ある「世捨て人」のたわごと

「歌声列車IN房総半島横断鉄道」の夢を見続けている男・・・ 私の残された時間の使い方など

私のメモ帳・・・佐藤 千夜子(日本初のレコード歌手)

2016年09月10日 | 音楽

佐藤 千夜子

出典→http://blog.kajika.net/?eid=866341

佐藤 千夜子(さとう ちやこ、1897年(明治30年)3月13日―1968年(昭和43年)12月13日)は日本初のレコード歌手。

1946年(昭和21年)、千葉の教師から大金を詐取して逮捕。
1952年(昭和27年)、古着屋からかつて自分の所有品だったコートを無断で持ち帰ろうとして新聞沙汰となり、事実上芸能界から引退。

本名は佐藤千代。山形県天童市出身。華々しくかつ浮き沈み激しい人生は、NHK朝の連続テレビ小説「いちばん星」のモデルとなった。

日本初のレコード歌手だったから、初めは各方面で「もてた」。後に歌謡界の大御所となる古賀政男も「酒は涙か溜息か」が名曲となったのも千夜子に最初に歌ってもらったからだった。


子供の頃から天童教会の日曜学校に通い、伝道師のミス・キルバン(Miss.Kirwan)と出会う。天童小学校高等科卒業後、その歌の才能を見抜いたキルバンに連れられて上京。

ミッション系である普連土女学校(現普連土学園)に入学。在学中にオペラを鑑賞し強い感銘を受け、音楽を志す。

1920年(大正9年)、東京音楽学校(現東京芸術大学)に入学。在学中に作曲家の山田耕筰、中山晋平、詩人の野口雨情らと知り合う。中山、野口と共に「全国歌の旅」に出る。

1925年(大正14年)、ラジオ放送(NHK)が開始され、ラジオを通して歌うようになり「青い芒(すすき)」でレコードデビュー。発売元は内外蓄音器(後の太平蓄音器)。

1928年(昭和3年)、中山、野口らと共に行っていた「新民謡・新童話コンサート」から生まれた「波浮の港」を日本ビクターよりリリース。これが日本初の商業レコードとされている。

「波浮の港」は10万枚の大ヒットとなる。同年に「当世銀座節」をリリースしヒットする。また古賀政男の「影を慕いて」を歌う。これにより、古賀はメジャーデビューのきっかけを掴む。

1929年(昭和4年)、「東京行進曲」を5月1日にリリース。菊池寛原作の同名小説を映画化した作品(主演夏川静江、入江たか子)の主題歌に用いられ、日本初のタイアップ曲。25万枚以上を売り上げ特大ヒットとなった。

また、全国区のスターとなると共に、自身最大のヒット曲となる。この曲は「歌謡曲」というジャンルを確立した曲でもある。「東京行進曲」のB面曲だった「紅屋の娘」も一世を風靡した。

同年、「愛して頂戴」「黒ゆりの花」をリリースしこれらもヒットを記録。

1930年(昭和5年)、「唐人お吉の歌(黒船篇)」、「この太陽」をリリース。次々とヒットを飛ばす。同年にイタリアに渡る。理由については、中山との不倫問題を決着させるため、当初から志望していたオペラ歌手になるためなどの説がある。

現地ではオペラの勉強の一方で、日本民謡を広めることに尽力する。しかし、アメリカに残る伝説では日本を出発した船中で日本人の柔道家と恋仲になり、イタリアへ渡る前、爛れた生活を送った。

1934年(昭和9年)、功績が称えられ、イタリア政府からメダルを授与されるもののオペラで名声を得ることはできなかった。

同年に帰国し、日本国内での復帰を目指すが、若手の台頭などもあり果たせず終わる。彼女の時代は終わっていた。

戦時中は南方戦線の慰問をして回る。山本五十六に前線で兵士が愛唱していた「夜戦部隊の歌」を内地に持ち帰って欲しいと依願されたこともあった。

癌は乳癌に始まり、嘗てアメリカで馴染んだ男性の縁者が東京に呼び出されて面会すると、乳癌の悪臭で息が詰まったと言う。

1968年(昭和43年)12月13日、ガンのため都立大久保病院で死去。享年71。生涯独身で家族はいなかった。地元天童市の共同墓地に埋葬されている。同市の佐藤千夜子記念館は佐藤の生家を再現したものである。出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

