ある「世捨て人」のたわごと

「歌声列車IN房総半島横断鉄道」の夢を見続けている男・・・ 私の残された時間の使い方など

対訳「ジーキル博士とハイド氏の怪事件」 <10>ヘンリー・ジーキルの陳述書(2)

2014年12月01日 | 好きな歌

11 The pleasures which I made haste to seek in my disguise were,
as I have said, undignified; I would scarce use a harder term.
But in the hands of Edward Hyde, they soon began to turn toward
the monstrous.  When I would come back from these excursions, I
was often plunged into a kind of wonder at my vicarious depravity.
This familiar that I called out of my own soul, and sent forth
alone to do his good pleasure, was a being inherently malign and
villainous; his every act and thought centered on self; drinking
pleasure with bestial avidity from any degree of torture to
another; relentless like a man of stone.  Henry Jekyll stood at
times aghast before the acts of Edward Hyde; but the situation was
apart from ordinary laws, and insidiously relaxed the grasp of
conscience.  It was Hyde, after all, and Hyde alone, that was
guilty.  Jekyll was no worse; he woke again to his good qualities
seemingly unimpaired; he would even make haste, where it was
possible, to undo the evil done by Hyde.  And thus his conscience
slumbered.

11 私が姿を変えて求めようとあせった遊楽は、前にも言ったように、体面にかかわるものであった。私はこれよりひどい言葉は使いたくない。しかしエドワード・ハイドの手にかかると、その遊楽は間もなく恐ろしいものの方へと変っていった。そうした出遊びから帰ってきたとき、私はときどき自分の身代りのやる悪行につくづく一種の驚きを感ずることがあった。私が自分の霊魂の中から呼び出して、ただその思いのままに振舞うために出してやったこの小悪魔は、生まれつき悪質邪悪なものであった。彼のすること考えることはみな自己が中心で、少しでも他人を苦しめて獣のような貪欲さで快楽をむさぼり、石で出来た人間のように無慈悲であった。ヘンリー・ジーキルはときどきエドワード・ハイドの行為に対して愕然とすることがあった。しかし、こういう立場は普通の法則からは離れていたので、うまく良心の手を弛めていた。罪のあるのは、要するに、ハイドであり、ハイドだけであった。ジーキルは少しも変りがなかった。彼が目覚めれば、見たところ少しも損われていない元の善良な性質に返るのであった。彼は、それができる場合には、ハイドのした悪事を急いで償おうとさえした。こうして彼の良心は眠っていたのであった。
  

 12   Into the details of the infamy at which I thus connived (for
even now I can scarce grant that I committed it) I have no design
of entering; I mean but to point out the warnings and the
successive steps with which my chastisement approached.  I met
with one accident which, as it brought on no consequence, I shall
no more than mention.  An act of cruelty to a child aroused
against me the anger of a passer-by, whom I recognised the other
day in the person of your kinsman; the doctor and the child's
family joined him; there were moments when I feared for my life;
and at last, in order to pacify their too just resentment, Edward
Hyde had to bring them to the door, and pay them in a cheque drawn
in the name of Henry Jekyll.  But this danger was easily
eliminated from the future, by opening an account at another bank
in the name of Edward Hyde himself; and when, by sloping my own
hand backward, I had supplied my double with a signature, I
thought I sat beyond the reach of fate.


私がこんな風にして見過ごしにしていた悪行(というのは今でも私は自分でそれを行なったとは認めがたいからであるが)については、くわしく記すつもりはない。私はただ懲罰が自分に近づいてきた前知らせと、それが一歩一歩せまってきた順序とを指摘するだけに止めるつもりである。私は一つの事件に出会ったがそれは何も大したことにもならなかったからちょっと書いておくだけにしよう。ある子供に対する私の残酷な行為が一人の通行人をひどく憤らせた。その人が君の親戚の人であることを私は先日知ったのだが。医者とその子供の家族とがその人に加わったので一時は自分の生命も危険ではないかと心配した。そして結局、彼らの極めて当然な憤慨をなだめるために、エドワード・ハイドは彼らをあの戸口のところまで連れて行き、ヘンリー・ジーキルの名前で振出した小切手で彼らに支払ってやらなければならなかった。しかしこういう危険はたやすく将来から取りのぞかれた。それはエドワード・ハイド自身の名儀で新しく別の銀行に預金したからである。そして、私の手跡を後へ傾斜させて私の分身の署名の書体にすることにすると、私はもう災厄の手のとどかぬところにいるのだと思った。

