goo blog サービス終了のお知らせ 

きぶんしだい

自分勝手なBLOGです。TB&コメント大歓迎(記事に関係ないものはこちらの判断で削除させていただきます)

『ダウン・イン・ザ・バレー』

2007-03-02 | 映画<タ行>
         エドワード・ノートン主演DVD『ダウン・イン・ザ・バレー』鑑賞。






●あらすじ●
17歳の少女トーブ(エヴァン・レイチェル・ウッド)は、今の堅苦しい生活から逃れたいと考えていた。
そんなときカウボーイの格好をしたちょっとかわった青年ハーレン(ノートン)に出会う。

そして2人は恋に落ちるが・・・



エドワード・ノートン君主演ということで借りてみました。

ノートン君のラブモノw
内容的にはあまり・・・ダラダラと過ぎていったって印象


あまり言いたいことも伝わってこない。
ハーレンっていう男の設定もいいんか悪いんか微妙!
女の子もかわいいんやけど、イマイチパっとしない。


ということでオススメできません!






はて、この映画、ノートンFANのケンケンは観たんかな??

『ドリームガールズ』

2007-02-28 | 映画<タ行>
ジェイミー・フォックス、ビヨンセ主演『ドリームガールズ』をTOHOシネマズなんばにて鑑賞




●あらすじ●
1960年代から70年代にかけて活躍した女性ボーカルグループ「ドリームガールズ」のサクセスストーリー。

アメリカの頂点に登りつめ、夢が実現し、人々を虜にするが、その裏側にはグループ独特の仲間割れ、恋、そして挫折があった・・・





ダイアナ・ロスがかつて所属していた「シュープリームス」のサクセス・ストーリーをモデルにブロードウェイミュージカルが!
そして 去年これは映画化されたもの。
記憶に新しいのはこれに出演しているジェニファー・ハドソンがオスカーを獲得したことかな☆

やっぱ、ビヨンセすごかった!同じ人間とは思えないすばらしい美貌。
ちょっと映画の中で「オードリー・ヘプバーン」に似てる!って思う表情も多かったw
彼女、ホンマにきれいです。歌もうまいし、最高です。
    このために痩せてますます美しい!


そしてRayでオスカーをとったジェイミー・フォックスも最高でした。

ジェニファーは歌はうまかったよ、確かに。
でも演技はどうなんやろ?うまいとはいえないかも・・・



ホントにサントラほしくなっちゃいました!もう一回みたい映画ですね。

『ディパーテッド』

2007-01-25 | 映画<タ行>
              TOHOシネマズなんばにて『ディパーテッド』鑑賞




犯罪者の一族に生まれたことを後悔し、新たな出発を図るため警察官になったビリー(レオナルド・ディカプリオ)。

優秀な成績で警察学校を卒業したが、初仕事はマフィアの潜入捜査。一方、マフィアのボス、コステロ(ジャック・ニコルソン)に育てられたコリン(マット・デイモン)は、スパイとして警察官になる。
                 




まず初めに思ったのは

長い!!!


その次に思ったコトが
ディカプリオとマットの役、逆の方がよくないかぃ??


その次に思ったのは
ディカプリオ、マッチョ~!!!



でしたw


タイタニックのディカプリオはどこへいったのやら
マッチョのディカプリオの方が私は好きですけどね♪
胸板あつすぎ!!!



ジャック・ニコルソンやっぱシブっ!

今年初めの映画館での映画鑑賞でしたが、結構満足いくものでした。
うげっ★と思うシーンも何箇所かありましたけどね・・・
びくっとなったりw
一人で見に行ってよかったわぁ



この映画は香港映画『インファナル・アフェア』のリメイク
ぜひ、そちらもみてみたい!!!


『チェイシング・リバティ』

2007-01-15 | 映画<タ行>
           マンディ・ムーア主演DVD『チェイシング・リバティ』を鑑賞






●あらすじ●
アメリカ大統領の娘アナ(マンディ)が窮屈な護衛から逃げ、プラハ・ベニス・ベルリンを駆け巡る。

アナを守るために新しく雇われたシークレット・サービスのベン(マシュー)を巻き込んで、あわただしいヨーロッパ旅行へと出かけるが・・・





かごの中に閉じ込められた小鳥がはじめて外の世界を知ったような感覚になれる映画w(言いすぎ!)


