goo blog サービス終了のお知らせ 

きぶんしだい

自分勝手なBLOGです。TB&コメント大歓迎(記事に関係ないものはこちらの判断で削除させていただきます)

『デトロイト・メタル・シティ』

2008-10-13 | 映画<タ行>
      松山ケンイチ主演『デトロイト・メタル・シティ』をTOHOシネマズ泉北にて鑑賞


●あらすじ●
大分からオシャレな大学生活とシンガーソングライターになる夢をもって出てきた純粋無垢な青年根岸崇一(松山ケンイチ)。

大学卒業後の彼の姿は、昔の彼からは想像もできないものだった・・・




人気コミックの実写化なのですが、原作を読んだことない私にとっては結構楽しめました。
何といっても一番笑ったのが
カジヒデキが大学生!?
ってとこ!!!!
久しぶりに彼の姿を見て大興奮してしまった25歳のおばさんであります笑
劇中に出てくるかわいらしいPOPな曲調のsongsは彼の作品で素敵な曲ばかりです。
一緒に観にいったS氏はカジヒデキの存在を知らなかったみたいで、私一人で大興奮!!!
確か私が中学くらいの時に彼、流行ったよね??
久しぶりにカジくんの曲を聴きたくなってきました。

あはは!笑える場面も多いし、結構楽しかったデスヨ!
カジヒデキ好きにとっては興奮するところが違うかも笑

『タッチ~CROSS ROAD 風のゆくえ~』

2008-08-20 | 映画<タ行>
        TVスペシャル版DVD『タッチ~CROSS ROAD 風のゆくえ~』を鑑賞



●あらすじ●
大学を卒業した達也と南。
達也は一人アメリカにいた。
マイナーリーグの貧弱球団「エメラルズ」に入団。
一方 南は、カメラマンの助手として忙しい日々を送っていた・・・



2001年、これまた金曜ロードショーで放送されたTVアニメ。
このアニメは野茂選手がメジャーリーグで活躍され、日本でメジャーリーグが放送されるようになったのに影響を受けて作られたといわれています。
かなりマンガFANとしては違和感あるものですが、
まあ別モノと考えればよかったとは思います。

でも最後はやっぱ中途半端。これ以上続編はないのか??って思ってしまう。
まぁ続編でも達也と南の関係は変わらないのだろうけど。。。

『タッチ~Miss Lonely Yesterday あれから、君は・・・~』

2008-08-20 | 映画<タ行>
TVスペシャル版DVD『タッチ~Miss Lonely Yesterday あれから、君は・・・~』を鑑賞



●あらすじ●
甲子園優勝から3年後、達也と南は大学生に。

達也は野球をやめ、グータラ生活を。
南は迷う気持ちを隠せないまま新体操を続けていた・・・




1998年金曜ロードショーで放送されたタッチのTVスペシャル版。
完全オリジナルです。

先週まで高校野球と北京オリンピックをパチパチとチャンネルを変えながら見てた忙しい毎日笑
この時期はタッチを読んだり見たりしたい衝動に駆られます。

北京オリンピックの柔道をみて、実家で「YAWARA」を全巻読破した私ですが・・・

今回はちょっとというか、かなり新田くんが不幸です。。。南ちゃん、ヒドすぎです。あれはないやろ~。って思います。
新田君にかなり同情します。
しかもちょっとシコリが残る終わり方です。
ま、えっか笑

『Drillbit Taylor 』

2008-07-29 | 映画<タ行>
   オーウェン・ウィルソン主演『Drillbit Taylor』を飛行機の中で鑑賞




●あらすじ●
仕事を解雇され、海辺でホームレス生活をして過ごすテイラー(オーウェン)は、ある日、学校でいじめられている男の子3人のボディ・ガードをすることに。

テイラーは自分は以前大統領の護衛を経験したと嘘をつき、
変な特訓を3人にする。




オーウェン・ウィルソンのコメディ映画。
日本での公開は未定らしいですが、
アンマン(ヨルダン)~ドーハ(カタール)の機内で見ることができました。
Lucky!!!!

内容は、楽しい。ちょっとグロい部分もありましたが、
キャハハと笑えるコメディ。
ただ、いじめっぷりはすごいです。そこのところはちょっと笑えません・・・

オーウェン・ウィルソンの魅力たっぷりです。
ホームレス姿の彼もスーツ姿の彼も素敵★
色気ムンムンです(笑)

ただ、オーウェン映画のファンじゃなかったら楽しくないかもしれません。
彼のコメディが好きだという方はぜひぜひ。
ただ、日本で公開されるかは未定です。
7月中にカタール航空に乗る機会がある人は見れるかも!!!

『チェケラッチョ!!』

2008-07-16 | 映画<タ行>
市原隼人, 井上真央, 平岡祐太, 柄本佑 主演DVD『チェケラッチョ!!』を鑑賞


●あらすじ●

沖縄の平凡な高校生透・暁・哲雄の3人が、沖縄で人気のインディーズバンドのライブを見に行き、音楽に目覚める。

と同時に透は恋をした・・・透に片思いする唯・・・



そんな4人の青春映画。
いやぁ、青春っていいね。内容はベタです。

沖縄出身ではない4人が無理に沖縄弁をしゃべろうとするとこが痛かった。
沖縄出身のガレッジセールの2人の沖縄弁がマジよかった。

一生懸命何かをするのはこの年齢なんでしょうねー。いいですねー、いいですねー。

高校生に戻りたいような、戻りたくないような。。。
とにかく一番光り輝いていたのはKONISHIKIさんでした。


結構オススメですが
期待せずに見た方が、ええっす。
青春を感じたい人にオススメ☆

井上真央ちゃんかわいいわぁ。

『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』

2008-05-26 | 映画<タ行>
トム・ハンクス主演『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』をTOHOシネマズなんばにて鑑賞



●あらすじ●
1980年代、アメリカとソ連が冷戦中だった頃・・・

下院議員チャーリー(トム・ハンクス)は、反共産主義者であり大富豪のジョアンヌ(ジュリア・ロバーツ)にパキスタンに行くことを薦められる。

そこでアフガニスタンの難民たちの生活にショックを受ける・・・



実話をもとにしたヒューマン・ドラマなので、いいも悪いもありませんが、
眠たかった・・・

なんか思ったよりテンポが悪かったような気がするのは私だけか??

予告編に騙されてはいけません、笑えません。結構シリアスです。
しかもちょっと歴史的背景を勉強していった方がいいかもしれません。

チャーリーという人のキャラクターも中途半端だったと思い、ちょっと残念・・・
実際の人物を表現するのは難しいとは思うけど、
ちょっと女好きとかお酒好きっていうのがあまり強調されず、内容にパンチが出なかったような気がします。

期待しすぎてはいけません。笑いを求めてはいけません。
そんな映画です。

『タロットカード殺人事件』

2008-04-10 | 映画<タ行>
    ウディ・アレン&スカーレット・ヨハンソン主演DVD『タロットカード殺人事件』を鑑賞




●あらすじ●
有名なジャーナリスト・ジョー(イアン・マクシェーン)が急死した。
彼は三途の川を渡る途中、ある女から自分はタロットカード殺人事件の犯人に毒殺されたと聞かされる。

一方、アメリカでジャーナリズムを専攻する女子大生サンドラ(スカーレット・ヨハンソン)は、友人と一緒にマジックショーを見に行く。
ショーの目玉である消える箱に入れられたサンドラの前に、ジョーの亡霊があらわれ、タロットカード殺人事件の犯人を調査するように耳打ちされる。。。



ウディ・アレンの映画は結構癖があるものが多いと思うが、
この作品もうーん、なかなかw
内容は正直面白くなかった。ウディ・アレン的映画。

ハラハラドキドキも少ないし、無駄なシーンが多いような気がするのは私だけか?
ただ、サスペンス“コメディ”と明確にとらえると、悪くもないかもと思わせるような、ちょっとクスクスと笑えるシーンもある。

スカーレットはきれいなのだが、そんなに一目ぼれしちゃうような感じかな~?
ってこの映画では思ったわ。

スカーレットはあまりパッとする役ではなかった。
どっちかっていうとウディが目立ちすぎててかすむ感じかな。

TVの2時間ドラマみたいな感じなので、どちらかというと日曜洋画劇場とかでやってほしいタイプの映画です。
ただ、あまりウケないので、テレビ局のリスクは高そうですw

『トリスタンとイゾルデ』

2007-11-10 | 映画<タ行>
           ジェームス・フランコ&ソフィア・マイルズ主演DVD『トリスタンとイゾルデ』を鑑賞





●あらすじ●
イングランドのコーンウォールの領主マーク(ルーファス・シーウェル)に育てられたトリスタン(ジェームス)は、敵国アイルランドの兵士との戦闘の際、瀕死の重傷を負い、アイルランドに流れ着く。

