☆亀田興毅☆新チャンピオン☆“破天荒”も素は謙虚
世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチ12回戦は29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われ、同級3位の亀田興毅(23)=亀田=がチャンピオンの内藤大助(35)=宮田=を、3-0の判定で下して新王者となり、世界2階級制覇を果たした。
フライパンを折り曲げる破天荒なパフォーマンスに、「メンチを切る」礼を失した態度…。型破りな行いに賛否両論があったが、本人は「あの時は無名だったから、名前を売ってなんぼだと思っていた。注目されなければと思っていた」と自嘲(じちょう)気味に振り返る。 今でも大勢の報道陣に囲まれると挑発的な言葉を使う面は変わらない。しかし、初対面の人に接したり、一対一で話したりする時などは謙虚な態度で丁寧に受け答えをする、もう一人の「亀田興毅」がいる。 高校には行かず、中学卒業と同時にボクシングに専念してきた。世の中の同世代は楽しい青春時代を謳歌(おうか)した者がほとんどだろう。「ボクシングは無理やり始めさせられたけど、これで飯を食わしてもらっている。何回か負けても30歳までは現役を続けようと思う」。目標の3階級制覇へ向け、「悪ガキ」のイメージからも卒業する時期だ。 |
ノア・三沢光晴死す…プロレス試合中頭部強打
![]() マット上で大の字となった三沢がピクリとも動かない。2300人、満員の観衆による「ミサワコール」にも立ち上がることはできなかった。 「社長!!」「社長!!」 選手、関係者が呼び掛けたが、三沢に反応はない。専属トレーナーが心臓マッサージを繰り返す。さらに、「観客の方でお医者さんはいませんか!?」というリングアナウンサーの要請でマットに上がった医師が、自動体外式除細動器(AED)で蘇生を試みた。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/41eba16ef5e643346870e05fdbd32932.jpgすぐに救急車が手配され、広島大学病院(広島市内)に搬送。県警広島中央署は「病院から三沢選手が心肺停止状態と連絡があり、署員が向かった」と説明したが、午後10時10分、死亡が確認された。死因は不明。6月18日、47歳の誕生日を目前にしての悲劇だった。 そんな中で、アクシデントは起きた。ゴングから25分過ぎ、斎藤の打撃技を顔面などに受けていた三沢は、さらにバックドロップを同じ斎藤から食らう。本来、後頭部をマットに打ち付ける技だが、この一撃はかなりの急角度で落下。ほぼ脳天から落ちた。 ダウンした三沢に、レフェリーが「動けるか」と聞くと、三沢は「動けない」と答えたが、すぐに意識を失った。 試合は27分03秒、レフェリー・ストップ。斎藤、バイソン組が3度目の王座防衛となったが、ただならぬ状況に会場の熱気は次第に冷気となり、ショックで泣き出す女性ファンの姿もあった。 三沢は全日本プロレス時代、2代目タイガーマスクとしてデビュー。捨て身のファイトで多くのファンを魅了した。本名の「三沢光晴」となって、幾度となく名勝負を演じた川田利明(フリー、足利工大付高の1年後輩)との「3冠ヘビー級選手権」では、テレビ解説を務めていたジャイアント馬場(故人)が、熱過ぎるファイトに泣いてしまった逸話もある。 |
プロレスラー三沢光晴さん、試合中に倒れ死亡
千葉ミラクル逆転J1残留!!!!!