13     Some two months before the murder of Sir Danvers, I had been
out for one of my adventures, had returned at a late hour, and
woke the next day in bed with somewhat odd sensations.  It was in
vain I looked about me; in vain I saw the decent furniture and
tall proportions of my room in the square; in vain that I
recognised the pattern of the bed curtains and the design of the
mahogany frame; something still kept insisting that I was not
where I was, that I had not wakened where I seemed to be, but in
the little room in Soho where I was accustomed to sleep in the
body of Edward Hyde.  I smiled to myself, and in my psychological
way, began lazily to inquire into the elements of this illusion,
occasionally, even as I did so, dropping back into a comfortable
morning doze.  I was still so engaged when, in one of my more
wakeful moments, my eyes fell upon my hand.  Now the hand of Henry
Jekyll (as you have often remarked) was professional in shape and
size:  it was large, firm, white and comely.  But the hand which I
now saw, clearly enough, in the yellow light of a mid-London
morning, lying half shut on the bedclothes, was lean, corder,
knuckly, of a dusky pallor and thickly shaded with a swart growth
of hair.  It was the hand of Edward Hyde.

ダンヴァーズ卿の殺害事件から二カ月ばかり前、私はいつもの遊興に出かけ、夜が更けてから帰って来たが、翌日寝床の中で目が覚めると少し変な感じがした。自分の周りを見回したが駄目だった。広辻スクエアの自分の室の上品な家具や天井を高くした作りを眺めたが駄目だつた。寝台のカーテンの模様やマホガニー材の寝台の意匠をそれと認めても駄目だった。自分は自分のいるところにいるのではない、自分は自分の目を覚ましたように見えるところで目を覚ましたのではなくて、いつもエドワード・ハイドの体になって眠る習慣になっているあのソホーの小さい室で目を覚ましたのだ、とやはり何かが主張し続けるのだ。私はひとりで微笑し、いつもの心理学的方法で、ゆっくりとこの錯覚の諸要素を調べ始めたが、そうしながらも、時々また心地よい朝のまどろみへ陥るのであった。こんなことをしているうちに、目が幾分はっきり覚めている時、眼がふと私の手に止まった。ところで、ヘンリー・ジーキルの手は(君もときどき見たように)形も大きさも職業にふさわしいものだった。大きくて、しっかりして、白く、奇麗なのだ。ところが、いま私が夜具に半ばくるまりながら、ロンドン中部の朝の黄ろい光の中に、十分はっきりと見た手は、痩せて、筋張って、指の節が太く、色が蒼黒くて、薄黒い毛がもじゃもじゃ生えていた。それはエドワード・ハイドの手であった。


  14   I must have stared upon it for near half a minute, sunk as I
was in the mere stupidity of wonder, before terror woke up in my
breast as sudden and startling as the crash of cymbals; and
bounding from my bed I rushed to the mirror.  At the sight that
met my eyes, my blood was changed into something exquisitely thin
and icy.  Yes, I had gone to bed Henry Jekyll, I had awakened
Edward Hyde.  How was this to be explained?  I asked myself; and
then, with another bound of terror--how was it to be remedied?
It was well on in the morning; the servants were up; all my drugs
were in the cabinet--a long journey down two pairs of stairs,
through the back passage, across the open court and through the
anatomical theatre, from where I was then standing horror-struck.
It might indeed be possible to cover my face; but of what use was
that, when I was unable to conceal the alteration in my stature?
And then with an overpowering sweetness of relief, it came back
upon my mind that the servants were already used to the coming and
going of my second self.  I had soon dressed, as well as I was
able, in clothes of my own size:  had soon passed through the
house, where Bradshaw stared and drew back at seeing Mr. Hyde at
such an hour and in such a strange array; and ten minutes later,
Dr. Jekyll had returned to his own shape and was sitting down,
with a darkened brow, to make a feint of breakfasting.

