goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear Rithy

リティは
みんなをお空から見守っています♪

今日の夕ごはん

2010-02-07 20:40:25 | 食・レシピ

今朝は、1時間半、夕方も2時間近くリティの散歩に行ってくれました。最近、日曜日は藤が丘方面へ行き、パン屋に寄ったり、おやつを買ったりするコースがお気に入りのようです。今日のリティのごはんは、リティパパが作りました。ドッグフード130gをお湯でふやかして、千切りキャベツ・おから・サツマイモです ドッグフードに少しお湯をかけて、ラップで蒸すと、増えたように見えるし、美味しそうな香りが強くなります  リティは、いつもより喜んでいたように見えました。食べ終わった後もお皿をなめていました。ごはんの後は、ガムを40分以上もかんで、お水をガブガブ飲み、すぐに寝てしまいました 

Photo


ほーむめいどで犬のごはん

2009-11-08 20:06:43 | 食・レシピ

今日は、日曜日。リティのお散歩を見送った後、 30分だけ、寝ようと思って起きたら、リティが帰宅した時間になってた6時45分頃でかけて、8時半頃に帰ってきました。1時間半なんて、あっという間に感じます。え?もう、帰ってきちゃったの? え?まだ、寝てたの?毎週、日曜日は、そんな風なやりとりをしているような気がする。日曜日くらい、遅くまで寝ていたい

今日は、リティのごはん、”ほーむめいど”でした

寝坊したわりには、ちゃんと朝からリティのごはんも作りましたよ

理由は、鶏肉が安く買えたこと。暇だったから。リティの体重が気になるから

ドッグフードだと、1日に300gしかあげれないけど、作ると、量が増えるので、食欲がある犬にとっては、ドッグフードの量は、もの足りないと思いました。ちゃんとカロリー計算しました。リティの場合は、去勢しているから、1日に1500calくらい。30kgのゴールデンだと、1650calくらいです。

朝食は、ライ麦パン、鶏肉、さつまいも、キャベツ、ブロッコリー、おから、いりこ、ヨーグルト、エビオス錠 2粒

001

夕飯は、玄米とシチュー(さつまいも、鶏肉、ブロッコリーなど)

003

とっても美味しそうに食べてくれました


夜道に気をつけよう

2009-07-08 21:48:10 | 食・レシピ

夕方、19時半頃に散歩していたら、リティパパが坂を上がってくるのが見えた。リティと後ろからおかえり~~と駆け寄ったら、わあ!ビックリしたハーハーと息があらい人が後ろから近づいてくるのを感じたが、気持ち悪くて振り向けなかったらしい リティで良かったね~線路沿いの夜道は、気をつけよう。美味しそうなドーナツを買ってきてくれました。今日から、とうきゅうで売っているみたいです。1つ塩ドーナツを食べました。サクサク、しっとり、あまり甘すぎなく、美味しい揚げたて2日~3日は、もつそうです。そうなんだー 普通、ドーナツって、すぐ食べないと次の日、かたくなるのにね~~

20090708202557

20090708202541


旬のお料理

2009-04-09 22:00:36 | 食・レシピ

今日も桜を見ながらお散歩しました。公園の桜の木の下で。ハラハラと降ってくる桜の花びらをバックに写真が撮りたかったんだけど、木が高すぎて、無理でした。

20090409082837_3 20090409082931_3  クッキーちゃんとリティです

今日は、午後からお茶のお稽古でした。今日は、八代市に住んでいるいとこの真喜子さんからいただいた着物を着ました。着物の柄の中に桜が入っていたので、ちょうど、今の時期にぴったりでした着物は、季節があるので、持っている物の中で、色んなコーディネートを楽しんでいます去年の5月から始めたので、ちょうど1年になります。少しは、上達しているのかな?今日もお稽古の前に旬のお料理をいただきました

001

このお醤油入れ、シンプルでいいな~ ステキ

002 白えび、筍ごはん、お味噌汁

003

道明寺ふう。京都からのお取り寄せなのだそうです。

上品な味で美味しかったです

006 お魚?と思ったら、筍をみりん、酒、しょうゆで下味をつけて

フライパンで焼くのだそうです。この包丁の切り目の入れ方がいいですね

バターをおとしても美味しいそうです

007 これは、ふわふわで美味しいです。あまりの美味しさに私もクッキーママさんも無言で食べていました

008 香の物

やまいもが梅酢味になっていました。この器もステキでした

温もりのある器ですね

015 桜のお皿は、お茶の先生のお母様の手作りなのだそうです。プロ並みだと思います アーモンド入りのサクサクお菓子の上にアイスクリームをのせて、いちごを飾るところは、さすが、クルミちゃんのママは、センスがありますね 今日も食べて、見て、勉強させていただきました。

最後にクルミちゃんのパパさんに、料理の写真を撮る時には、逆光で撮るといいよとアドバイスをいただきました。次回から、そのように撮ってみたいと思います今日は、ごめんなさい。写真が暗くて・・・

012

いいな~~ボクもこんなご馳走食べたいな

リティがお留守番していた間・・・

私は、クルミちゃんのママに、はい、次のお点前は、リティちゃんねって

なぜか、クルミちゃんの家では、私は、リティちゃんで、クッキーママさんは、クッキーちゃんと呼ばれていました


行ってきまーす

2009-03-13 00:10:36 | 食・レシピ

今日は、お茶のお稽古日でした。今日のクルミちゃんママさんが作ってくださったお料理は美味しかったです。20090312123934特にお吸い物は、よくダシがきいています。20090312125122 ホタテ、白身魚のしんじょうもふわふわでした20090312130913

菜の花、桜海老、道明寺風、なまふ

春らしいメニューで、上品な味でした

ご飯は、まめご飯にさくらが入っていました20090312125835 春らしく見た目も鮮やかです

こんな上手に私は作れないけど、目で見て、食べて、お勉強になりました

20090312135555  床の間には、お庭に咲いていた椿の花が一輪生けてありました。 素敵です 

20090312162120 先週、クッキーママさんのお宅におじゃまさせていただいた時に、独身の時に着ていた着物、ピンクをオレンジに染め直したものだそうです。かのこに柄は、蝶ちょです。身幅も私にぴったりでした。自分には派手だからと、いただきました嬉しいな帯は、母のものです。今日、初めてしめてみました。先月もいとこの真喜子さんから、着物を送っていただきました。持っているものの中で、着物と帯を合わせていくのが楽しいと思えるようになってきました。去年、1年間、着付を習いに行って、月1回でも着る機会があって、本当によかったと思っています。お茶のお稽古がなければ、今ごろ、すっかり忘れていたと思います

明日から、仕事で九州へ行ってきます6日間も家をあけるのは、初めてです。今日は、夕方、病院にリティを連れて行きました。まだ、皮膚が赤いのです。薬を塗った後、なめていたようです。私の前では、しないけど、仕事で居ない時とか、なめていたのかも?余計にひどくなっていました。カラーをして、薬は塗らないで様子をみることにしました

http://www.henshin-maiko.com/ ←最近、お店のHPが更新されました。

スタッフの吉田くんが動画などを製作してくれました。音楽もなかなかいいセレクトです。イベント、変身までの流れ、素晴らしい出来です