ある「世捨て人」のたわごと

「歌声列車IN房総半島横断鉄道」の夢を見続けている男・・・ 私の残された時間の使い方など

読んでみたい「洞窟の女王」関連の市販本(洋書と和書)

2013年11月12日 | 好きな歌

 私の「最近の病気」・・・?からの部分的に重複です。 

 さて、数冊の本をアマゾンのネットショップで買った。
支払いは代金引換が利用できて、便利だ。

この度買った本は、大久保康雄氏の訳で、小学生の頃、何回も繰り返して読んだ本(訳:平林初之輔) と同じではないが、 懐かしい。

それで、ヘンリー・ライダーハガードの他の作品も欲しくなり、ネットを通して買った。
「買い集めた」と言っても過言ではないほど何冊も買った。

最近になって購入した本:

「洞窟の女王」 大久保康雄訳 創元推理文庫1974年(初版)2009年(25版)
②「洞窟の女王」 大久保康雄訳 創元社「世界大ロマン全集1956年(初版)
③「洞窟の女王」 大木惇夫訳 生活百貨刊行会「世界大衆小説全集」
「女王の復活」 大久保康雄訳 創元推理文庫
「ソロモン王の洞窟」 大久保康雄訳 創元推理文庫
「二人の女王」  大久保康雄訳 創元推理文庫

そして、対応の英語版も手に入れた。
施設での入居生活で、時間はタップリあるので、これらの本を少しずつ読みたいと思う。

ところが、日本語訳の本では意味が良くわからない箇所があると、原文ではどのように書いてあるのだろうかと知りたくなり、これもアマゾンで買った。

1.She: a History of Adventure ,1887・・「洞窟の女王」 ①②③の英語版
2.同書の「ラージプリント版」 
3.
Ayesha The Return of She ,1905・・「女王の復活」 の英語版
4.King Solomon's Mines ,1885・・・「ソロモン王の洞窟」 の英語版
5.Allan Quatermain ,1887・・・「二人の女王」 の英語版
6.She and Allan ・・(1921)邦訳なし
7.Wisdom's Daughter:The Life and Love Story of She-Who-Must-Be-Obeyed
 ・・(1923)邦訳なし

  ラージプリントブックの用語解説 - 視力障害者や高齢者のための読みやすさを考慮して大きな活字で組まれた出版物。活字も15ポイント位の大きさ。

それで、83歳になり、テツの病気も鴻毛になり、今回買った本の兄弟図書がどのくらい売られているかを調べたくなり、アマゾンを覘いてみた。

兄弟図書の数を全部書くことは、その数の多さに圧倒され、直接的に関連がある本にかぎった。ドイツ語版もあるが、省略させて頂いた。

*************************************

ソロモン王の洞窟 King Solomons Mines・・・(1885)

商品の詳細商品の詳細商品の詳細

商品の詳細商品の詳細商品の詳細

商品の詳細 商品の詳細商品の詳細

商品の詳細商品の詳細商品の詳細

商品の詳細 商品の詳細商品の詳細

商品の詳細商品の詳細商品の詳細

商品の詳細

 

 


 洞窟の女王 She: a History of Adventure・・・(1887)

こちらは和書

  新品 大久保康雄 訳↓          中古書 大久保康雄 訳(1996年版)↓

商品の詳細        商品の詳細

中古書 大木淳夫 訳(1995年版)↓

  商品の詳細

こちらは洋書

 商品の詳細商品の詳細商品の詳細

 

 商品の詳細商品の詳細


 女王の復活 Ayesha: The Return of She ・・・(1905)

 新品 大久保康雄 訳↓  

 商品の詳細

洋書

 商品の詳細商品の詳細 商品の詳細

商品の詳細商品の詳細商品の詳細

商品の詳細商品の詳細商品の詳細

 


 二人の女王  Allan Quatermain  ・・(1887)

新品 大久保康雄 訳↓

 商品の詳細

洋書↓

商品の詳細商品の詳細商品の詳細

 

商品の詳細商品の詳細商品の詳細

 

商品の詳細商品の詳細商品の詳細

 


 

 She and Allan ・・(1921)邦訳なし

 商品の詳細商品の詳細商品の詳細

商品の詳細商品の詳細商品の詳細


 

Wisdom's Daughter:The Life and Love Story of She-Who-Must-Be-Obeyed・・(1923)邦訳なし
 

商品の詳細商品の詳細商品の詳細

 

 


コメントを投稿