私はあまりの驚きですっかり茫然としてしまって、その手を三十秒近くもじっと見つめていたらしかった。それから、シムバルを打ち合わせる音のように突如として私の胸の中に恐怖が湧きおこった。私は寝床から跳び出して鏡のところへ走って行った。鏡に映った姿を見ると、私はぞっとして血が凍ったような気がした。そうだ、私はヘンリー・ジーキルで寝につき、エドワード・ハイドで目が覚めたのだ。これはどう説明したらよいだろうか? と私は自分に尋ねた。それから、また恐怖のために跳び上りながら、――これはどうして元どおりにしたらよいだろうか? と尋ねた。朝もだいぶ遅くなっていた。召使たちは起きている。私の薬はみな書斎にある、――私がそのとき愕然として突っ立っているところからは、二つの階段を下り、裏手の廊下を通りぬけ、露天の中庭をよぎり、解剖学の階段講堂を通って行く、遠い道程だ。なるほど、顔をおおうて行くことはできるかも知れない。しかし、身長の変化を隠すことができないとすれば、それが何の役に立とう? そのとき、召使たちが私の第二の自我であるハイドの出入りするのに前から慣れていることが思い浮かぶと、たまらないほど嬉しくなって安心した。さっそく私は私自身の身丈の衣服をできるだけうまく身に着けた。そしてすばやく家の中を通りぬけたが、ブラッドショーがそんな時刻にそんな妙な服装をしているハイド氏を見ると眼を円くしてあとしざりした。それから十分もたつと、ジーキル博士は自分の姿にもどっていて、暗い顔色をしながら、朝食を食べるような振りをして着席していた。
 

   15  Small indeed was my appetite.  This inexplicable incident,
this reversal of my previous experience, seemed, like the
Babylonian finger on the wall, to be spelling out the letters of
my judgment; and I began to reflect more seriously than ever
before on the issues and possibilities of my double existence.
That part of me which I had the power of projecting, had lately
been much exercised and nourished; it had seemed to me of late as
though the body of Edward Hyde had grown in stature, as though
(when I wore that form) I were conscious of a more generous tide
of blood; and I began to spy a danger that, if this were much
prolonged, the balance of my nature might be permanently
overthrown, the power of voluntary change be forfeited, and the
character of Edward Hyde become irrevocably mine.  The power of
the drug had not been always equally displayed.  Once, very early
in my career, it had totally failed me; since then I had been
obliged on more than one occasion to double, and once, with
infinite risk of death, to treble the amount; and these rare
uncertainties had cast hitherto the sole shadow on my contentment.
Now, however, and in the light of that morning's accident, I was
led to remark that whereas, in the beginning, the difficulty had
been to throw off the body of Jekyll, it had of late gradually but
decidedly transferred itself to the other side.  All things
therefore seemed to point to this; that I was slowly losing hold
of my original and better self, and becoming slowly incorporated
with my second and worse.

食欲はとても少ししかなかった。この説明しがたい出来ごと、今までの経験がこのように転倒したことは、壁にあらわれたあのバビロニアの指*のように、私の受くべき審判の文字を綴っているように思われた。そして、私は、これまでよりも真剣に、自分の二重存在の結果や可能性について考え始めた。私が形態化する力を持っている私のあの分身は、近ごろでは非常に体を使っていたし滋養を与えられて発育していた。このごろは、エドワード・ハイドの身体が身長を増し、以前よりは血液が豊富になったかのように、私には思われた。そして、もしこんなことがずっと続くならば、自分の本性の平衡が永久に失われてしまい、任意に変身する力が失われ、エドワード・ハイドの性格が自分の性格になってしまって、とりかえしがつかなくなるかも知れないという危険に、私は気がつき始めた。あの薬の効力はいつも一様に現われるという訳ではなかった。私の経歴のごく初めのころ一度、薬がぜんぜん利かなかったことがあった。そのときから、私は一度ならず量を二倍にしなければならなかったし、一度などは、ほんとうに命がけで量を三倍にしなければならなかった。そして、たまにあるこういう不確実性が、これまでの私の満足な気持に唯一の暗い影を投げていたのであった。ところが、いま、その朝の出来ごとに照らして考えると、はじめ困難なのはジーキルの体を脱ぎすてることであったのに、近ごろはその困難はだんだん明確にその反対の方に移っているということを、認めるようになった。そんな訳で、すべてのことが次のようなことを示しているように思われた。つまり、私は少しずつ自分の本来の善い方の自我を失って、少しずつ自分の第二の悪い方の自我と合体されつつあるということである。

壁にあらわれたあのバビロニアの指。―― 昔バビロンの王ペルシャザルが酒宴を開いている最中に、人の手の指があらわれて、王宮の壁に解し難い形の文字を書いた。王は大いに恐れて、バビロンの知者どもにそれを解き明かさしめようとしたが、皆読むことができなかった。ダニエルが召されて、その文字を読み、王の治世の終りと国の分裂とを示すのであると言った。その予言はその後間もなく実現された。旧約聖書ダニエル書第五章に記されている故事である。

