goo blog サービス終了のお知らせ 

ずみ子、猫だけじゃないのよ

10ねこ、1いぬ、4かめ、2むすこ、1だんな

2014-02-01 | 猫会議
「猫会議」印鑑を篆刻した。久しぶりにわりにいい感じで自画自賛(汗
私個人に至っては、妊娠出産でほとんど活動できていなかったので、また資金集め頑張るよ!!
アイディアはいろいろあるんだが、行動がついていかんねえ、というのは今に限ったことじゃない、今までずっとそう。。。

募集しようと思ったら

2013-02-07 | 猫会議
 日曜日に「猫会議」メンバーに保護要請の電話があり、
その要請者が非常に厄介そして外道にて早々にこの世を引退して欲しいとつい願ってしまいたくなる存在である(逆に善人はなんで早死にしちゃうのかねえ)だけに、どうする?引き取る?と一度は迷ったが、人を憎んで猫を憎まず、とにかく子猫を保護しようということになる。

 月曜日、保護&白血病ウイルス検査&ワクチン接種。ちょ、長毛!!容姿も性格もめちゃくちゃ可愛い!!初めての自分より小さく可愛い存在にびびりまくる十六。わ、わしは猫じゃないから気にしない!

里親募集中!とここで告知する間もなく
 火曜日、里親決定。
 本日木曜日に引き渡しとなりました。まったくの事後報告となりましたが、一件落着で良かった良かった。

2012-07-27 | 猫会議
若いのも。

現在うちに居る仔猫二匹。

年寄りも。

暑さで疲れて(?)よく眠る。
そして私も。
一昨日、昨晩と女子&男子サッカー寝てしまって見逃す。。。楽しみにしてたのに、この先ロンドン五輪先が思いやられる。。。
とりあえず今日ウナギ食べないと。

初めてのルートビア

2012-07-19 | 猫会議
アメリカ人のふるさとの味、ルートビア(ビアと言ってもビールじゃない炭酸飲料)、
スヌーピーの好物(らしい)ルートビアを下僕2さんが送ってくれた。
「キンキンに冷やすと、いや、冷やさないとお勧めしない。」と再三注意していただいたので、
冷蔵庫で冷やして更に氷を投入、

一口、そして一言、
「まずい。」
私は、どんなものでもそう簡単に不味い、とは言わない質なのに、その私をもってしても開口一番に言わせるとは。。。
これまた一言で言うならば、病院の味。なんちゅうか昭和な病院、地方の開業医の味、それってどないやねん、と思われるかもしれないが、それしか表現できない。。
聞くところによると、様々なハーブが入っているそうだ。まさにカオス。

Wikiで検索したら、ルートビアの仲間として台湾の黒松沙士が紹介されていたが、これは飲んだことあり(私は松ヤニジュースと呼んでいた)、こんな不味くなかった、いやむしろ美味かったと思う。

と、私がまずいまずいと騒いでいるのに対し、Mな車屋は、これは別に普通にいける、と高評価。
しかも、キンキンに冷やすと、ハーブ味があまり感じられず(ま、それを狙って冷やしているのだが。。)ただの甘すぎるコーラになってしまうので、ぬるめの方が良い、と驚愕の発言。
世の中には様々な人が居るもんですね、と心を新たにした次第である。

あと、4本ある。。

覚悟

2012-07-18 | 猫会議
猫会議で現在保護している子猫兄弟4匹中、2匹が今日亡くなってしまった。
昨日までいたって元気で、今朝から調子が悪いな、と思って病院で処置もしてもらい、手だてを尽くしても救えなかった。
小さな生き物は病の展開も早く、なす術が無いことが往々にしてある。
哀しみと無念とそれら全てを覚悟の上で、上手くいくことばかりじゃないのだ、と覚悟して保護していかなければいけないのだな、と改めて思わされた。
里親さんも決まっていただけに、一層残念。

我が家で今預かっている子は、幸いにも元気であるが、
子猫を育てるのは薄氷の上を歩き続けるが如し、気を抜けない日々である。早くしっかり大きくなあれ。

今まで里子に出した子猫たち。
それぞれみんな良い里親さんで、大変幸せになりました。

大変だけど、子猫のいる生活って本当に幸せ♪

これからもっといろいろあるだろうけど、頑張らないとね。

加えて、
人によったら、たかだか子猫一匹のこと、と思われるかもしれない、
しかしそのたかが一匹の小さい子猫に、大の大人が数人右往左往し、心配し、さらにその後ろでそれぞれの家族もみんな心配し、
そんな人達に出会えて本当に嬉しく思います。