「東京行進曲」は当時としては天文学的なセールスを記録し、大震災で消滅していた銀座の柳がこの曲の「昔恋しい銀座の柳」の歌詞から復活したという経緯もある位であった。
この「東京行進曲」の4番は元々、「長い髪してマルクス・ボーイ、今日も抱える赤い恋」という歌詞だったが、「シネマ見ましょか、お茶飲みましょか、いっそ小田急で逃げましょか」という歌詞に改められた。

作詞家の西条八十は後に、この歌が縁になって小田急の顧問に迎えられている。また「愛して頂戴」の作曲者は松竹蒲田音楽部となっているが、実際は中山晋平が、あまりに低俗な歌のため作曲者として実名を出すのを憚ったという話がある。

飛ぶ鳥落とす勢いであった千夜子だが、当時は流行歌手の地位は低く、本来、クラシックを目指していた事情もあり、「東京行進曲」の印税で人気絶頂の4年にイタリアへオペラの勉強のため留学。

しかしこれが千夜子の命取りになった。5年間のブランクは、もはやレコード界に千夜子の席を用意していなかった。ミラノでも日本民謡などは評価されたが、肝腎の西洋ものは全く評価されず、派手な生活もあって領事に金の無心をするなど滅茶苦茶な生活を送っていた。

9年の日本への帰国船では、ローマで交友があったテニス日本代表選手が先に帰国途中の船からインド洋に身投げをした事から、その場所を通りかかった際に洋上に花束を投げて故人の好きだった「上州小唄」を歌い、大変な話題になった。

しかし肝腎な歌の方では鳴かず飛ばず。これ以降の千夜子は歌と関係のない話題で世間を騒がせ続ける事になる。

しばらくは二流の劇場でアリアなどを歌っていたが、10年にはミラノ領事に借りた金を返さなかった事から、領事の遺族に訴えられ、新聞沙汰になる。

戦時中は南方戦線の慰問などをしてまわり、18年には山本五十六に前線で兵士が愛唱している「夜戦部隊の歌」を内地に持ち帰って欲しいと頼まれたりもしている。

その後は地方巡業などで生計を立てるが、26年には銀座のビル内でたまたま強盗に遭遇し縛り上げられ、この事件は当時の新聞などで大変な話題となった。

ガンとなり、外人家庭のメイドなどをして暮らし、晩年はその日の生活費を無心して歩くほどの困窮を極めた。

死の直前までリサイタルを開く事を夢見て、入院先の病院でも担当医師に「東京行進曲ってご存知?」と問うて、世代的に千夜子の名声を知るべくもない壮年のその医師が東京音頭と勘違いして答えると、大変に不機嫌な態度をとったり、最後の最後まで往年の名声を忘れられずに生きた不幸な人だった。

派手な生活も改める事を出来ず、43年8月に医療保護患者として都立大久保病院に入院、11月に知人が見舞いに訪れた際にも「モンテカルロでバクチで儲けた」などとかつての栄光の日々の思い出話ばかりをしていたという。