 16   Between these two, I now felt I had to choose.  My two natures
had memory in common, but all other faculties were most unequally
shared between them.  Jekyll (who was composite) now with the most
sensitive apprehensions, now with a greedy gusto, projected and
shared in the pleasures and adventures of Hyde; but Hyde was
indifferent to Jekyll, or but remembered him as the mountain
bandit remembers the cavern in which he conceals himself from
pursuit.  Jekyll had more than a father's interest; Hyde had more
than a son's indifference.  To cast in my lot with Jekyll, was to
die to those appetites which I had long secretly indulged and had
of late begun to pamper.  To cast it in with Hyde, was to die to a
thousand interests and aspirations, and to become, at a blow and
forever, despised and friendless.  The bargain might appear
unequal; but there was still another consideration in the scales;
for while Jekyll would suffer smartingly in the fires of
abstinence, Hyde would be not even conscious of all that he had
lost.  Strange as my circumstances were, the terms of this debate
are as old and commonplace as man; much the same inducements and
alarms cast the die for any tempted and trembling sinner; and it
fell out with me, as it falls with so vast a majority of my
fellows, that I chose the better part and was found wanting in the
strength to keep to it.

この二者のうち、今こそ私はどちらかを選ばなければならぬのだと感じた。私の二つの本性は記憶力を共通にしているが、他のすべての能力は両者の間に非常に不平等に分れていた。ジーキル(混合物であるところの)は、時には非常に過敏な懸念をもって、時には貪るような興味を以て、ハイドの快楽や冒険を計画し、それを一しょにやった。けれどもハイドはジーキルには無関心であった。もしかすると、山賊が追跡を免れるために身をかくす洞穴を憶えていると同じくらいにしか彼を憶えていなかった。ジーキルは父親以上の関心をもち、ハイドは息子以上に無関心であった。私の運命をジーキルと共にすることは、永い間私をこっそり満足させ、近ごろでは耽溺するようになっていたあのいろいろの欲望を思い切ることであった。ハイドと運命を共にすることは、数多の利益や抱負を思い切り、一ぺんに、しかも永久に、人から軽蔑され友だちもなくなることであった。この両方を交換することは割が合わないように見えるかも知れない。しかし、まだもう一つ秤にかけて考えなければならないことがあった。というのは、ジーキルの方は禁欲の火の中にあってひどく苦しんでいるのに、ハイドの方は自分が失ったすべてを意識さえもしていない、ということであった。私の事情は不思議なものではあったが、こんな問題は、人間のように古くて、ありふれたものなのだ。これと大たい同じの動機や恐怖が、誘惑されて震えおののいている罪人つみびとのために運命のサイコロを投じたのである。そして私の場合には、大多数の人々の場合と同様に、自分の善い方を選びはしたが、それを固守する力が足りないことがわかったのである。

 
 17   Yes, I preferred the elderly and discontented doctor,
surrounded by friends and cherishing honest hopes; and bade a
resolute farewell to the liberty, the comparative youth, the light
step, leaping impulses and secret pleasures, that I had enjoyed in
the disguise of Hyde.  I made this choice perhaps with some
unconscious reservation, for I neither gave up the house in Soho,
nor destroyed the clothes of Edward Hyde, which still lay ready in
my cabinet.  For two months, however, I was true to my
determination; for two months, I led a life of such severity as I
had never before attained to, and enjoyed the compensations of an
approving conscience.  But time began at last to obliterate the
freshness of my alarm; the praises of conscience began to grow
into a thing of course; I began to be tortured with throes and
longings, as of Hyde struggling after freedom; and at last, in an
hour of moral weakness, I once again compounded and swallowed the
transforming draught.

  そうだ、私は、友人たちに取りかこまれて立派な希望を抱いてはいる、中年過ぎの不満な博士の方を択び、ハイドの変装で私が享楽した自由や、若さや、軽い足取りや、躍るような鼓動や、秘密の快楽に、きっぱりと別れを告げたのだ。私はこの選択をしたけれども、それにはたぶん無意識のうちに幾らかの保留を残しておいたのであろう。なぜなら、私はソホーの家を引払おうともしなかったし、またエドワード・ハイドの衣服を放棄しようともせず、それをやはり書斎に用意しておいたからである。しかし、二カ月の間は、私はその決心に忠実であった。二カ月の間は、私は、それまでになかったほど謹厳な生活を送り、その報償として良心にほめられた。けれどう、時がたつにしたがってとうとう私の恐怖はその生々しさがだんだん失われるようになり、良心の賞讃もあたりまえのことのようになってきた。私は、自由を求めてもがいているハイドのそれのような苦悶と切望とに悩まされ始めた。そして、とうとう、道徳心の衰えている時に、もう一度あの変身薬を調合して飲んだのである。
  


コメントを投稿