抱擁、抱擁、また抱擁。4-2で勝利後、磐田、東京Vとも敗戦の報が届くと、ピッチ内外で無数の抱擁が交わされた。古河電工サッカー部創部の1946年以来62年間座ってきた「1部」の席を、千葉が守った。
「皆が最後まであきらめずに戦い続けた結果だと思う。1点取れば流れは来ると信じていた」
号泣の日本代表FW巻は、1時間後も瞳を赤くしたままだ。降格回避には白星が最低条件の一戦は後半28分まで0-2。それでも、イレブンはあきらめなかった。
同29分にFW新居が決めると、3分後にMF谷沢が同点弾。同35分にはPKをFWレイナウドが決め逆転だ。同40分にも谷沢が2点目と、12分で4発のミラクル。三木社長はサポーターへのあいさつ第一声で「皆さん、ほっぺたをつねってください!」と絶叫した。
夢かと疑うのも無理はない。5月6日の第11節まで2分け9敗。羽生や山岸ら主力の大量移籍で苦戦は予測も、想像を超えた。「眠れない日もあった」と巻。床について瞳を閉じれば、勝ち点計算を繰り返していた。だがサポーターと交わしたのは「あきらめない」との約束。ミラー新監督のもと、第12節から23試合で勝ち点36を積み重ねた。
千葉応援席は今季、敗戦後もブーイングせず励まし続けた。「サポーターはぼくらの宝物」とDF坂本。感謝の気持ちを、歴史的ミラクルで形にした。 |
チェルシー☆リバプール下す!延長2発クラブ初決勝進出☆
欧州チャンピオンズリーグ準決勝第2戦(4月30日=日本時間5月1日、英国ロンドン)イングランド勢同士の対戦は、チェルシーが延長の末に3-2でリバプールを下し、2試合合計4-3で初の決勝に進出した。5月21日の決勝(モスクワ)で、プレミアリーグでも優勝を争うマンチェスター・ユナイテッドと対戦する。引き分けた第1戦に続き、90分では決着がつかず延長にもつれたが、イングランド代表MFランパード(29)のPKなどで、2季連続の決勝進出を狙うリバプールを振り切った。
3シーズン前と昨季の準決勝で顔を合わせ、いずれも行く手を阻まれた宿敵に勝利。チェルシーのグラント監督は「歴史をつくることは特別だ。特にリバプール相手には格別だ」と感慨に浸った!!! キタ─ ̄─_─ ̄─.。゜+. (○´_ω`从´ω_`●).。゜+. ─ ̄─_─ ̄─ !!! 後半に追いついたリバプールのベニテス監督は「良い形ができていたし、行けると思った」という。しかし延長に入ると、ヒーピアがバラックを倒してPK。前半終了間際には左サイドをえぐられ決定的な3点目を奪われた。3季前に優勝し、昨季も準優勝のスペイン人指揮官は「1-0で第2戦を迎えられたら違ったと思う」と、ホームでの第1戦終了間際に献上したオウンゴールの重みをかみしめたそぉーです★(爆)。 |
<千葉 ドロ沼9戦白星なし…。
J1第9節第1日(29日、横浜M3-0千葉、日産ス)千葉は横浜Mに0-3完敗、開幕から9戦勝ちなしとなった★(藁)。
日本代表クラスをそろえる横浜Mに対して堅守からのカウンター攻撃を狙ったが、前半22分に先制点を奪われると意気消沈。シーズン序盤からメンバーがそろわず、チーム戦術を統一しきれていない。リーグでは昨年10月6日の甲府戦を最後に勝利から見放され、今季も9戦勝ちなし。さらに2季ぶりの5連敗。攻撃的MFフルゴビッチが26日の磐田戦で右太ももを打撲して欠場。代役にセンターバックで力を発揮する青木良を指名する苦肉の策が現状を物語る。 ▄█▀█● エースFW巻は日本代表合宿中の23日に右ひざを打撲。実戦復帰まで2週間はかかるとみられていたが、試合後の会見でクゼ監督は「(3日の柏戦で)戻ってくる、という仮定で(準備を)進めている」と明かすなど悲壮な覚悟を漂わせた。Σ( ̄□ ̄; クラブ幹部は静観の姿勢を崩さないが、サポーターの怒りは増すばかり。日本リーグ時代から2部経験がない名門が、早くも崖っぷちに立たされた★(爆)。 ━━━_| ̄|○、;━━… |
ε≡\_○ノ
◆7回3安打無失点で初勝利
18歳ルーキー右腕が鮮烈なデビューを飾った。初先発の唐川が7回を3安打無失点。三塁を踏ませぬ堂々の投球で初勝利。「投げるからには勝ちたいという思いがあったのでうれしい」。素直に喜びを口にした♪

