goo blog サービス終了のお知らせ 

vÅv do it blog

ヴぁヴのdoでitなっぶろぐってかんぢ♡                    ♡

LOUD PARK 06 MEGADETH

2006-10-15 19:54:34 | music
10/14(sat) GIGANTOUT STAGE
MEGADETH




















本日最後のステージになってしまった。黒のシャツ、パンツ、そしてギターを抱えるムスティンに率いられたメガデスが登場。ヘヴィで切れ味鋭いリフのかっこよさは随一。ムスティンの無愛想で切なげで苦しそうなスタイルも変わらず。やっぱりVが世界一似合う男だ。限界に近い観客の数。ホールから溢れだした観客も、ステージを食い入るように見つめている。メガデスらしい高速度の曲の数珠つなぎ。満足できました。

ということで、熱狂のうちに第一日は終了。熱い一日でした。

-SET LIST-
BLACKMAIL THE UNIVERSE
SET THE WORLD AFIRE
WAKE UP DEAD
TORNADO
LIAR
TAKE NO PRISONERS
DEVILS ISLAND
SYMPHONY OF DESTRUCTION
SHE WOLF
HANGAR 18
WASHINGTON IS NEXT!!
PEACE SELLS
HOLY WARS

LOUD PARK 06 NAPALM DEATH

2006-10-15 19:54:24 | music
10/14(sat) ULTIMATE STAGE
NAPALM DEATH




















Ultimateステージ初日のトリは、Napalm Death。
Anthraxと時間がかぶり、オーディエンスが少ないかと思われたが、そんなことはなかった。超高速ブラストビートを全身に浴びるオーディエンスはかなりの数だった。
彼らのステージを見て、このフェスが日本史上最もドラムが叩かれた回数が多いことを確信した。(はじめから疑いの余地はなかったが…)
ただ速いだけではない、直情的な感情表現はもはや一つの固まりとしてオーディエンスにぶつかってくる。
そこから何を見出すか、抽象芸術のようでもある。
とにかく、速いことは良いことである。

-SET LIST-
UNCHALLENGED
SUFFER THE CHILDREN
SILENCE
INSTRMENTS
FATALIST
NARCOLEPTIC
WHEN ALL IT SAID AND DONE
PURITANNICAL
CODE IS RED
CONTINUING
SCUM
LIFE
THE KILL
DECIEVER
YOU SUFFER
NAZI PUNX

LOUD PARK 06 ANTHRAX

2006-10-15 19:54:14 | music
10/14(sat) BIG ROCK STAGE
ANTHRAX




















Big Rockステージ初日トリを務めるのはAnthrax。
ヘヴィなグルーヴと、ハネるリズムが交錯するのは、さすが元祖ミクスチュアロックと言われるだけのことはある。
黄金期メンバーに戻った彼らに、オーディエンスものっけからコールアンドレスポンス、シンガロング、モッシュ&ダイヴで応戦。
最後までハイテンションのまま突っ走り、大トリのMegadethへとバトンを渡した。

-SET LIST-
INDIANS
GOT THE TIME
CAUGHT
ANTISOCIAL
SKELETONS
NFL
MEDUSA
METAL THRASHING
LAW
NOISE

LOUD PARK 06 ANGRA

2006-10-15 08:10:21 | music
10/14(sat) GIGANTOUT STAGE
ANGRA




















メインのGigantourステージではひときわ大きな声とともにAngraが登場。ハイトーンボイスにツインリード、ドコドコと突き進むスピードドラムは見る者にカタルシスを与える。一日中爆音の中に身を置いてなお気持ちよくなれるのは、彼らだからこそかも知れない。Angraはそれだけでは終わらない。やはりブラジルの血が独特のリズムを生み、ヘヴィメタルと見事な融合を果たしている。気がつけばメインステージも後ろまで黒いTシャツが埋め尽くしている。

いやー、スピード感溢れる素晴らしい演奏だった。エドゥが「ロッポンギ」と間違おうと関係なし。アングラの魅力を出し切ったライヴだった。全員パーカッションもあったし、十分楽しませてくれました。「ノヴァエラ」でしめくくり。かなり盛り上がりましたよ。