その彼を偶然助けたのが、アイルランドの姫君イゾルデ(ソフィア)だった。

ソフィアは正体を隠し、トリスタンを必死に看病する。そのうち2人は惹かれあい・・・

だがイゾルデはマークと政略結婚させられてしまう





父のように 兄のように慕ってきたマークと愛するイゾルデの間に挟まれて

「どうする、俺?」

のようなトリスタン君なんですが、この映画、予告を映画館でみたときに面白そうだと思いながら観に行きませんでした。

でも正解!!つまらんかったw
風景はきれいやったけど・・・
だれがどれとか人物がハッキリしなかったのが痛い

あれ?これだれやった???
とか多々あったよw


ダラダラしすぎやねん!でもなぜ評価高い?
みんなそんなにロミオ&ジュリエット好き??
私あまり好きじゃなーいw


正直言うと物語より、ジェームス君が伊藤英明に見えて仕方なかった。

そっちが気になって、気になってw

どう似てない??


悲劇の愛の物語が好きな人にはオススメしますが・・・
私はあまり好きじゃないなぁ

舞台の方が見てみたい☆

『ディボース・ショウ』

2007-11-06 | 映画<タ行>
       ジョージ・クルーニー&キャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演DVD『デォボース・ショウ』鑑賞



●あらすじ●
敏腕離婚弁護士マイルズ(ジョージ)の今度の依頼人は、妻マリリン(キャサリン)に離婚を迫られたTVディレクター☆
妻には不倫現場を押さえられていたが、強引な手段で勝訴した。


ところが、大誤算!

なんと彼はマリリンに恋をしてしまった・・・




キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、パーマの方がすきかも。
ジョージ・クルーニーはニヤけたおっちゃんって感じです。コーエン兄弟にかかればジョージさんもコメディアンですねw


ところごころ面白い場面があって、さすがコーエン兄弟だなぁ
と思いましたが、
内容的には・・・イマイチ。

ドタバタ感はよかったですけど、なにも残りませんでしたなw




キャサリンの映画で一番すきなのは、「ゾロ シリーズ」かもw
あ、「シカゴ」好きやわ!!!!


この記事、数日前に一回消えたので、むちゃくちゃいい加減になってしまいましたw
ホンマショックやったわ

『デーヴ』

2007-10-29 | 映画<タ行>
                ケヴィン・クライン主演DVD『デーヴ』鑑賞



●あらすじ●
たった1日だけ大統領の影武者となることになったデーヴ。
しかしその夜、思わぬ事態が起こった
本当の大統領が脳卒中で植物状態に

彼は大統領として1ヶ月過ごすことになる。





IN友☆Iクミちゃんに紹介してもらった1本。

かなりよかった!
大統領に突然なって戸惑う姿や、
仮面夫婦だった大統領夫人との関係

そして、世間では鉄仮面のようだと評価されてた大統領だが、デーヴの温かさで、国民の大統領に対する見方が変わったり。

楽しいコメディ
そしてコンセプトもしっかりしてる。

めっちゃ気にいったわ☆ありがとう、Iクミン☆


オススメの一本です
ぜひ見てみて!

『大統領暗殺』

2007-10-19 | 映画<タ行>
               『大統領暗殺』をTOHOシネマズ梅田にて鑑賞




●あらすじ●
2007年10月19日

ジョージ・W・ブッシュ米大統領がシカゴでの演説に向かう途中、大規模なデモ隊と遭遇する。

無事、ホテルでの演説を大成功させたブッシュ大統領であったが、その帰りに彼は襲撃される




なんと!この映画の設定である2007年10月19日に見てきましたw
これも運命!?


