愛知県尾張地方中心・・自然観察 utty

 かすがい東部丘陵自然観察会・春日井自然友の会・尾張自然観察会・こまき東部丘陵自然観察会などに参加しています。

八曽 散策

2024-05-12 | 自然観察
2024.5.11 愛知県犬山市八曽
 ネジキ

 ズミ

 ダイミョウセセリ

 クロマルズヒメバチ
 枯れ木の中にいるタマムシやカミキリムシを宿主にシテ、長い産卵管を突き刺して卵を産みつけるみたいです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こまき自然観察会 | トップ | 春日井市 野草園 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーちゃん)
2024-05-12 23:47:14
ネジキ、桃花台の外、もと菖蒲園から大山川まで歩いて行くとき小さな川の向こうに咲いていました
私も今季初で嬉しかったです
アザミもたくさん咲いていました

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事