晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 2月号 条幅 上級課題 仮名 墨色を更に淡くしてみたら…

2024-02-09 23:14:46 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

薄雲が時々陽ざしを遮りましたが、
お昼近くからは 安定して晴れました。
でも、暖かいでしょうという予報より、
寒かったように感じました。

条幅課題、仮名の墨色について
前も記事にしましたが、
さらに薄く淡くしたら
濃淡はどうなるか…


全体は、仮名らしい淡い色に。
ただ、、、
淡いと、濃淡が見えづらい、
ということもわかりました。
墨付けがどの字かはっきり
させましたから、
そこが濃くなっているので、
濃淡はわかりますが。

前回の、このくらいの墨色が
いいのかもしれませんね。



あとは、好み…か?

あ~だったら、どうだろう…
とか、
こ~だったら、どうだろう…
とか、
自分で考えて試してみるのは
たのしいです。


~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