内容ははっきり言って・・・寝そうやった。
面白くなかった。ハラハラドキドキ感もないしね

組み立て方とか、よくこんな映像あるなぁって思うことは多かったけど、
やっぱリアリティさに欠けるし、まぁフィクションやから当然やけど。
どちらかといえば、アメリカではアラブ系が911以降いいイメージをもたれてないってことを訴える映画やったのかな?
まず何か事件が起こると疑いをかけられるのは彼ら。
悲しいけど、誰かを悪にしたいんやろうね、人間って


見に来てる人はおじーさんばっかでした。
客層が・・・
わっかりやすいねぇ


全くオススメしない映画です。
2006年トロント映画祭で国際批評家賞を受賞した衝撃の話題作
イタリアでは放映禁止になったり、あらゆる国、映画館で放映禁止された話題作だったので、見に行きましたが・・・



それでも、やってる放映されてる映画は全て見んと気がすまへん!
っていう映画オタクの方は見に行ってください。

それ以外の適度な映画ファンさんは、明日から公開される「グッド・シェパード」か「ヘアスプレー」見に行ったほうがええと思いますwa♪

『チアーズ2』

2007-09-16 | 映画<タ行>
         アン・ジャットソン・イェーガー, ブリー・ターナー主演DVD『チアーズ2』鑑賞




●あらすじ●

カリフォルニア州のある大学に入学したホイッティアとモニカは早速あこがれのチア部に入部する。

そこはリーダーが絶対であり、実績のある部の活動は簡単なものではなかった





『1』より、この『2』の方が面白かった。
日本はさ、あまりチアとかメジャーじゃないよね。

私がすごく印象に残ってるのはCanadaでのクラスメートのチサのホストシスターが高校のチア部に所属してて、チサの家に泊まりに行ったときに朝練見に行ったってことかな

すげーーーー!!!って思ったよ。
みてて怖かったしw



これが文化の違いですかねw

2の方がなんか話がまとまってた気がしてすきやったよ。
まあ2本ともお気に入りの映画ではありませんが、1より2をオススメします。

話はまったく別個のものなので、2から見ても支障ありません。

『チアーズ』

2007-09-16 | 映画<タ行>
                キルスティン・ダンスト主演DVD『チアーズ』鑑賞






●あらすじ●カリフォルニア州のある高校のチアリーディングチーム「トロス」は、数年間全国大会で優勝してきた。

そんなチームのリーダーに選ばれたトーランス(キルスティン)は今年も優勝を目指しチームを引っ張っていくことに。





内容は・・・あまり面白くない。
ただチアをするのにいろんな障害があって、それを乗り越えていくって話。
キルスティンちゃんは美人だけどちょっとキツイよね。
マリー・アントワネットの彼女の方が印象が強すぎてあまりかわいいな☆ってこの作品では思えなかった。

最後のエンドロールの映像が面白いので、そこは必見。

ただ彼女の相手役の男の子、もっとかっこいい人がよかったと思ってしまったのは、この前の「ハイスクール・ミュージカル」をみたから?w

『ドライビング Miss デイジー 』

2007-04-30 | 映画<タ行>
ジェシカ・タンディ 、モーガン・フリーマン主演DVD『ドライビング Miss デイジー 』を鑑賞



●あらすじ●
老婆デイジー(ジェシカ・タンディ)とベテランドライバー・ホーク(フリーマン)との友情を描いたドラマ。

ある日、デイジーは運転中に大きな事故を起こしてしまう。
そのことを知った息子は、専属の運転手を彼女に与えることにした。




年老いた2人の生活を描いた作品なだけあって、カナリスローペースで進んでいきます。

でもすっごく感動できる映画。
初めは心を開かなかったおばーさんが、やがて素直になっていく話w

むちゃくちゃほほえましい映画です。


モーガン・フリーマン 良い☆
初め「似てるなぁ」って思ってたら、本人でしたw


古い映画なので、知らない人も多いかもしれませんが、カナリ有名な作品です。
ってかすごい賞もらってます。

ジェシカ・タンディはこの作品でアカデミー賞主演賞を最年長で獲得したらしいです。



絶対オススメ♪

『チーム★アメリカ/ワールドポリス』

2007-03-16 | 映画<タ行>
         人形劇エンターテイメントDVD『チーム★アメリカ』を鑑賞




●あらすじ●
世界平和の維持のため、結成されたチーム★アメリカ。
彼らはテロリストに立ち向かい、大量破壊兵器の製造を阻止することばかりに夢中になっていた・・・




アメリカをパロディ化したエンターテイメント作品。
私は初めKJくんのお家で見ました。
大爆笑してもたわ♪

ブラックユーモアなので、ひくシーンが多いです
たぶん若い人にはウケる。

かなりアメリカの警察と、テロリスト、北朝鮮をバカにした内容。
北朝鮮では放送を禁止したそうな・・・
納得・・・


ひき笑いが一度してみたい人はどーぞ。
まあレンタルするほどでもないよね