来ました来ましたキャンプ用品

前回食い比べしてやろう!って事でポチッたおが備長と普通の備長
今から買ってどうすんの?って女房に言われて苦笑い
「イワタニカセットコンロ風まる」
コンロは外で使う予定は無いけど、ケースに入ってガチャつかないのでポチ
車中泊高知旅行の時ガチャガチャうるさかった
釣った矢先にワカサギ天ぷら、エサのうじはちゃんと取れよ!の時は活躍しそう
「Fier-Maple0.8ケトルヒートエクスチェンジャー装備」
沸くのが早いらしい
キャンプに行って2、3分早くお湯が沸くからってどうなのよ?なのだが、見た目がかわいいのでふらっとポチ
交通の便が悪い現場のカップ麺用にはコンロとセットで良いかも
「New-Eraサブバッテリーチャージャー」と配線
今まで直にメインに接続してたけど、保護の為にポチ
安心して使えます
発電機と併用で最強!..かな?
「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型火消しつぼ火起し器セット M-6625」
焚火に放り込むorガスバーナーでやって来たから炭おこしは使うかな?
今後キャンプ場でキャンプするつもりはほとんど無いが、車中泊旅行中に泊まる事は十分ありうる
時間があって炭焼き出来るのなら芝を焦がさないようにこれをまんまコンロとして使うもくろみ
そんで、火消し壺
むかしは鍋かバケツに入れて砂かけでやってました
穴を掘って埋めるのもその当時は推奨されてましたねぇ..
余談ですが灰はカリ肥料として使えます、家庭菜園をやる人は是非
炭壺としては焚火の燃え残りも入れるとするとまだ小さいかも...
これはナベとして使えるのではないか?と思ってます
簡易コンロとナベで使う目的で実験的なポチ
「OPINEL(オピネル) ステンレス #8 125th Anniversary モデル」
キャンプ動画をみると結構これを使っている人が多い
よほど使い勝手が良いのだろうと思いポチ
が、これは大失敗w
これ、何に使うのかなぁ
刃付け、研ぎも全然ダメじゃん
鉛筆削り?文房具でしょこれw
そう言えば小学生のころこんなのが文房具屋で売ってましたねぇ
これは「俺ってナイフで肉切り分けたりして、アウトドアっぽいだろ?テーブルの上でランタンに照らさられてると良い感じだろ?」なアイテムですねぇ
皆さん、調理で一番使える刃物は包丁ですよ
特に家で使い慣れてる包丁なのです
さて、道具がどんどん届いてワクワクが止まらないおっさん
先週の土曜日に鋳物コンロのシーズニングとやらついでにBBQを、と思っていたが大雪
ワクワクが長すぎると疲れるよねぇ
一気に届いたので長文ごめんなさい

前回食い比べしてやろう!って事でポチッたおが備長と普通の備長
今から買ってどうすんの?って女房に言われて苦笑い
「イワタニカセットコンロ風まる」
コンロは外で使う予定は無いけど、ケースに入ってガチャつかないのでポチ
車中泊高知旅行の時ガチャガチャうるさかった
釣った矢先にワカサギ天ぷら、エサのうじはちゃんと取れよ!の時は活躍しそう
「Fier-Maple0.8ケトルヒートエクスチェンジャー装備」
沸くのが早いらしい
キャンプに行って2、3分早くお湯が沸くからってどうなのよ?なのだが、見た目がかわいいのでふらっとポチ
交通の便が悪い現場のカップ麺用にはコンロとセットで良いかも
「New-Eraサブバッテリーチャージャー」と配線
今まで直にメインに接続してたけど、保護の為にポチ
安心して使えます
発電機と併用で最強!..かな?
「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型火消しつぼ火起し器セット M-6625」
焚火に放り込むorガスバーナーでやって来たから炭おこしは使うかな?
今後キャンプ場でキャンプするつもりはほとんど無いが、車中泊旅行中に泊まる事は十分ありうる
時間があって炭焼き出来るのなら芝を焦がさないようにこれをまんまコンロとして使うもくろみ
そんで、火消し壺
むかしは鍋かバケツに入れて砂かけでやってました
穴を掘って埋めるのもその当時は推奨されてましたねぇ..
余談ですが灰はカリ肥料として使えます、家庭菜園をやる人は是非
炭壺としては焚火の燃え残りも入れるとするとまだ小さいかも...
これはナベとして使えるのではないか?と思ってます
簡易コンロとナベで使う目的で実験的なポチ
「OPINEL(オピネル) ステンレス #8 125th Anniversary モデル」
キャンプ動画をみると結構これを使っている人が多い
よほど使い勝手が良いのだろうと思いポチ
が、これは大失敗w
これ、何に使うのかなぁ
刃付け、研ぎも全然ダメじゃん
鉛筆削り?文房具でしょこれw
そう言えば小学生のころこんなのが文房具屋で売ってましたねぇ
これは「俺ってナイフで肉切り分けたりして、アウトドアっぽいだろ?テーブルの上でランタンに照らさられてると良い感じだろ?」なアイテムですねぇ
皆さん、調理で一番使える刃物は包丁ですよ
特に家で使い慣れてる包丁なのです
さて、道具がどんどん届いてワクワクが止まらないおっさん
先週の土曜日に鋳物コンロのシーズニングとやらついでにBBQを、と思っていたが大雪
ワクワクが長すぎると疲れるよねぇ
一気に届いたので長文ごめんなさい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます