昨日までは、雨が降ったりやんだりの梅雨の天気でしたが
今日は、1日お天気がよくて、湿度60%~70%くらいありました
湿度がある日は、窓をあけられないので
玄関側とリビング側のエアコンを2台、1日中かけっぱなしでした
R1ヨーグルトがガン細胞をやっつける効果があると
テレビで言っていたので
さっそく買ってきました
私とリティで半分づつ
今朝のメニューは
豚ハラミ・鶏のムネ肉・かぼちゃ・白菜・キャベツ・すいか・ヤマイモ・いりこ・しいたけの炒め物
R1ヨーグルトの上にアマニ油をかける
今日もがん細胞撃退メニューとなっております
リティも炭水化物を抜いていますが、リティパパもダイエットのために
炭水化物を朝と夜は食べていません


今日は、1日お天気がよくて、湿度60%~70%くらいありました
湿度がある日は、窓をあけられないので
玄関側とリビング側のエアコンを2台、1日中かけっぱなしでした
R1ヨーグルトがガン細胞をやっつける効果があると
テレビで言っていたので
さっそく買ってきました
私とリティで半分づつ
今朝のメニューは
豚ハラミ・鶏のムネ肉・かぼちゃ・白菜・キャベツ・すいか・ヤマイモ・いりこ・しいたけの炒め物
R1ヨーグルトの上にアマニ油をかける
今日もがん細胞撃退メニューとなっております
リティも炭水化物を抜いていますが、リティパパもダイエットのために
炭水化物を朝と夜は食べていません


今日は、雨が降ったりやんだりのお天気でした
小雨がふる中、プールへ。今日は、お客さんが少なめでした
最近、適度に運動しないと、体がきついのです
午後は、リティのトリミング(足周り・爪きり)
左手の狼爪が先から根元くらいまで、直角に折れているとのこと
切ったら、神経が通っているかもしれないので、出血するから
病院でやってもらってくださいと言われ
16時半ごろ、病院の先生に電話
爪が根元から折れてしまったようです
今、出かけているので、18時半ごろには、戻りますから、帰ったらお電話しますとのこと
今日は、日曜日でした
病院がお休みだったのです(忘れていて、電話をしてしまいました)
申し訳けない
休みの時は、病院に電話すると、先生の携帯電話に転送されるようでした
緊急の状態になった時、先生に連絡がつくというのは、助かります
リティをケージに入れて、病院へ
診察台の上にやっと乗せて、爪をみせようとしたら
暴れて、診察できませんでした^^;
やっぱり私では、リティが言うことを聞いてくれない
夫がいる時に出直しますと言って、病院を出ようとしたら
リティパパが来ました
診察台の上にリティを乗せて
おとなしくしていました(← さっきと全然態度が違うのです^^;)
私も飼い主なんですけど。いつもご飯作って、散歩しているのは
私です。とリティに言いました
爪は、先から1.5センチのところをバチンと爪きりで切ったら
神経が通っていなかったらしく、出血もせず
無事にカットできました
私は、こんな長めに思い切り、バチンと切れないです
さすが先生ですね!
血がシューーと出たら、その場で倒れてしまっていると思います^^;
夕べ、ブラッシングをしていたら、右足の足の上のところに薄いピンク色の小豆くらいの大きさの
おできを見つけました
それも先生に見せました
老犬になると、おできが出来てくるそうですが
リティもそういう年齢なのかな?
しばらく様子見です
この犬種は、腫瘍が多いと聞きますが
ほんとですね
若い時は、何にもなかったけど
8歳を過ぎた頃から、色々と出てきています
食事作っている時は、こんな感じでそばでニコニコしながら見ています
リティ、疲れて寝てしまいました(びよ~んと伸びて寝ています)




小雨がふる中、プールへ。今日は、お客さんが少なめでした
最近、適度に運動しないと、体がきついのです
午後は、リティのトリミング(足周り・爪きり)
左手の狼爪が先から根元くらいまで、直角に折れているとのこと
切ったら、神経が通っているかもしれないので、出血するから
病院でやってもらってくださいと言われ
16時半ごろ、病院の先生に電話
爪が根元から折れてしまったようです
今、出かけているので、18時半ごろには、戻りますから、帰ったらお電話しますとのこと
今日は、日曜日でした
病院がお休みだったのです(忘れていて、電話をしてしまいました)
申し訳けない
休みの時は、病院に電話すると、先生の携帯電話に転送されるようでした
緊急の状態になった時、先生に連絡がつくというのは、助かります
リティをケージに入れて、病院へ
診察台の上にやっと乗せて、爪をみせようとしたら
暴れて、診察できませんでした^^;
やっぱり私では、リティが言うことを聞いてくれない
夫がいる時に出直しますと言って、病院を出ようとしたら
リティパパが来ました
診察台の上にリティを乗せて
おとなしくしていました(← さっきと全然態度が違うのです^^;)
私も飼い主なんですけど。いつもご飯作って、散歩しているのは
私です。とリティに言いました
爪は、先から1.5センチのところをバチンと爪きりで切ったら
神経が通っていなかったらしく、出血もせず
無事にカットできました
私は、こんな長めに思い切り、バチンと切れないです
さすが先生ですね!
血がシューーと出たら、その場で倒れてしまっていると思います^^;
夕べ、ブラッシングをしていたら、右足の足の上のところに薄いピンク色の小豆くらいの大きさの
おできを見つけました
それも先生に見せました
老犬になると、おできが出来てくるそうですが
リティもそういう年齢なのかな?
しばらく様子見です
この犬種は、腫瘍が多いと聞きますが
ほんとですね
若い時は、何にもなかったけど
8歳を過ぎた頃から、色々と出てきています
食事作っている時は、こんな感じでそばでニコニコしながら見ています
リティ、疲れて寝てしまいました(びよ~んと伸びて寝ています)