生涯独身で家族はいない。天童教会の共同墓地に眠る。訃報は新聞の東京版のみの掲載となり、その死を知ったのは都内在住者など一部に限られた。

その数奇な運命はNHKの朝ドラ「いちばん星」のモデルとなった。故郷の天童には佐藤千夜子記念館がある。 

青い芒(すすき)
https://youtu.be/3Rn8OnPcQKQ 

波浮の港
https://youtu.be/jL0-Va80y8A 

当世銀座節
https://youtu.be/4KRInfQGm1A

當世銀座節 上 (佐藤千夜子)2
https://youtu.be/X5hLvIRNUmU 

當世銀座節 下 (佐藤千夜子)2
https://youtu.be/2K51tqIQ_rw 

東京行進曲
https://youtu.be/DJdhi3mBsFo

紅屋の娘
https://youtu.be/X7gL_s54jYU

愛して頂戴
https://youtu.be/pFd14nm4lbE

黒ゆりの花 佐藤千夜子
https://youtu.be/X8_oriep3X8

唐人お吉の歌(黒船篇)
https://youtu.be/6ZtiQKmjCmc

この太陽
https://youtu.be/B9WSc9Grgbk 

ゴンドラの唄 佐藤千夜子
https://youtu.be/xRSz2TIfHAc

君恋し 佐藤千夜子
https://youtu.be/0DpeJfYKDBs

須坂小唄 上 (佐藤千夜子)2
https://youtu.be/ffjs8KqWFL4

さすらひの唄 佐藤千夜子
https://youtu.be/GCn7SUklpu8


日本橋から 佐藤千夜子
https://youtu.be/w_jqsGsmbd8


マノン・レスコオの唄 佐藤千夜子
https://youtu.be/RVW3Pgtolpo


旅人の唄(佐藤千夜子)再録
https://youtu.be/4cxHSrHflcE


文のかほり 佐藤千夜子
https://youtu.be/OCcPZ1ZKxy8


マダム神戸(佐藤千夜子)
https://youtu.be/Orz33kSkMio


雨降りお月 佐藤千夜子
https://youtu.be/jGbmUg4jP84

鉾をおさめて  佐藤千夜子
https://youtu.be/VJcOUVLrW6I


龍峡小唄 佐藤千夜子
https://youtu.be/FNPOd9iTOU0


摩天楼 佐藤千夜子
https://youtu.be/mfY06sxxHT8


悲しき踊子 佐藤千夜子
https://youtu.be/ME4rkCEmw_4


佐藤千夜子 - 毬と殿様 (1929)
https://youtu.be/92mqSA3C94Q


佐藤千夜子「プレザン行進曲」
https://youtu.be/7wh0FwI4eTc

上州小唄 佐藤千夜子
https://youtu.be/2q40EBmzwkg

初便り  佐藤千夜子
https://youtu.be/920uN8vUOZ0


峠の小道  佐藤千夜子
https://youtu.be/D92EYUBdLpQ


おんきょう京橋(佐藤千夜子)
https://youtu.be/juR23ACIDrQ


港をどり(佐藤千夜子)
https://youtu.be/8HfO8poSDok


母の歌 佐藤千夜子
https://youtu.be/j8zgeVqjG70

大平小唄 佐藤千夜子
https://youtu.be/KnwGFQbHhXs

 

 


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆レコード歌手第一号・佐藤千夜子歌唱の主なレコード作品 (Melody)
2018-09-19 22:10:33
☆佐藤千夜子歌唱の主なレコード作品
童謡、新民謡、歌謡歌曲、新日本音楽を含めて、100曲を超えるレコード歌手第一号・佐藤千夜子歌唱のレコード作品,その代表的なもの。


