空と海の間で

海の上を漂いながら感じたことなど・・・。

JSCA会員研修会4日目

2007-04-20 15:53:17 | main
07.4月3日
 4日目は午前中は潮流についての室内研修を行い、昨日の実習から見えて来たことなど、参加者で再確認を行いました。午後からは海に出て、再度流れの中でボートコントロールの実習を行いました。

JSCA会員研修会3日目

2007-04-20 15:48:37 | main
07.4月2日
 この日からの参加者も加わって、能島付近で潮流を使っての実習を行いました。さらに潮が強くなり、1日目とはまた違った流れを体験することができました。

JSCA会員研修会2日目

2007-04-20 14:44:22 | main
07.4月1日
 昨日のツーリング計画を実行しました。瀬戸内海の島には大小さまざまな造船所がいたる所にあります。停泊中の船に近づいてみました。バルバスバウにもいろんな形があるようです。この船のは丸くなく角張っています。どんな波を造るのでしょう。
 ツーリングは、計画がよくできていたので、急潮の海域も難無く通過することができました。計画段階での予測を実際のツーリングで検証することができ、有意義な1日になりました。

JSCA会員研修会1日目室内研修

2007-04-20 14:32:10 | main
07.3月31日
 宿舎に戻って、明日の研修向けて室内研修を行いました。参加者各自がツーリング計画を立案し、その中から最も優れた計画で翌日、実際にツーリングしようと言うものです。コースの中には2カ所の急潮海域が含まれていて、そこをどうクリアして行くかが、計画の最も重要なポイントです。

JSCA会員研修会1日目

2007-04-20 14:22:28 | main
07.3月31日 
 しまなみ海道で日本セーフティカヌーイング協会の会員研修会を行いました。一日目は能島水軍の本拠地だった能島で潮流を使ったボートコントロールや流れを読む実習などのトレーニングを行いました。土曜日ということもあって、潮流体験の観光船や花見客を送迎するフェーリーが頻繁にやってきました。フェリーが潮流を渡るとき見事にフェリグライドしていました。
 転流直後の弱い流れのうちから練習を始めました。弱い流れのうちから練習を始めると、練習しているうちにいつの間にか流れが強くなっていて、知らないうちに上手くなっているのでは、という睡眠学習もどきの効果が、現れたとか現れなかったとか。
 潮流の最強時間から少し過ぎた頃、荒神瀬戸の流れにのって帰路につきました。

アケビの花

2007-04-08 21:03:12 | main
 アケビの花を見つけました。秋に実が熟すはずなのに、今から花が咲いて秋までの長い期間を掛けて実が大きく育ってい行くのだろうか。身近なところにあるのに、今まで花が咲いているのにまったく気がつかなかった。実がなっているのも一昨年の秋に初めて見つけたが、去年は実が成らなかった。さて、今年は成るのだろうか。それにしても、花が二種類ある。薄紫の少し大きめの花と、白い小さめの花が入り交じって咲いている。どういうことだ?どなたかご存知の方は教えてください。
 今日は今年初のカヤックのレッスンでした。ショートツーリング中に今年は暖冬だから、もしかしたらスナメリが早めにやって来ているのではなどと話していたら、いました、いました。プシュッーと音がするので周りを見回すと、すぐ近くをスナメリが泳いでいました。今日は写真は撮れませんでしたが、2頭か3頭が私たちの周りをしばらく泳ぎ回っていました。