期待の新人マシュー・グッドがかなりかっこいい!!!!
ってかマンディ・ムーアちゃん、あまり昔より魅力がなくなっちゃったかも・・・



こういうストーリーの映画は嫌いじゃない。
あとシンデレラストーリーもスキw

『トレインスポッティング』

2006-12-27 | 映画<タ行>
              ユアン・マクレガー主演『トレインスポッティング』鑑賞





●あらすじ●

ヘロイン中毒のレントンは、ドラックに溺れまくっている今の生活を抜け出そうと
仲間たちとヘロインを売りさばき、一攫千金を狙うことにする

しかし、自分が思っていたよりヘロインに汚染された体は、リハビリを行うレントンを苦しめていく・・・



私の大好きな俳優ユアン・マクレガー主演の映画。

親やトモダチ、恋人と見るよりも一人で見るほうがよい映画、しかも夜に!

女の子ウケよりも確実に男性向けの映画だと感じた



ドラッグでイカれた若者たちを描く見ている間も見終わった後も気分のめいるような映画w

やっぱドラッグはいけないね~中毒になると悲劇だよ・・・
この映画を見てドラッグ反対を貫いてくださいねw



でも私はこの映画結構オススメするかも★

『Tsotsi』

2006-12-07 | 映画<タ行>
                  日本未公開作品DVD『Tsotsi』鑑賞






●あらすじ●
アフリカのスラムに住む少年Tsotsi
ギャングたちの頭的存在の彼は、お金のためなら殺人さえもしてしまうが、

ある日、ある事件をきっかけに赤ちゃんを育てることに

赤ちゃんを育てていくうちにいろいろなことを考えるようになる






今お世話になっているKJオススメの1本ということで、夜中に1人で鑑賞w

迫力はあまりないし、映像はくらーーいけど、
内容はよかった。

2005年のアカデミー賞外国賞受賞作品だが、日本は残念ながら未公開。
そしてDVDも発売されておりません

アフリカ映画なので、何語?かわからんけど、Englishサブタイトルをだせば結構簡単なので 内容はわかると思います


オススメ映画です。

『10日間で男を上手にフル方法』

2006-09-28 | 映画<タ行>
     ケイト・ハドソン主演DVD『10日間で男を上手にフル方法』



●あらすじ●
友人の失恋をきっかけに、出版社で働くアンディ(ケイト)は、好きでもない広告代理店の男ベンと付き合って、『10日間で男を上手にフル方法』という記事を書こうとしていた。
ところがベンも仲間と「10日間で女を夢中にさせる」という賭けをしていた。
あの手、この手でかけひきする2人。
果たして2人の恋はどうなっていくのか??



ケイトかわいいし、興味のある題名。
でも、内容はバカップルやん!って思われるものw
服装もかわいいし、2人の行いもかなりおもしろい。
女性にオススメの映画です。

『トランスアメリカ』

2006-09-07 | 映画<タ行>
9月公開の映画の中で一番(どーしても)見たかった映画


フェリシティ・ハフマン、ケヴィン・ゼガーズ主演『トランスアメリカ』




●あらすじ●
女性の心をもつ男性がさまざまな葛藤をするヒューマンドラマ。

1週間後に女性の体を持つための手術を控えているブリー(スタンリー)
だがその彼?いや、彼女の元に1通の電話がかかる。電話の主は彼女(彼)の息子だと名乗るトビーからであった。
トビーは盗みをはたらき、NYで警察に保護されてしまった。
そのトビーを引き取り、ブリーとトビーはNYからLAへの旅にでる


この映画は期待通りよかった☆
「あはは!」と笑うとこもあり、じわ~っと感動するとこもあり。

恋愛要素はあまりないしってか無に近いし、親子(この場合母子?父子?)関係に心打たれる。

そしてブリーを演じている女優フェリシティ・ハフマンがすごい!ホンマに女?男??って疑問がわいてくるくらい役になりきってました。
彼女は「デスパレートな妻たち」(アメリカの人気TVシリーズ)で大注目されてる女優ですよね。
彼女の演技がホンマによかったです。


トビー役のケヴィン君かっこよかったけど、最後の髪型はちょっと・・・


あまり上映している劇場は少ないですが、観にいって損なしの映画だと思う。
私が観にいったときはお昼だったのに満席でした。

Dr.スランプ アラレちゃん~んちゃ!ペンギン村より愛をこめて~

2006-08-27 | 映画<タ行>
アラレちゃん二本目です!