青い芒(すすき)1924(野口雨情作詩・中山晋平作曲)   大正13年(内外蓄音機)
紅薔薇   (林愛雄作詞、宮城道雄作曲)ビクター50698 新日本音楽
こすもす      (与謝野晶子作詞、宮城道雄作曲)  同
ひばり  1929.4(西條八十作詞、 宮城道雄作曲)   同
鶯の夢 1928.5(野口雨情作詞、 中山晋平作曲)  ビクター50313
波浮の港 1928.5 (野口雨情作詞、 中山晋平作曲) ビクター50313
マノン・レスコオの唄1928 .5  (西條八十作詞、中山晋平作曲) ビクター50321
旅人の歌 1928.12 (野口雨情作詞、中山晋平作曲)   ビクター50502
信田の藪  1936吹込(野口雨情作詞、藤井清水作曲1922) ビクター53876
当世銀座節   1928.7  (西條八十作詞、中山晋平作曲) ビクター-50371
須坂小唄 1928.8  (野口雨情作詞、中山晋平作曲)   ビクター50385
出船の港 1928.12 (時雨音羽作詞、中山晋平作曲) ビクター50502
毬と殿様   1929 ,2 (西條八十作詞、中山晋平作曲) ビクター50624
東京行進曲  1929.6  (西條八十作詞、中山晋平作曲) ビクター50755
君恋し    1929.10 (時雨音羽作詞、 佐々紅華作曲) ビクター50881
青い芒    1929.9 (野口雨情作詩, 中山晋平作曲) (再吹込)ビクター50901
鎮西小唄 1929 (野口雨情作詞、中山晋平作曲)
上州小唄   1929 .5 (野口雨情作詞、中山晋平作曲)
鉾をおさめて 1929.7 (時雨音羽作詞、中山晋平作曲)   ビクター50776
港おどり  1929.8 (野口雨情作詞、中山晋平作曲)
愛して頂戴  1929.8 (西條八十作詞、松竹蒲田音楽部(中山晋平)作曲)50901
黒百合の花  1929.10 (時雨音羽作詞、 佐々紅華作曲)   ビクタ‐50881
紅屋の娘   1929,6 (野口雨情作詞、中山晋平作曲)   ビクタ‐50755
摩天楼 1929.9 (時雨音羽作詞、 佐々紅華作曲)   ビクタ‐50936
文のかをり  1929 (古賀正男作詞、 古賀正男作曲)ビクター51091 (1930.3発売)
娘心も    1929 (浜田広介作詞、 古賀正男作曲)ビクター51091 (1930.3発売)
青い小鳥   1929 (不詳 、  古賀正男編曲)ビクター51464 (1930.12 発売) *
風の鈴蘭   1929 (浜田広介作詞、 古賀正男作曲)ビクター51698B(1931.6発売)
片想い    1929 (浜田広介作詞、 古賀正男作曲)ビクター51688A (1931.6発売)
母の歌    1930.1(鶴見祐輔作詞、 中山晋平作曲) ビクター51027@
唐人お吉の唄(黒船篇)1930.2(西條八十作詞、中山晋平作曲)  ビクター51093
この太陽   1930.6  (西條八十作詞、  中山晋平作曲) ビクター51240
琵琶湖シャンソン1930 (西条八十作詩・中山晋平作曲)
影を慕いて  1930 (古賀正男作詞、古賀正男作曲)ビクター51519B(1931.1発売)
日本橋から  1930 (浜田広介作詞、古賀正男作曲)ビクター51519A(1931.1発売)

*『青い小鳥』は、『星の飛ぶ夜』(堀正明作詩、小松平五郎作曲編曲・佐藤千夜子歌唱)とカップリング



※1932録音
カチューシャの唄 1932.6(島村抱月・相馬御風作詞、中山晋平作曲)ビクター52393
船頭小唄 1932.6(野口雨情作詞、中山晋平作曲)  ビクター52393


※古賀政男(正男)初期のレコード(プレクトラム音楽家・「古賀正男」作品)上記

文のかをり  古賀正男  佐藤千夜子 1930年3月 ビクター 51091
娘心も    浜田広介  同     1930年3月 ビクター 51091
青い小鳥   不詳    同     1930年12月 ビクター 51464 (*)
影を慕いて  古賀正男  同     1931年1月 ビクター 51519
日本橋から  浜田広介  同     1931年1月 ビクター 51519
片想い    浜田広介  同     1931年6月 ビクター 51688
風の鈴蘭   浜田広介  同     1931年6月 ビクター 51688
以上は,作曲家になる前の作品

※古賀作品レコーディング曲のうち以下3曲は後にコロムビアで歌詩変更。・・
・『文のかをり』→1933年9月『来る来るサーカス』(西条八十作詩・古賀政男作曲編
曲・淡谷のり子歌)
・『娘心も』 →1932年6月『月夜の恋』(西岡水朗作詩・古賀政男作曲編曲・丸山和歌子歌)
・『青い小鳥』 →1932年9月『笛は冴ゆれど』(佐藤惣之助作詩・古賀政男作曲編曲・
  関種子歌)。

