頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

母の日 種痘の日 自給自食

2023-05-14 07:52:52 | 日記

今朝は4時半前に起床 ヒバリがなく曇空

4時半 アメダス 16.3℃ 南東の風2.4m 湿度84%

ベンチに辿り着く前に小雨 傘を持参していないので

空を見上げて一時思案 西の空が明るいので続行

缶コーヒーを飲んでいると雨が上がったのでぼぉ~っと

タイムを切り上げて5時の時報で定番コースへと歩き出す

なんだか 今朝も左足の調子が思わしくないので日割りを

達成させて帰宅  9000歩 エクササイズ3.8EX

 ストレッチ・他は全て中止して思いっきり楽を

しました 

一年365日 こんな日もあるさ と自分に言い聞かせて

無理やり納得をさせました

日中は 午前曇 夕方から小雨~弱い雨 南風4m 19℃

 日の出4:37 日の入り18:438

今日も最近増えた静養日にします

 

今日は

母の日(5月の第2日曜日)

日頃の母の苦労をねぎらい 母への感謝を表す日

アメリカ人のアンナ・ジャービスが母の死後 その墓に白い

カーネーションを飾ったことに由来します

カーネーションは母性愛のシンボルとされ 日本では、地久節

(皇后誕生日)を母の日とし婦人会などを中心にいろんな行事が

行われていましたが昭和24年頃からアメリカの例にならうように

なりました

母の日」という文化は海外にある?母の日を英語で表現してみよう ...

ラジオでは母の日にまつわるエピソードが紹介されていました

花キューピット 花を自分宛に贈り 請求書を母親に送ったとか

 

種痘の日 1796年(寛政8年)

エドワード・ジェンナーが8才の少年ジェームス・フィップスの腕に

乳しぼりの女性サラ・ネルメスの手に出来た牛痘病変から採った

材料を接種した日で これが種痘の最初でした

当時天然痘はもっとも恐ろしい病気の一つでしたが種痘による予防が

可能となってから以後は天然痘による死亡者は劇的に減少しました

1980年(昭和55年) 5月に世界保健機構によって根絶宣言が出ました

12日は「看護の日」、14日は「種痘記念日」です。 – 関西大倉 ...

日本の種痘の祖 緒方春朔(おがた しゅんさく)

名は惟章(1748年~1810年)

久留米・小田村家の生まれですが医業緒方家の養子となって

医者になりました

長崎に留学するなどして医学の勉強に励みましたが30歳の頃に秋月に

移り住んで医業につとめ1789年に筑前・秋月藩主黒田長舒にその才能を

認められて藩医となりました

春朔は ほうそう の予防に強い関心を持ち熱心に研究するように

なりました

ほうそう というのは現在でいう天然痘のことです

ふるさと人物誌1 我が国種痘の祖 「緒方 春朔」(おがた ...

 

血圧129/72 暖かくなってきたので血圧は安定しています

体調もいいのですが左足がね~ 

間歇歩行にまではなっていませんが

雨の日など気圧が低いと不調になります

 

雨の日は 読書するより 昼寝しよ

雨降って 固まったのは 肩の凝り

 

雨でも腹は空きます

腹減った 女房の返事は 気のせいよ

これが我が家  自給自食が原則です ^^

今朝もオオシマサクラの実を食べてきました

善知鳥