-SET LIST-
Intro
Course of Nature
Waiting Silence
Angels and Demons
Spread Your Fire
Ego Painted Grey
Wings of Reality
Rebirth
Nothing to Say
Unfinished Allegro
Carry On
Nova Era

LOUD PARK 06 DRAGONFORCE

2006-10-15 08:10:00 | music
10/14(sat) BIG ROCK STAGE
DRAGONFORCE




















相変わらず速い速い。速すぎて演奏の粗さも多少あったが、ま、それは勢いということで。でも観客のボルテージは上がった。この広い会場が暑くて、かなりの湿度。
最後には、斧ギター、マシンガンギター、そしてドラえもんギターも登場。嵐のようなライヴだった。彼らをあまり知らないファンは、そのスピードに口をアングリ。

ラウドパークでもDragonforceは大暴れだった。
1曲のバラードをのぞいてその他はすべて激速ナンバーで押し切った。
メンバー達にもはや定位置はなく、前後左右へと走り回る。激しい動きの中でもサム、ハーマンは超絶ソロを繰り出し、ヴァディムもステージ中央でキーボードを弾きまくった。
最後には、ザクの斧とガンダムのビームライフルのギター、さらにはドラえもんギターまで飛び出し、光速のライヴを締めくくった。

-SET LIST-
Spirit
Operation
Revolution
Trail
Through the Fire
Valley


THE無人島Fes.2006②

2006-08-30 21:54:44 | music

20060826.jpg


『THE 夢人島 Fes.2006 WOW!! 紅白! エンタのフレンドパーク Hey Hey ステーション …に泊まろう!』セットリスト

2006年8月26日(土)、8月27日(日)浜名湖ガーデンパーク

1.勝手にシンドバッド
2.気分しだいで責めないで
3.みんなのうた
-MC-
4.BREEZE
5.Moon Light Lover
6.赤い炎の女
7.シュラバ★ラ★バンバ
8.ごめんよ僕が馬鹿だった
-MC-
9.八月の詩(セレナード) ※26日のみ
10.真夏の果実
11.DIRTY OLD MAN〜さらば夏よ〜
12.ロックンロール・スーパーマン 〜Rock'n Roll Superman〜
13.ボディ・スペシャルII
14.マンピーのG★SPOT
15.希望の轍


※26日は「みんなのうた」の時、放水あり。
 放水ホースを桑田さんに渡したのはスイカーマン。

※「八月の詩(セレナード)」は26日のみ。

※「希望の轍」は(26日:岡野昭仁、福山雅治)
(27日:岡野昭仁、福山雅治、比嘉栄昇、桜井和寿、TERU)が参加。

レポ

「残念」って言っちゃってる人が多いんだなぁ~凹。残念。あっ、俺まで…。
主催側、アーティスト、特に桑田師匠が一番聞きたくない言葉のよーぅな気がしちゃうょ★(薬)。ま、良かったト子コよか、悪いって想っちゃった方がカナーリ上回っちゃった結果なんだよねぇ…。てか、一生懸命やっているスタッフも沢山いたのにぃ…ε≡\_○ノ

ま、曲選は、勝手に~でいきなりレッドゾーン突破しろー!!!って状態☆(笑)うん…で、途中MCはさんでちょっとブレークって感ぢ♪゛てか、やっぱ意外と最近の曲とみんなが知ってる様な代表曲が多かったネ★(薬)

俺的には、アルバムで言っちゃうと『人気者で行こう』とか『KAMAKURA』あたりの曲キボーンだったケド、ま、Fesだからねぇ…しょうがないって感ぢ☆″(爆)。。。

てか、高速のSAのゴミは全部とは言っちゃわないケド会場で配られたエコ袋の多さに、まぢびびった。せっかく分別しよーょって言ったのにって感ぢ★(爆②)。。。


THE無人島Fes.2006①

2006-08-30 21:54:36 | music

『THE 夢人島 Fes.2006 WOW!! 紅白! エンタのフレンドパーク Hey Hey ステーション …に泊まろう!』  セットリスト (桑田佳祐)

