晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 7月号 条幅 上級課題 梅雨の湿り気は困ります。

2024-07-11 23:38:28 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

今週の月曜日は、36℃という暑さ!
だったのに、
今日は時折雨の一日で、
湿度が高いながら、
気温が低めで猛暑から解放されました。


条幅の課題です。

「青苔(せいたい)地上残雨を銷(消)し
緑樹陰前晩凉(涼)を逐(お)う」

青苔の敷きつめた辺りには残雨も消え失せ
夕暮れ近く緑樹の影に涼を追う

ー白居易ー


梅雨時は紙が湿って
滲みやすくなっています。
それでなくても
墨量を多めに書く課題なので、
滲みを吸い取れるように
紙の下に紙を敷いてみたり、
工夫しています。


そして、2回目。
途中で
なんと!
紙が裏だった~!と、
気がつくのが遅かった。。。
線がボワ~っと;

でも、字は
こっちのほうが手本に近いです。
画像にすると
分かりにくいですが、
線がにじんでいます。

教本の手本








~~~~~~
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。



当教室の詳しいご案内は、  ↓ 画像をタップ or クリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、
ホームページを
ご覧ください。


こちらの教室で使っている手本は、
日本書学館 故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、
旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