1934年(昭和9年)、イタリア留学中だった佐藤千夜子が、帰国を前にイタリア・グラモホン本社スタジオ=ミラノ・スカラ座での録音が実現。上記に加えて佐藤千夜子の名唱が聴けます。ゴンドラの唄、さすらいの唄など、
レコード歌手第一号・佐藤千夜子の本格的な歌唱(1934,2)が絶品です。
(ミラノ・スカラ座管絃楽団伴奏)。佐藤さんのイタリア録音曲ビクター VDR-5171


☆イタリア・グラモホン本社スタジオ=ミラノ・スカラ座録音6曲  昭和9年2月☆
(ミラノ・スカラ座管絃楽団伴奏・ミラノグラモフォレ管絃楽団)

カチューシャの唄 (島村抱月・相馬御風作詞、中山晋平作曲)
船頭小唄    (野口雨情作詞、中山晋平作曲)

さすらいの唄 (北原白秋作詞、中山晋平作曲)ビクター52972
ゴンドラの唄 (吉井勇 作詞、中山晋平作曲〉ビクター52972
酒場の唄    (北原白秋作詞、中山晋平作曲) ビクター53100
春の雨     (相馬御風作詞、中山晋平作曲)ビクター53100

※信田の藪(しのだのやぶ) 1936吹込 (1922野口雨情作詞、藤井清水作曲)
この歌は大阪府泉大津市と和泉市のあいだの「信太山(信田)」に古くから伝わる有名な白狐の話を元に野口雨情が「十五夜お月さん」中のこの詩に、日本的で美しいメロディの歌曲を多数作られた宮崎県出身の作曲家藤井清水(ふじいきよみ)が曲をつけたもの。

1922年(大正11年)に作られたこの名曲の初録音は1928年の藤原義江、それに1936年の佐藤千夜子が有ります。他に童謡で羽崎共子盤がある以外ない。

佐藤千夜子の叙情豊かで、一語一語大切に心をこめて歌う歌唱は、豊かな日本の叙情を歌ったこの歌曲の良さを最大限に引き出す、すばらしい歌唱でまさに絶品中の絶品といえます。これを超える歌は聞いたことが無い、ぜひ聴いてみましょう。
ttp://www13.big.or.jp/~sparrow/MIDI-shinodanoyabu.html

※青い芒(すすき)(1924 野口雨情作詩・中山晋平作曲)
1924年(大正13年)、歌手・佐藤千夜子の初レコーディング曲と言われています。佐藤は大正時代、野口&中山コンビ主宰「新民謡童謡普及運動」である「新民謡・新童謡コンサート」(「全国歌の旅」)に歌手兼講師で参加。当時「新民謡童謡普及運動」のメンバーは台湾まで出掛けています。巡演先のレコード会社「内外蓄音機」で1924年レコーディング。1929年(昭和4年)にもビクターで再録音されてます。
♪青い芒(すすき)に蛍の虫は・・・。


CD紹介 ・・これを聴くと佐藤千夜子の偉大さがわかってくる。

・CD「昭和を飾った名歌手たち 1/佐藤千夜子」VICL 60326
  ttp://www.tsutaya.co.jp/works/20058945.html
・ CD「七つの子~野口雨情作品集 」ビクターエンターテインメントVICG-60536
 ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=VICG-60536



☆日本の大衆歌曲・歌謡曲の歴史
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=354361110
☆【日本の音楽文化遺産】日本の名歌・名唱を語ろう!!
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=466329511&ls=50
☆昭和SP歌謡  歌謡史を支えた主な名歌手(戦前・戦中) 1,
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=455286679&ls=50
☆日本の名曲 【日本の優れた文化遺産!】
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=521471093&ls=50
返信する

コメントを投稿