2006年8月26日(土)、8月27日(日) 浜名湖ガーデンパーク

SASのステージ以外にも
桑田師匠は何度も登場しちゃってくれちゃったょ☆″


■両日とも、
 オープニングでは
 桑田師匠がギターで
 「Oh! クラウディア」を聴かせてくれた♪゛


■ステージの合間には桑田師匠が出演アーティストとともに登場。
 『夏の歌特集』として1曲ずつコラボして聴かせてくれた。
 ※「神田川」は夏の歌じゃない・・と、言ぅオチ★(爆)

 真夏の出来事(桑田佳祐、斎藤誠、小倉博和)
 恋のバカンス(桑田佳祐、比嘉栄昇)
 少年時代(桑田佳祐、TERU、TAKURO)※27日のみ
 神田川(桑田佳祐、ポルノグラフィティ)

 奇跡の地球<ほし>(桑田佳祐、桜井和寿)※27日のみ

「加山雄三 with 桑田佳祐 special band」セットリスト

2006年8月26日(土)浜名湖ガーデンパーク


「加山雄三 with 桑田佳祐 special band」 セットリスト
1.光進丸
2.夜空の星
3.蒼い星くず
4.ある日渚に
5.夕映えの恋人
6.熱風
7.お嫁においで
8.旅人よ
9.ブーメラン・ベイビー
10.ブラック・サンド・ビーチ
11.君といつまでも
12.海その愛 ~ 夕陽は赤く


■桑田さんはギタリスト(一部ボーカル)として登場。
 加山さんを「加山船長」と呼んぢゃってた(´_ゝ`:从プッ)

■ステージのラストには花束を持った原由子さんも登場し、
 ステージ上で記念写真を撮影しちゃってたって感ぢ☆″(爆)。。。


千葉 LOOKスパルタローカルズ

2006-08-29 13:41:26 | music
Live House:千葉 LOOK

最近夏の夜長にスパローを聞いてる…。

んで、想い出した。

SUN SUN SUN DREAMER スパルタローカルズ バンドスコア SPARTA LOCALS/DREMER

ちょうど一年前くらいにスパルタローカルズをみた♪゛

セットリスト

1. 青い夏
2. 夢ステーション
3. UFOバンザイ
4. 名なしの犬公
5. ロックとハニー
6. ロマンチックホテル
7. ナイトエスケープ
8. ヒビヤ
9. FLy
10. POGO
11. 黄金WAVE
12. THE CLUB
13. GET UP!
14. ピース
15. ギャップ
16. トーキョウバレリーナ
17. 希望

EC1. Oh Good Life, No Good Life!
EC2. ウララ
EC3. CHAOS

うらら幸せソング超まぢ最高~ッ☆(笑)

嗚呼…。スパルタ、②…。
って感ぢ(◎'ё`艸●)

ロフト…恵比寿…。
今回の千葉LOOKが今までで一番意識ぶっとんぢゃってたネ☆″
みんなのテンションが最初から突き抜けてた感ぢ☆(笑)
熱ぃよネ♪゛

光広くんの前に入ちゃったら途中マイクを向けられてあれよ②とマイクは後ろのほうへ…苦笑って感ぢ★(爆)

てか、客も、スパルタのメンバーも(人>∀<) ☆゜+.゜―ヵゝゎぇぇ―。゜+.☆″

コウセイにうんこ書いてくれつったら「うんこYOU」って言葉をもらった。
後で光広くんが苦笑しちゃった(´_ゝ`:从プッ)

アンコールの仕方も、いつもみたいな手拍子じゃなくて…。

ぎゃーすか②!!!騒いで叫んで、収集つかねぇょ☆(笑)
まぢ良かった②って一年前を想い出しちゃったって感ぢ☆″★(爆)。。。

公式サイト:
スパルタローカルズ
URL:
http://www.universal-music.co.jp/sparta_locals/index.html