なかなか想い通りの写真は撮れず(動いちゃうからね~)


末っ子ちゃんだけはイメージ通りだったかな





このあと少し足を延ばして道の駅で遅めのランチ

食後も近くの河川敷で桜を眺めながらお散歩




こういう混んでいないところでのんびりと桜を楽しめるのは有り難い。





桜を見る事が目的じゃなかったけど、結果的に桜巡りみたいになっちゃった。
それはそれで良かったかな。

パン屋に行ったついでに

2019年03月13日 | お出かけ
週末は雪遊びに行くのをやめて、前々からママさんが行きたがっていたパン屋へ行くことに
のどかな田園風景にひと際車が並んでいる知る人ぞ知る人気店。
パン屋以外にもお菓子屋や古本屋があり、どのお店もおしゃれな感じ



ママさんがどっぷりパン屋に入り浸っている間、Ame&Ral&Bonaたちと周りを散策。
戻ってきてもまだパン屋に
電話してもお店の人と話に夢中で出やしない
買いたかったパンも買えて満足のご様子




リピありと言ってたけど、いつになることやら・・・


そんな事より早く遊びたい子たち。




遊べそうな場所に移動。

降りるのに足場がぬかるんでいて危なかったので全員オフリードに。


あっという間に下まで。


ここで少し遊ぼう



場所的なものからキレイな水を期待してたけど、水質はとても残念な結果に
ま、こんなこともあるさ



早めに切り上げて別の場所でお散歩しよう





行方不明になる前に女子たちはリード装着。


先導するRALPH。

移動する前に周りの様子だけ軽くチェック




ボク、あっちに行きたい・・・


やって来たのはとある公園




早速展望台へ。




眺めはこんな感じ。

展望台があるとどりあえず上がってみる子たち。



自然歩道を散策





こういう所でするお散歩は楽しいね



ワクワクゾーンもありーの


新たな展望台もありーの。





何故かBONAだけがフリーに

興奮して歩いていたので、一旦落ち着くために水分補給



再び先へと。

進んで行くとちょっと開けた場所に。
ここは何だろう?


けもの道を発見したので行ってみたら普通の道路へ。


まだ先がありそうだったけど、それは次のお楽しみに取っておいてUターン。


ここから久しぶりにRALPHタイム


AMELIEとBONAはどんどん先へ行っちゃうので
それでも楽しそうだけどね


いつもよりお目めがクリクリなっているのは嬉しい証拠





RALPHにはこういう時間が必要。





あまりにも可愛すぎるから写真いっぱい載せちゃお~っと







ボクだけ自由





楽しかったね

偶にはこんなお出かけも悪くないかな。


みんな満足してくれたし。



また桜が咲く頃に来てみても良いかもしれない

おしるこリベンジ

2019年03月01日 | お出かけ
去年食べられなかったおしるこのリベンジを果たすために大内宿へ。
時期的にもおしるこが終わっちゃう頃なんじゃないかと。
雉さん軍団との遭遇で賑やかだった朝のお散歩を済ませ、ひと休みして出発

大内宿へ着く前にどこかでAme&Ral&Bonaたちを遊ばせないと
途中でイイ場所み~っけ



いつもと違った解放感



こりゃ堪らんね~


あ~っ、やってるやってる



相変わらず遠すぎて小さくなったAMELIEの姿が・・・


ちなみに左側に小さく写っているのがBONAで、真ん中の少し下に写っている点のような姿がAMELIE


久しぶりに雲一つない青空。


やっぱりRALPHは画になる



良い所で遊べて良かったね






大内宿だけのお散歩じゃ満足できないもんね


特に女子たちはね



連んでるね~





と思ったらBONAだけに・・・




AMELIEは何処へ?

ボクもご機嫌


朝雉さんをたっぷり見れたおかげ?




気持ちイイんだよね










そろそろお姉ちゃまを迎えに。

戻ってくると思い引き返してみたら・・・




いつの間にかあんな所に



気が済んで戻ってくるのを待つしかないね




戻って来た




んっ


おちょーーーいとBONAが突撃ーーーっ





かなり手荒なお出迎え
これにはAMELIEもタジタジ。


それだけ心配してたんだよね。



ここはお姉ちゃまに耐えてもらいましょ




解放されたところで大内宿へ行きますか


この日のメインの大内宿に。


思っていた以上に雪が溶けていたため、AMELIEたちが汚れてしまうほど通りはビチャビチャ
雪がある所を選んで歩かないと。
そんな状況でも数少ないワンコ連れ同士での交流もあったり。




目的のお店はドコだ?





み~っけ

今回はおしること焼きだんごで


このおしるこの塩加減が最高
更にいももちを追加で食べて大満足




みなさん、お待たせ


短い滞在時間だったけど、無事リベンジを果たせたかな。


次は絶対におしるこ食べた~いとママさんが言っているので、近々またリベンジに来ることになるかもしれないな
早く来ないと終わっちゃうかも
そしたら次は12月?