今回はもう絵からして新しいわぁ~と感じるモノ。しかもターボ君はおっきくなってるし、タロウさんはもう警察官になっちゃってるし、ターボ君の妹も生まれてるし・・・絵がドラゴンボールやしw




感想は・・・アラレちゃんにしたらあまり面白くなかったかな。やっぱニコちゃんの出番がかなり少なかったってのが痛い・・・w




1998年のビデオみたいです。明らかにドラゴンボールのときやね。
きっとドラゴンボールの映画のときにやったものでしょう。ドラえもんの「ドラえもんズ」のようやねw


アラレちゃん好きには物足りない30分モノ♪


パッケージは最高におもしろぃ!ドクター・マシリトがw





さぁ、みなさん アラレちゃんを借りにTSUTAYAに走れ!結構本数あるみたいですよw

Dr.スランプ アラレちゃん-世界一周大レース-

2006-08-26 | 映画<タ行>
果たしてこのblogを見てくださってる中でどれくらいの人がアラレちゃんを知っているのだろうか・・・



ことの発端はこの前の寺田町でのRe:ingのライブw

全くのハタケ違いですナ


しゅーちゃんとの会話の中で Zepp名古屋の話になり、名古屋=ニコちゃん大王!

アラレちゃんが面白いということでこのビデオを紹介してもらいました☆



注:ニコちゃん大王とは⇒アラレちゃんに登場する宇宙人の王様で「名古屋弁」を話します。「地球」を「ちたま」といい、語尾には「だがや」「だぎゃー」などホントに愛らしいキャラで読者の心をひきつける最重要キャラですw


あらすじは書きません。アホっぽいからw


感想・・・むっちゃ笑った!特にニコちゃん大王登場のトコ!


残念ながらDVDは発売されてませんが、ビデオはTSUTAYAにちゃんとありましたよーーー☆




ということでバカ笑いがしたいアナタ!

最後の夏の〆はアラレちゃんで決定です





『ドミノ』

2006-06-04 | 映画<タ行>
DVD 『ドミノ』 鑑賞


この映画を観るのは2回目

今回は自分の意思ではなく、お付き合いで見ましたw
私にしては珍しく、起きてました。

大抵 人から誘われてノリ気でなかったら寝てしまうんやけど
ハリポタとかは開始30分で爆睡してもた☆(映画館では寝ないけど、DVDはね・・・)



『ドミノ』は大丈夫☆だってちゃんと観ないとわからんもん。
2回目なクセにまだ理解してない場面が多々あります(苦笑)



この映画の主演はキーラ・ナイトレイちゃん

パイレーツ・オブ・カリビアンのお姫様役で注目され、最近では映画「ジャケット」のヒロインを演じてますね☆
他にはラブ・アクチュアリー、ベッカムに恋して、プライドと偏見
などでしょうか、代表的なものといえば。
「ベッカムに恋して」のときは注目度0に近かったですけどね。
映画自体も流行りませんでしたし、内容もイマイチでした(私的に)



キーラが一番キレイでかっこよく見えるのはこの映画やと私は思ってる。



この映画は 実在人物 ドミノ・ハーヴェイ の生涯を演じたもの

俳優の父とモデルの母から生まれたお嬢様ドミノが ビバリーヒルズの生活にうんざりして殺し屋になる話☆


殺し屋にはなりなくないが、かっこええ!!!!!

