Ciao,マリィナです。本日の話題はPCから出る熱のお話です。ただの雑談です…二行で終わるもん>< といいつついつも文字だらけなんですけれど…。
それとスケジュールのほうは変更ありません。CdSの情報サイトの更新があるとおもいますけれど、12時現在ないです。
さてー。
私はおうちにクーラーがあります。けれど自分の部屋にありません。扇風機だけです。あち><
冷房は涼しいんですけれど、ぐったりしてしまうのでだめなんですよねー。除湿器のほうがまだイイかもです。
そんな状況でのPCの廃熱はバカになりません。こないだお休みの日に起動させていたら、パソコン全体がすごい熱を持ってしまって。このままでは知恵熱で倒れてしまうー。
これはまずい;@_@) と、タオルを十分濡らして絞り、軽くふるって冷たくし、それをパソコンにかぶせました。
それと扇風機の風を直接本体の側面に当てて、吸気される空気の流れをかえてやったところ…
PCの温度がみるみる下がった*>_<)ノ
裏側から排気される空気の温度も、手を当ててみると若干下がっていました。
本当の中の温度は分かりませんけれども、アルミの本体をへての廃熱を冷たいタオルで吸い取り、流入する空気を扇風機の風によって多少かき混ぜてやると、だいぶ環境が改善されました。
また、かぶせた濡れタオルはゆっくりと乾いていきますが、扇風機の風によってそれが促進されると、割と乾きやすい代わりにタオル自体がカナリ冷たくなります。それで本体に伝わった熱をうまい具合に吸い取ってくれたと思います。
部品を交換するとかが根本的な解決なのでしょうけれども…部品のほか、本体に伝わってきた熱をとりのくのと、吸い込む空気を冷たくしてやるなど、ぱしょこんのおねつを下げる方法はいくつかあるみたいです。
ただしー。
本体をあんまり冷やしすぎないようにしましょう。これはとってもキケンです。
空気には水蒸気が含まれています。
それは、気温が高いので水が蒸発した結果です。
気温が高いとどんどん蒸発します。水が水蒸気になって空気の中に漂うわけです。なお、気温が高いと一杯水蒸気になりますが、気温によって、その空気中に含まれる水蒸気の量は決まっています。
★気温が上がる→水が蒸発する→水蒸気になって空気中に漂う
気温が下がるとどうなるかというと、水蒸気になっていた空気が水に戻ります。
★気温が下がる→空気中の水蒸気が水に戻る→つまり結露
気温が低いと空気中に水蒸気を蓄えておけなくなり、水に戻ってしまいます。気温と水はそういう性質があるのです。
これのなにがキケンかというと、あんまり急に、たとえば氷などを使ってぱしょこんを冷やしたりすると、その冷えたあたりは水蒸気を蓄えておけず、水蒸気が水に戻ってしまいます。
これが結露です。
冷蔵庫などに入れて冷やしたグラスや、冷たい飲み物を注いだデキャンタの外側に水滴がにじむのは、冷たくなったあたりが水蒸気でいられなくなって水に戻るからなのです。
急激な温度低下には注意しましょうー。もちろん湿度がそもそも低ければ結露しにくいですので、除湿器と冷却をセットにするとたぶんヨイと思います。
ちなみに寒流が流れているところに砂漠が多いのは、気温が低いために水蒸気量が少なく、水蒸気は水にもどってそれが流れ出ていってしまうため、乾燥化が進むからなのです。
【こうかいにっし】
地中海にいったん戻ってきました。鉱石を買おうとしたら海上封鎖されてるんですよねー。PKも一杯いたのであきらめて地中海に戻ってきたわけです。
勅命の達成報告できたからいっかー。
とりあえず鋳造してまたいく予定です。
きのうのジョイントビルド造船の話題の☆の意味を教えてもらいました。
☆はその船固定だそうです。つまり、強化したい場合は☆の数にあった強化しかできないみたいです。
オリジナルシップビルドは、それに加えて自由にオプションスキルを備えることができます。
ということで、私ははやく海事をやれってことです;;;><)o
CdSで航海者の学校ができるそうですので、そのとき入学しようかしら…うう。
