はなたれおやじ

色々あるよね

そわそわニンジンと仲間達

2012年10月06日 | 屋上菜園
間引きが十分では無く、あまり育ちが良くないニンジン
うさぎ用にミニキャロットと5寸ニンジンを育ててます
急に大きくなる訳が無いのに、なんかソワソワして毎日覗いて何かしらいじってしまいます
試し抜きもしたばかりなのにね

右が5寸ニンジン、左がミニキャロット
数回の暴風雨や一時期葉焼けのような状態になりましたが、なんとか生き延びました


5寸は頭は立派だが、抜いてみて先細りでがっくり
ミニは間引きをかなりサボったので、今更ながら間引きました
葉は前回よりワサワサなので、リン、カリの不足だったと思われます
リンカリ肥料は追肥で入れていましたが、密生気味なので足りなかったのかな





穂紫蘇を取り終わったので、紫蘇を抜きました

しその葉はうさぎも大好き
夏の間お世話になりました
間に植えていたパセリがまた復活したので、土の入れ替えは先延ばしです
穂紫蘇は佃煮にして全部食べてしまいました
うまかった~!





また実が付きはじめた鷹の爪

これ、越冬するのかな?
抜くに抜けない状態です





さよなら・・・下仁田ねぎ・・・

種袋の裏をパっと見た時収穫が11月だった
冬の鍋で食ってしまおう!って事で種を蒔きましたが、なんとその11月は来年の11月だった
「ねぎの王様」と言う謳い文句に後ろ髪は引かれるが、限られた面積でずっとねぎを植えてる訳にも行かず、撤収する事にしました

撤収後にかなり育った「からし菜」を植えた

小松菜の感覚でからし菜を植えたが、思ったより横に葉が広がり葉が重なるようになってしまった
それを間引いて、植えました
植え替え直後なので葉はしなしなになってます





秋蒔きもそれぞれ芽を出し、カラスが向かいのビルの屋上でカーカー頻繁にやるようになって鳥の訪問が減ってしまった今日この頃
鳥が来ていた時期は、葉の上にフンが落ちていたりするので、それも良いかもしれない
鳥が食べてくれなくなった青虫を毎日駆除しているおっさん
ちょうちょが飛んでいてもなんか可哀想で捕殺出来ないが、青虫ならわりと平気である
おかしな話ですね

土も色々試行錯誤している
リニューアルオープンセールのムサシで買った培養土と種蒔き培養土は最悪だった
通販、園芸店などでも色々買ってみたが、カインズホームオリジナル品が低価格で良質だと思う

追肥用の液肥は、水草栽培で抜群の効果を発揮していた大塚ハウスに替えてみた
水耕栽培用だが「成分に変わり無し」と思い、プランターで使っているが、どうも効き過ぎのような感じだ
実験は、うさ糞以外に何も肥料を入れてない「からし菜プランター」でやって見たが、施肥した3日後には肥料焼けしてしまったのだ
根っこが直接浸り、効率良く吸収する水耕栽培で肥料焼けをしないのに、なぜ土に施肥すると焼けるのか?
どうも理屈は分からないが、そうなったのだからしょうが無い
基準の80%濃度で使っていたが、50%濃度で使って見ようと思う

貯水タンクは梁の上に置いたので、不安定で一部が潰れて変形していた・・・

園芸1年生のおっさんはまだまだ苦労しそうだ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