ヘレンバリック デザイン(手芸普及協会カリキュラム・STEP3作品)
2007年1月作成
今日から3月で気分は春
なのですが…、養成講座で描いた、思いっきり冬の作品をご紹介します~。
ヘレンバリックさんのデザインは初めて描きました。とても素敵なのにさくさく描ける手法なので、思ったよりも早く描けちゃいます。この描き方は結構好きかも…。
普段私は人物を描くことがほとんどないので、とても新鮮で楽しかったです。
他の皆さんの作品を見せてもらったら、同じデザインを描いているはずなのにそれぞれ個性が出ていてお顔が微妙に違っているのがおもしろかったです!
ただ、この講座は「模写」がテーマなので、できるだけ元の絵に近づけないといけないのです…。先生は毎回口をすっぱくして「この作品の雰囲気を壊さないで!写真に近づけて!」とおっしゃっていて、私も一応努力はしているつもりですが、「顔」となるとどうやっても同じにはなりませんねぇ…。難しいわ。
(私としては、それはそれで「自分だけの作品」ができて楽しいと思うんですけどね)
元のデザインの子供たちはとっても素朴で体温の感じられる、とにかくかわいらしいお顔なんですよ!
ブックマークに、えりこさん(みけさん)のHP、『アトリエ Pine Hill』を追加しました。
mixiをきっかけにお友達になったえりこさん。越川えり子先生の認定教室をされていて、素敵なバラの作品がたくさんですよ~。おうちも近所で嬉しかったです。
ぜひ遊びに行ってみてくださいね!