ともかく大海戦の支援物資を作り終えたら自分のためにがんばります。
でわ~☆
それとスケジュールのほうは変更ありません。CdSの情報サイトの更新があるとおもいますけれど、12時現在ないです。
さてー。
私はおうちにクーラーがあります。けれど自分の部屋にありません。扇風機だけです。あち><
冷房は涼しいんですけれど、ぐったりしてしまうのでだめなんですよねー。除湿器のほうがまだイイかもです。
そんな状況でのPCの廃熱はバカになりません。こないだお休みの日に起動させていたら、パソコン全体がすごい熱を持ってしまって。このままでは知恵熱で倒れてしまうー。
これはまずい;@_@) と、タオルを十分濡らして絞り、軽くふるって冷たくし、それをパソコンにかぶせました。
それと扇風機の風を直接本体の側面に当てて、吸気される空気の流れをかえてやったところ…
PCの温度がみるみる下がった*>_<)ノ
裏側から排気される空気の温度も、手を当ててみると若干下がっていました。
本当の中の温度は分かりませんけれども、アルミの本体をへての廃熱を冷たいタオルで吸い取り、流入する空気を扇風機の風によって多少かき混ぜてやると、だいぶ環境が改善されました。
また、かぶせた濡れタオルはゆっくりと乾いていきますが、扇風機の風によってそれが促進されると、割と乾きやすい代わりにタオル自体がカナリ冷たくなります。それで本体に伝わった熱をうまい具合に吸い取ってくれたと思います。
部品を交換するとかが根本的な解決なのでしょうけれども…部品のほか、本体に伝わってきた熱をとりのくのと、吸い込む空気を冷たくしてやるなど、ぱしょこんのおねつを下げる方法はいくつかあるみたいです。
ただしー。
本体をあんまり冷やしすぎないようにしましょう。これはとってもキケンです。
空気には水蒸気が含まれています。
それは、気温が高いので水が蒸発した結果です。
気温が高いとどんどん蒸発します。水が水蒸気になって空気の中に漂うわけです。なお、気温が高いと一杯水蒸気になりますが、気温によって、その空気中に含まれる水蒸気の量は決まっています。
★気温が上がる→水が蒸発する→水蒸気になって空気中に漂う
気温が下がるとどうなるかというと、水蒸気になっていた空気が水に戻ります。
★気温が下がる→空気中の水蒸気が水に戻る→つまり結露
気温が低いと空気中に水蒸気を蓄えておけなくなり、水に戻ってしまいます。気温と水はそういう性質があるのです。
これのなにがキケンかというと、あんまり急に、たとえば氷などを使ってぱしょこんを冷やしたりすると、その冷えたあたりは水蒸気を蓄えておけず、水蒸気が水に戻ってしまいます。
これが結露です。
冷蔵庫などに入れて冷やしたグラスや、冷たい飲み物を注いだデキャンタの外側に水滴がにじむのは、冷たくなったあたりが水蒸気でいられなくなって水に戻るからなのです。
急激な温度低下には注意しましょうー。もちろん湿度がそもそも低ければ結露しにくいですので、除湿器と冷却をセットにするとたぶんヨイと思います。
ちなみに寒流が流れているところに砂漠が多いのは、気温が低いために水蒸気量が少なく、水蒸気は水にもどってそれが流れ出ていってしまうため、乾燥化が進むからなのです。
【こうかいにっし】
地中海にいったん戻ってきました。鉱石を買おうとしたら海上封鎖されてるんですよねー。PKも一杯いたのであきらめて地中海に戻ってきたわけです。
勅命の達成報告できたからいっかー。
とりあえず鋳造してまたいく予定です。
きのうのジョイントビルド造船の話題の☆の意味を教えてもらいました。
☆はその船固定だそうです。つまり、強化したい場合は☆の数にあった強化しかできないみたいです。
オリジナルシップビルドは、それに加えて自由にオプションスキルを備えることができます。
ということで、私ははやく海事をやれってことです;;;><)o
CdSで航海者の学校ができるそうですので、そのとき入学しようかしら…うう。
ともかく大海戦の支援物資を作り終えたら自分のためにがんばります。
でわ~☆