先日のこと、遠方からの朋と談山神社から飛鳥へと歩いた。
藤原鎌足誕生の地からすぐ西に大伴夫人の墓があった。

大伴夫人って誰?
旅の安全祈願!

境内には万葉の歌碑がいっぱい。

藤原鎌足誕生の地からすぐ西に大伴夫人の墓があった。

大伴夫人って誰?
大伴家持の夫人???

さすが・・・

さすが・・・
私も朋も高校生の時は理系。

鎌足公の誕生の地がすぐそこにあるんやから、きっと鎌足のお母さん!?

それから歩いて飛鳥坐神社へ。

手水は未だ感染症対策中!?

確かこの神社の宮司さんの苗字は『飛鳥』さん。

鎌足公の誕生の地がすぐそこにあるんやから、きっと鎌足のお母さん!?

それから歩いて飛鳥坐神社へ。

手水は未だ感染症対策中!?

確かこの神社の宮司さんの苗字は『飛鳥』さん。
折口信夫(釈迢空)と親戚やったはず。

私、未だ御田祭を観たことが無い。

境内を散策。


私、未だ御田祭を観たことが無い。

境内を散策。


旅の安全祈願!

境内には万葉の歌碑がいっぱい。
やっぱり文学的!?


正面に甘樫の丘。

朋は、あの丘に登ると言うんやろか?


正面に甘樫の丘。

朋は、あの丘に登ると言うんやろか?
今日もう大分歩いたやなぁ〜〜〜
もう夕方や〜〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます