goo blog サービス終了のお知らせ 

きぶんしだい

自分勝手なBLOGです。TB&コメント大歓迎(記事に関係ないものはこちらの判断で削除させていただきます)

*台湾編*心友との初旅行

2008-10-22 | 旅*台北編*
今回一緒に旅行したのは心友★Mリン

中学一年からずっとずーーーーっと一緒にいた彼女だが、
実は一緒に旅行するのは今回が初めて。
近くにいすぎて旅行するということを忘れていました。
彼女が初めて海外に行ったのは、私がウィニペグにいた夏。
英語の勉強を兼ねて会いに来てくれました。
ただ、3週間の滞在は“一切日本語なし!”というルールを決めたため、2人の会話はいつもより少なめ・・・
そんな苦笑いの彼女の初海外旅行(?短期留学??)

この度彼女が結婚&妊娠し、只今妊娠6か月なのだが、
子供が産まれる前にどーしても2人で旅行がしたい!と思い、彼女の大好きな台湾に、行くことに。。。
ウメコ(子供の仮名)が産まれたら2人でなんかいけないもんね。
ウメコがおなかにいることでかなり不安もあったけど、
安定期なのでお医者さんもOKだったし、体調も良好っぽかったので、
2泊3日でやり残したことをしよう!と女2人旅を決行。

台湾loverの彼女は台湾5回目。私は2回目なので、今回の旅は買出し&食メインでゆっくり周ることを約束してました。
ホントは新幹線にのって台中にいくつもりやったけど、
ゆっくり3日間台北でとどまることに。。。
そのおかげで、1つの本屋さんで3時間、CDショップで1時間半も費やすという最高の旅。
2人も「こういう旅がしたかった!ある意味贅沢!!!」と大満足♪

旅行中はウメコもいい子で、全く没問題で、どうやらウメコも台湾が好きになったようです。

彼女との旅は超★楽!お互い好きなものもわかってるし、食の好みも、そしてやりたいことも理解してる。
どっちかがどっちかを連れて行ってるという意識もないし(彼女の方が台湾慣れしてるし、私の方が旅慣れしてるから。最高のコンビネーション)
ホントにBESTな旅でした。

今度はaround40で2人で旅行しようと約束♪
それまでは2家族(もし私も結婚したら)でカナダあたりを旅行しようと話をした。

今回の旅を許してくれたMリンのかわいい旦那Naoちゃん
優しくおなかの中でmamaたちを見守ってくれたかわいいウメコ
そして心配してくれた私&Mリンの家族のみんな
ありがと!

*台湾編*華流ドラマDVD

2008-10-22 | 旅*台北編*
戦利品Part2♪

旅の最大の楽しみDVDの買出し


①『惡作劇之吻』『惡作劇2吻』

日本の少女漫画「イタズラなKISS」の台湾ドラマ。
ジョセフ・チェン、アリエル・リン主演で、大・大・大人気だったシリーズ。
かなり原作に忠実です。2の方はラブラブすぎて見てられないほど!
ジョセフあまり好きじゃなかったけど、段々好きになってきたー。やばい、台湾マジック!



②『公主小妹』

こちらも日本の少女漫画「ろまんす五段活用」の台湾ドラマ。
飛輪海のウーズンが主演なので、ウキウキしながら台湾に行く前から買うことを決めてました。
内容は田舎で育った女の子が実は大金持ちの孫娘だった!って話♪



③『惡魔在身邊』

こちらも日本の少女漫画「悪魔で候」の台湾ドラマ。
日本でもずーっと前放送されてたので、知ってる人も多いかも。
レイニー・ヤンとマイク・ハー主演。
マイク・ハーの存在を私が知った1本。
しかし、レイニーかわいすぎっす!!!!



④『換換愛』

またマイク・ハー&レイニー・ヤン主演で、『惡魔在身邊』のキャスト&スタッフ勢揃いのドラマ。
どっちを見てるかわからんくなってくる笑
内容は・・・『惡魔在身邊』の方が面白いよ。
今BSでやってるみたい。「天使のラブクーポン」やって~。面白い邦題



⑤『命中注定我愛你』

この春夏、台湾で一番人気だったとされるTVドラマ『命中注定我愛你』
ありえない設定が多すぎてあはは!と笑ってしまう。
台湾ドラマっていうより、韓国ドラマ的設定に近い気もしますが・・・
日本でやったらウケへんやろうなぁ。。。でもかなり面白そう。
まだちょっとしかみてないけど、早く全部みたい!

⑥『轉角遇到愛』

DVDショップのおねーさんオススメの1本。
これおもしろいよー★と言われたので購入してみることに。
ホンマに面白いんかな?と思いながらもめちゃ楽しみにしてます。
まずは他のをじっくり見てからみてみよーっと。
日本でも放送されてたみたいですね。「ホントの恋の見つけかた」ですって!
どこからこんな邦題が・・・むちゃくちゃやな笑

ということで、台湾ドラマDVDを買ってきました。
日本語字幕はもちろんないので、半分以上想像の世界です笑
でもいいんです!楽しければ。

iPodも新しくなったし、移動中が楽しみでたまらーん!!!

このDVDとMリン所有のものを合わせると2~3年は楽しめそうです
いや、ジョセフとアリエルがまた共演する新ドラマも早くみたい!!!

*台湾編*食欲の秋

2008-10-21 | 旅*台北編*
台湾といえば、なんといっても“食”
今回は 私が3日間で食べた中でおいしかったベスト5をご紹介します

-5位-
葱油餅
 道端で売っている大阪でいういか焼きみたいな食べ物。
 数種類から選ぶことができたのだが、私らが食べたのはコーン入り
 ほんとおいしくってたまらんかった!!!!夢中で写真撮り忘れ・・・



-4位-
豆花
 (TOP画)
 日本でも最近十分知られている豆花
 私たちが注文したのは三種類入れてもらえるもの。
 まず、Mリンの大好きな芋を練ったおもちみたいなもの、寒天、そしてお店の女の子がオススメしてくれたタピオカを入れてもらいました。
 日本でも「糖朝」とかで食べれるけど、高い! なんと台湾では100円位です。
 VIVA★台湾!



-3位-
珍珠奶茶

 タピオカミルクティー★ 台湾が発祥だとされてます。(ベトナムという話もあるけど)
 日本でも最近は飲むことができますが、台湾のものがやっぱりおいしい!
 甘さが選べます。お勧めは3分(微糖)。
 タピオカがこれでもか!っていうくらいはいってます。全部飲むと気持ち悪いです。
 でもやっぱやめられない!毎日飲みたい~~~



-2位-
チキン

士林観光夜市にある大行列ができているフライドチキン!
行った時間が早かったので、ちょっと並ぶだけで食べれました。
人の顔くらいあるフライドチキンですが、これで150円位
並ぶだけあって、めちゃくちゃおいしいです。揚げたてを食べれるので、ホントにおいしい!
こんなおいしいチキン初めて食べました★大感動★
台北に行ったら絶対食べてほしい、絶対並んでほしい1つです。



-1位-
愛玉
 私とMリンが今回の旅で大感動した飲み物。檸檬愛玉
 アイユイは台北INする前から絶対飲みたいと思っていた1つ。
 ツル科の植物、愛玉子の種で作るゼリーで、 通常レモンシロップをかけて食べるものです。
 飲むゼリーみたいでおいしい! ほんとに大感動しました。
 愛玉は日本で飲めないと思うので(見たことないので)、台湾に行ったらぜひとも食べて(飲んで)ほしい!!!!!
 あまりの感動で写真撮り忘れてました。


これもおいしかった。ワンタン麺!
台湾風おにぎり★主に朝食として売られています。
朝早く起きて道路に出ると、売ってるよ♪
晩御飯食べるならレストランより絶対夜市!!!!
こっちの方が数倍おいしいし安い!台湾の味★

*台湾編*戦利品

2008-10-20 | 旅*台北編*
今回は名所観光は一切なし! というのも2人共台北は初めてじゃないから。
今回の最大の目的は “SHOPPING” !!ブランドものじゃないよ。

ということで今回の旅(2泊3日)で得た戦利品を紹介します。


-CD編-
①周杰倫(ジェイ・チョウ)/魔杰座
(写真はTOP画)
10月9日に発売されたJayの9作目最新アルバム。日本では10月20日発売!
初回限定缶パッケージ、トランプ、ステッカー付きを購入★
台湾に行ったら絶対Jayの最新アルバムを購入しようと心に決めていたため、
ホントに発売すぐのものを購入することができて超Happy!!!
今回は酷評が多かったみたいやけど、私はいいと思うけどなぁ~。
Jayのバラードは最高に好き!



②張棟[木梁](ニコラス・チャン)/王子 慶功劇場版

私の大好きな韓国人俳優キム・ジェウォンに似た微笑みを持つといわれているマレーシアの歌手ニコラスの2007年に発売されたCD&DVD。彼は台湾でも大人気!
ジェウォンの方が私は好きだが、ニコラスはPVが見たかったので購入★



③吳克群/MagiK Great Hits

10月18日に台湾で発売された吳克群のベストアルバム。
全く知らんかったけど、店内で見つけて視聴してみて購入★
2枚組+DVD付きで曲数多いしチェゴー!!!



④信/集樂星球

信樂團って台湾のロックバンドの元ボーカル信のソロアルバムらしい。
10月17日に台湾で発売されたようです。
CDショップで視聴して購入したのですが、ホテルでTVを見ているとなんかいい曲が流れてきた~
って思ったんですね。そして「私、これほしい!」って言ってたらサビの部分が流れてきて・・・さっき購入したやつや!って気づいたわけです。
運命、運命!




⑤飛輪海/双面飛輪海

帰りの空港内で見つけた1枚。
2人で「ああ@@買うの忘れてた!!!!!!」ってパニックになったほど。
2人の残りのお金をすべて費やして買った1枚。
PVとか超・超・超カワイイ!!!!
今回雑誌を5冊くらい買ってきたんやけど、どれもこれも表紙や巻頭がウーズン!(涙)
ウーズンかわいい~~~~。『公主小妹』早く見ないと。



⑥HowL/限りなく透明に近いブルー(中国盤)

日本で買おうと思ってたCD。韓国の歌手HowL
なんで台湾にきて韓国のCD!?って思うかもしれませんが、日本で買うより断然安し!その上、ボーナストラックに「Perhaps Love」の中国語版が入ってるって書いてある!!!
これは買いやわっ★って思って購入ぅ~
中国語版のPerhaps Loveも良いわ~♪



これでMリンが購入したCDを合わせると・・・1年は楽しめそう!!!