goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張らない高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

天安門事件の日

2025-06-04 07:21:00 | 日記

6月4日 水曜日 先勝 晴

 

起床時 16.6℃  南風0.5m 湿度100%

今朝は朝霧が出ていたので日中は暑そうです 28℃ 湿度も高く蒸し暑い陽気に

なりそうですが夕方に俄雨の予報 暑さ指数は26の警戒 熱中症にご注意を

今朝も空腹感があったのでコンビニで菓子パン一個 ベンチで缶コーヒータイム

朝のルーティーン一式 長~いぼぉ~っとタイム 何も考えていないニワトリ頭です

珍しく散歩の人が多かった朝 男性7名 女性6名 ジョギング3名 犬の散歩なし

 6357歩 通算40270歩 午前に少し追加して上旬10万歩ペースを維持します

朝活は 手を振りながら 前向いて  楽しく自分のペースを守るのが大事ですかね

6時に女房を駅に送るので残雪が残る富士山を眺めながら早めに引き上げ

 

今日は

天安門事件の日 六四天安門事件とも言います

1989年6月3日の夜から6月4日未明にかけて言論の自由化を推進した

胡耀邦総書記の葬儀を契機として天安門広場に集まった民主化を求める

デモ隊に対して人民解放軍が武力を行使、多数の死傷者を出した事件の

起こった日でした

一般民衆のデモに対して中国共産党が大規模な武力弾圧を行ったことに

対して中国国内および国際社会から強い批判が起こりました

この事件による死者数については、諸説あるが中国共産党発表資料と諸外国の

資料とでは犠牲者の数が何故か著しく乖離しています

中国共産党の公式発表の死者数は319名

英国公文書では最低でも1万人以上と記録されています

一連の中国の行動を見ていると自由が保障されない一党独裁の怖い国だな~が個人的感想です

10数年前に北京旅行した時 あちらこちらに警備をする警察官・軍人の姿を多数

見かけました 

写真ルポ】天安門事件で後戻り不能になった中国の強権国家路線 ...

天安門事件から35年…当局が禁句化した「64」「5月35日 ...

 

虫歯予防デー 6月4日 む し の語呂合せから
侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー 国連が制定した国際デーの一つです

 

のんびりと 歩いていたら 追い抜かれ   まぁ 競争ではないので・・・

朝活で 季節感をば 実感せり       毎朝 同じ景色を見ていると変化に気づきます

 

梅雨入りまじかになると栗の花が咲く頃となります   

雄花はブラシのようにふさふさとしたクリーム色をした花

雌花は枝の根元部分に咲き 小さな緑色でとげとげしているのが特徴です  

苦手な臭い 栗の花 | さわやか信州の庭 toledo

 

今夜は夜勤 休肝日 午後は仮眠 勤務中にも良く寝ています

散歩 読書 ・・・ 弁解の余地が無い給料泥棒であります^^

なので

今日も頑張るなんて野暮なことはせず その日暮らしの自儘な一日となります

善知鳥


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。