DVDの特典映像にはドミノ・ハーヴェイ本人が出演してます。
キーラ・ナイトレーとの映像はホントにカッコいいなぁ



ドミノ・ハーヴェイ本人はこの映画がアメリカで公開される直前に35歳という若さで謎の死を遂げている・・・

不謹慎な言い方かもしれないが、それを知ったとき


「やっぱドミノやな・・・」


と思ってしまった自分がいた。

『ダ・ヴィンチ・コード』

2006-05-27 | 映画<タ行>
世界的ベストセラー小説☆『ダ・ヴィンチ・コード』を観てきました





初日はすっごい人やったみたいですが、一週間たち、人の数も減ってるような・・・

さてさて、この映画2時間半なんですね。少し長いのが心配な上、
前評判があまりよくなかったので期待せずに席につきました




●あらすじ●

ある晩、ルーブル美術館の館長であるジャック・ソニエールが何者かに殺害された。
奇妙な姿で横たわっている遺体、そしてその周りに残されていた妙なメッセージ。

フランスに講演のために滞在していたアメリカの大学教授、ロバート・ラングドンを事件現場となっているルーブル美術館に呼び出した。

その後、彼はソニエールの孫であるソフィーから自分が容疑者となっていると告げられる。
自分の祖父を殺した犯人を突き止めるのにラングドンの協力が必要だと判断したソフィーは
ラングドンと一緒にルーブル美術館を抜け出し・・・





コレはもう有名な映画ですよね。アレだけ話題になっていたのだから。
評判があまりよくなかったので、見に行く前は期待してませんでした。

が☆私的には楽しめましたよ。映像もすごく良かったし、
ハラハラドキドキ感は伝わってきました。



小説を読んでない人には説明不足の部分が多いですし、理解できるのかな?って思いますが、
やはり2時間半にまとめないといけないので、飛ばされている部分が多いのは仕方ないですよね。
逆に小説が大好きな人には物足りないかもしれません。

でも私は小説を読んでから行った方がいいと思います。
その方が理解できるし、楽しめると思う。

一番気になったのはやはりトム・ハンクスの髪型ですね・・・
なぜあんなんにしたんやろ?微妙です・・・笑



2時間半あったのですが、時間はすぐに過ぎてしまいました。

これはロングランされるだろうなぁ♪ 話題になってる映画ですし、観に行っても損しないと思います。


インドでも「フィクションです!!!」と最初と最後に大きく取り上げることを条件に公開されるようになったみたいですね☆

『Fun with Dick&Jane』

2005-12-26 | 映画<タ行>
         ジム・キャリー主演「ディック&ジェーン 復讐は最高!」



を観てきました☆


●あらすじ●
社長からイキナリの呼び出し。
「やったぜ!ついに念願の部長☆昇進だ!!」
妻は退職、庭にはプール

ところが

oh, my god!!!会社は倒産。リストラされたディック
もう貯金もゼロ!カードもなし!!家も差し押さえ~!!!
そんなディックが思いついた稼ぎ方は・・・!?





もう開始5分から爆笑


やっぱ私この人大好きです♪

なんてったって表情がもうコロコロ変わる!!!!

最後まで目が離せません☆

動きの細かい部分までうまくそして丁寧に映されていると思います
カットされた部分とかも見てみたい!!!!!

今回はエンディングにNG集がなくってちょっと残念・・・

でもでも今の時代 DVDというものが発売されるではないですか!!ということで半年後(くらいよね?)が楽しみです☆

『チャーリーとチョコレート工場』

2005-09-20 | 映画<タ行>
朝早く(?)「エイっ!!」と起きて しばし車を走らせること数十分




                チャーリーとチョコレート工場




を観てきました



ネタバレなしのコメントを



とにかくジョニー・デップが素晴らしい

表情を注目してみてください


あと 彼の英語

たぶん 英語が苦手だぁ!! っていう人もちょっとした面白い表現とか聞けると思うので。当然字幕で観てくださいね。


ありえへんやろ!っていうのはおいといて ディズニーランドに行った時のように 自分は「夢の世界にいるんだ!」と思ってみたら とっても楽しいと思いますよ





まだこれから見に行くぞ!!って人も多いと思うのでこれくらいに・・・