常にストライクを先行させようと向かい合うバッターだけに意識を集中。92球を投げ「自分でもバテていたのが分かった」と八回からマウンドを譲ったが、最後まで新人らしからぬ落ち着いたマウンドだった☆彡
(*>∀<)□b
高卒新人の初登板初勝利はチーム初。試合後、ウイニングボールを手にバレンタイン監督に肩を抱かれた。「自分のピッチングができた結果。1軍に居続けて勝利に貢献したい」。背番号19は、大きな自信を胸に力強く言い切った(= ̄ω ̄*)ノシ
高田ヤクルト50年ぶり快挙!対巨人3連勝で遺恨対決に完勝 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
◇
小雨交じりの右翼席で傘の花が満開になった。3試合連続の2ケタ安打で快勝。燕党は神宮外苑で花見をする代わりに、東京音頭の大合唱だ。 「戦力だけで単純に(勝敗が)決まらないことは分かっていた。宮本が、ひと泡もふた泡も吹かせてやろう、とね。そういう気持ちでぶつかったのが、3連勝につながったんじゃないかな」 巨人のV9メンバーだった高田監督にとって、連覇を狙う古巣の出はなをくじく最高の船出だ。 守る相手がいやがる一、三塁の場面を作った一、六、七回は、すべて得点につなげた。七回に左翼席へ勝利を決定付ける満塁弾を放った福川は「巨人は意識していないと思うけど、こっちはグライシンガーとラミレスをとられて異常なくらい意識していた。めちゃめちゃうれしい」と興奮気味。浪商高(現大体大浪商高)の先輩でもある指揮官へ最高のプレゼントとなった。 昨季は21年ぶりの最下位に沈み、オフには4番とエースを奪われた。キャンプイン前夜の1月31日、全体ミーティング後に選手だけで集まると、宮本が「開幕カードで絶対に3タテするぞ」とハッパをかけた。 星野ジャパンの主将でもあるチームリーダーは開幕の28日、ロッカールームのホワイトボードに『打倒巨人』と書いた。29日は『打倒グライシンガー』、2連勝で迎えたこの日は『3タテするぞ』と記した。「3連勝しても巨人より強いわけではない。勢いは大事だから、これを続けていければね」。若手が多いだけに試合後は「調子に乗るなよ」と気を引き締めることも忘れなかった。 |
史上最多の大観衆!ドジャース記念試合に11万5300人終結
野球というより、サッカーのような雰囲気だった。観客数は、本拠地ドジャースタジアムの定員の約2倍となる11万5300人。大リーグ史上最多で、ギネスにも申請されることになった。
試合が行われたのは、2度のロス五輪(1932、84年)で開・閉会式や陸上競技が催されたコロシアムと呼ばれる競技場。ブルックリンから移転後、ドジャースタジアムが完成するまでの4年間、本拠地として使用され、野球の試合は61年9月以来、実に47年ぶりだった。 本来は陸上やアメリカンフットボールのために作られた競技場とあって、珍プレーも生まれた。左翼ポールまでは201フィート(約61メートル)。左翼への打球は遊撃手と三塁手でカバーできるため、ド軍は中堅のアンドルー・ジョーンズ(30)が二塁ベースのすぐ後ろを守る“内野5人、外野2人”の変形守備だった。二回には捕手からの送球をジョーンズが受け、レ軍のジャコビー・エルズベリー外野手(24)の二盗を阻止した。 アメフットのスコア並みの打撃戦も予想されたが、結果は7-4でレ軍が勝利。ド軍は歴史的な一戦を白星で飾れなかった。━━━_| ̄|○、;━━… |
千葉経大付7-2常葉学園菊川 千葉経大付 圧倒☆
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 相手は、斉藤くん ![]() ![]() ![]() ![]() ▽3回戦 常葉学園菊川-千葉経大付(9時1分、21000人) 千葉経大付(千葉) 300 003 001-7 000 000 101-2 常葉学園菊川(静岡) (千)斎藤-谷 (菊)戸狩、野島-栩木 ▽本塁打 稲葉1号(2)(戸狩) |
デイリースポーツ
千葉経大付斎藤10K常葉菊川連覇の夢砕く 日刊スポーツ
「覇者」撃破経大付8強 読売新聞
毎日新聞- サンケイスポーツ- 日本経済新聞- 中日スポーツ
関連記事 67 件»